レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

イップス 第10話 New! はまゆう315さん

13日の木曜日 ハ… New! 虎党団塊ジュニアさん

保存版)光悠 白峰先… New! 鹿児島UFOさん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

大きなお世話>『虎… ひじゅにさん

【虎に翼】第11週(6/… ショコラ425さん

【新宿警察】 ドミニク山田さん

風邪ひきさんになっ… 俵のねずみさん

2024年6月6日21時37… クルマでEco!さん

制作中ですみません シュージローさん

2008年05月13日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
『彼女の母が来た!』

内容
正午の恋心を知ったかえで。
かえでは親友の律子に、すべてを話する。
一方、かえでに怒鳴られ落ち込む正午。
秘書の祥子から、恋心のこともすべて伝えたと言われるのだった。

そんなとき、かえでに電話がかかってくる。
チャッピーの大ファンである、母・秀子だった。
どうしても、本物に会いたいとすでにかえでの部屋にいた。

そして、3人で食事をすることに。

正午に招待された店に行くと、そこにはナゼか龍彦。
秀子が呼んでいたのだった。
店は貸し切り。
正午の歌が始まる。。。
それは、自分の立場を全うするための、別れの熱唱。。。





正午は、祥子が伝えてしまったこともあり、
覚悟を決めた。
かえでが、自分に興味がないことは分かっている。
だから。。。。
『全うしようと思うんだ
 「かえでさんにとってはお母さんのファンだった人」
 まぁ、無理な恋愛だったわけだし。』

それ以上、傷つかないための決断だった。。。
そして、、、熱唱。。。


また、もう一つ覚悟を決めねばならないことがあった。
娘・朝子がオーディション。。
今の父・圭介は、頼みに来たのだが。。。。。どうして良いか分からない。
でも。元妻・光代に
『チャンスがあったのよ
 後悔しても戻れない現実もある

正午の覚悟は決まった。
そして、、
緊張で歌えない朝子に
『歌手になりたいんだったら、どんな時でも歌えなきゃダメだ
 他の道を探しなさい。そして、幸せになってください

それは、娘がそれ以上傷つかないための決断。
そして、、、自分のケジメ



ま、、そんな感じだ。

っていうか。
ここに来て、2つの話を投入したことに驚いています。
たしかに
両者とも、正午にしてみれば
『チャンスがあった』のだ。
かえでとも、朝子とも。
しかし、、自分で道を選択した。

と言う感じで、同じようなシチュエーションの話を重ねている。

それぞれに、正午らしさが出された感じで、
切なさだけが、全般的に漂う展開になっている。

だからこそ、、、っていうか
少し強引 だけど。
ラストの部分に繋がるのだろう。


それは、
今までかえでが苦しみ、挫折してきたときに
正午が助けてくれた。。
その逆のことなのだ。きっと。

次回のために、キッチリと正午の感情を出しながら、
ネタフリされた感じだ。


一部、強烈な
高畑淳子さん&夏木マリさんによるコントで大爆笑など。

良い感じの途中の息抜きで、
それぞれのお話を盛り上げたと思います。

かえでについても、
様々なことが絡み合い、結構良い感じなのだ。

お話自体には、
ココ数回 に比べれば、かなり良い感じだった。




ただ、、思ったんだけど。
朝子は必要だったのかな???
今回で、完全に終わっちゃいましたよね。

となると。元妻・光代の、登場の機会も少なくなるわけだ。

どうもそのアタリが、、よく分からない部分。

だって、
『無理な恋愛』と言うことは『恋バナ』なワケだ。

なのに、、、『子供の話』ですか?
この事は、ずっと思っていたんですよね。

これで、文平と絡まないんだったら、
まったく不要なお話なワケだし。

シチュエーションの理解は出来ても、
メインの話にとって意味が無ければ、
それは、無駄ってことだと思います。




どちらにしても

あれこれやってくれることを期待します。


最後にわたし的にヒトコト。
高畑淳子さん、夏木マリさん。
この2人の役の関係が、そんなのだったんならば、

はじめから、母と2人暮らしでも良かったんじゃ??


チュート徳井、福田だけでなく、鈴木砂羽さんも
あまり使わないし。。。。。
どうも、まったりし過ぎてるんですよね。
いっそ、居着いちゃえばいいのに!

ベタだけど、圧倒されるかえでが
本当に楽しかったんですよね(^_^)b

ま、、、コメディじゃないと言うことなんだろうけど。。。



これまでの感想

第5話 第4話 第3話 第2話 第1話





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年05月14日 00時42分44秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: