レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

NHK連続テレビ小説『… New! くう☆☆さん

イップス 第10話 New! はまゆう315さん

13日の木曜日 ハ… New! 虎党団塊ジュニアさん

保存版)光悠 白峰先… New! 鹿児島UFOさん

大きなお世話>『虎… ひじゅにさん

【虎に翼】第11週(6/… ショコラ425さん

【新宿警察】 ドミニク山田さん

風邪ひきさんになっ… 俵のねずみさん

2024年6月6日21時37… クルマでEco!さん

制作中ですみません シュージローさん

2008年06月19日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
『マリコ殉職!?葬られた弾道鑑定!!』

内容
覚醒剤の売人である二見組の松田和久(柳沼周平)が、
薬物対策課の安堂刑事(戸次重幸)により射殺された。
同僚の鳴海亮刑事(保阪尚希)と取引現場に踏み込んだあと、
ナイフで抵抗されたため、撃ったという。
しかし、監察医・風丘早月(若村麻由美)の解剖によると、
証言のように急所を外して撃ったわけではなく、
明らかに、急所を撃ち抜いていることがわかる。

その結果は佐久間刑事部長(田中健)に報告されるが、
国持本部長ら上層部の意向により握りつぶされる。
そんな中、土門刑事(内藤剛志)が、ある資料を持ってくる。
それは府警が押収した覚醒剤の分析資料。
押収覚醒剤を売りさばいていた可能性が浮かび上がる。。。。。

そんな折、マリコに電話がかかってくる
母・いずみ(星由里子)が通り魔に襲われたという。
通り魔を特定し家宅捜索すると、そこにあったのは
松田が所持していた覚醒剤と成分が同じモノ。
そして、鳴海の指紋。。。。



敬称略




分析結果は、すべて薬物対策課の刑事へ。。
上からの命令に従い、
見て見ぬふりをすべきなのか?
それとも。。。。





マリコ『私も法医学者、死んだ人の言葉を聞けるのは私たちだけなの
  いいえ、何があっても聞く義務がある

早月に対してであるが、
決意表明!!!

以前の回想を入れたのも、良い感じ。

そして、

科捜研のみんなを前にして

マリコ『科学者が真実に目をつぶる
  それは誇りを捨てるというコトじゃないかしら


みんなの協力を得た上で、
マリコは、本部長に直訴

そして、、鑑定資料は、、、京都地検へ。

究極の手段に訴え出たマリコ&土門


土門『警察が隠していたそれを検察に暴かれるようなことになったら
  コトは京都府警の話だけでは、済まなくなりますよ。

佐久間『土門、鳴海刑事を逮捕だ。


こう言うのも、面白い部分です(^_^)b



科学者なのか、それとも、警察関係者なのか

良い感じの葛藤が描かれ、面白かったと思います。

風丘を上手く絡ませたのが、一番良かった部分かな。
最も、第三者に近いし!!


詳細に事件が描かれていて、面白いネタだったのは満足なのであるが


ただ。序盤でネタバレしているために
葛藤が描かれ、引き延ばしがあるため
若干、ダラダラした印象があったことが、少し残念な部分。


ま、でも
歯の鑑定から、利き腕を探ったりと
意外性のある部分もあり、面白いことは面白かったです。



小ネタとしても
風丘早月が、解剖のあと『指輪』をはめているシーン。
などは、以前の物語を思い出させるし。

マリコが、山内の家宅捜索の時
直前にケガをしているため、上手く右手を動かせなかったり。

細かい部分で凝っているのは、
見ていて楽しいことです。





それにしても。
今回のネタって、母が出てきたんだから、
上手くやればSPにも使えた感じなだけに、
何か、もったいない感じですね。




これまでの感想

第8話 第7話 第6話
第5話 第4話 第3話 第2話 第1話






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年06月19日 21時00分01秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: