レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

花咲舞が黙ってない … New! はまゆう315さん

ありがとう岡田監督 New! 虎党団塊ジュニアさん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

制作中ですみません シュージローさん

サッカーの話 俵のねずみさん

美味しい物は2人で>… ひじゅにさん

5/30は 天赦日なり … 鹿児島UFOさん

【虎に翼】第9週(5/2… ショコラ425さん

SENNA: Closer To God クルマでEco!さん

無題 やめたい人さん
2008年09月12日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
『最後の対決 死が絆を引き裂く!!』

内容
直人(生田斗真)に、赤い封筒が届いた。
そこには同じタロットカードが2枚
それは、次のターゲットが、直人であることを意味した。
中西(三宅裕司)は、『許してやってください』
そして、、しおり(小林涼子)も説得を試みるが、、、、、
立ち去る領(大野智)。
そんななか、葛西(田中圭)を保釈金を払って釈放した領。

そして、、、、、、、、、、

そのころ、長男・典良(劇団ひとり)の自殺で
ショックを受ける直人と父・栄作(石坂浩二)
そして、、、、栄作は、自宅で、、、。。
直人は決断し、領を呼び出すのだった。
11年前の事件現場へと。



敬称略



何か、、前半が、、、ちょっと
結末を置きに行き過ぎてしまっているのが、
かなり気になりますが。

今回は、復讐の結末。。。ですね。

命をかけて2人は、因縁の場所で会う。

直人『オレのせいでたくさんの人が死んだ、オヤジや兄貴まで
  オレのせいで始まった復讐だ
  だから俺の手で止めるしかない。

拳銃を領に向けるが、、撃てない直人。

領『何を迷ってるんです
  憎くはないんですか
  あなたは、飽き足らないほど憎いはずだ
  法律では僕は裁けない
  復讐のチャンスは今しかないんだ。
  早く殺せ

そして、、気付く、領の目的

直人『あんたの目的は、これだったのか
   俺に自分を殺させることだったのか
   罪を逃れた俺に
   今度こそ人を殺した、裁きを受けさせるために
   自分の命を犠牲にしてまで

領 『あなたはまだ分からないんですか
   僕の人生に失うモノなんて
   とうになかったんだ
   英雄と母が死んでから
   これで、、、、全部終わる
   ようやく。。。僕が僕にかえるときが来るんだ
   さあ。。。撃ってください
   これは、真実から逃げた、あなたの義務なんです
   終わらせるんだ
   それがあなたの役目だ
   僕を殺せ!!

直人『できない。。。
   あなたをそこまで苦しめたのは俺だ
   俺には、あなたを殺せない
領 『終わらせるんだ
   このまま生きていたら、僕は。。。
   自分を許せない

拳銃を奪い合った2人の間に銃声が轟く。。。。
そして、、、倒れる直人。。。

領 『しっかりしろ!
直人『これでよかったんだ
   最初から、こうしていれば。。。。
   生きてください。精一杯、、、自分のために。生きてください。
   友雄さん。。許してください。
   俺のことも、あなた自身も。
領 『死ぬな、芹沢!
   死ぬな!


そして。。。。。。。。。。。

しおりが駆けつけたときにはすでに、、、2人は
まるで、親友のように寄り添って息絶えていた。。。。






以上。


ま、今回は、結末と言うことですが。
先ほども書いたように、前半がねぇ。。。
『結末』は分かるが、無駄に見えてしまうのが、辛いところ。

だって、『結末を見せよう』というのが前面に出すぎてしまって。。。

それこそ、山野が葛西を刺す部分は、カットしても良かった
もちろんそのあとの山野の最期(射殺)も。
これを言い出せば、
中西だって、突然前面に出てきたので違和感だらけだし。。。

と、前半戦は、少し辛い感じでしたが



後半は、『復讐の結末』で、かなり良かった感じ。

それぞれの気持ちがぶつかり合う!!!
そして、
大野智さん、生田斗真さん

2人、、熱演でしたね(^_^)b

今までの回想を上手く挟み込んだもの、良い感じでしょう。



ただ、ラストがねぇ。。
ハーモニカで見たのが、、、何だったのか?
すべて?

ま、、いいや。。。


後半は、このドラマの締めとしては
最高の終わり方だったと思います。


2人の力も見たしね。



さて、ドラマ全般を見て。
基本的に、リメイク作品とか、イケメンがでていたりとか
そんなの気にしませんが。
そういうことを、横に置いても良い感じで、
序盤から、上手く盛り上げていったサスペンスだったと思います。

途中。視聴者が犯人を確定的にした状態で
どのように進むか、少し不安な部分もありましたが、
それを補強するかのように、様々な『事件のウラ』を入れ込むなど
飽きさせない展開には、驚かされるばかり。

そして、最後は、ココまで描いてきた2人の気持ち。
それのぶつかり合いを見る感じで、
最後の最後まで、キッチリと描ききった印象だ。

ただまぁ。
この手のドラマ。って、『好み』がありますので、
そこはかなり判断の分かれる部分だろう。
生理的に受け付けない、、ってのもあるからね。

でも1つのテーマで描ききると言うことを
ココまでやられちゃうと。
多少は無理してでも、見て楽しいドラマだったと思います。

ブレないテーマって言うのが、どれほど大事であるかと言うことですね。
そのことを、教えてくれた感じだ。

これまでの感想
第10話 第9話 第8話 第7話 第6話
第5話 第4話 第3話 第2話 第1話





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年09月13日 01時36分09秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: