レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

ドンデンイエロー勇退 New! 虎党団塊ジュニアさん

熱海の捜査官 第5話 New! はまゆう315さん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

保存版)光悠 白峰先… 鹿児島UFOさん

大きなお世話>『虎… ひじゅにさん

【虎に翼】第11週(6/… ショコラ425さん

【新宿警察】 ドミニク山田さん

風邪ひきさんになっ… 俵のねずみさん

2024年6月6日21時37… クルマでEco!さん

制作中ですみません シュージローさん

2008年10月22日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
『それゆけ!萌ちゃん事件』

内容
監査の帰り道。
橋から自殺しようとしている男を見つける萌実(小出早織)と柿本(竹財輝之助)
萌実の機転により助けられた男・毛利隆平(徳井優)
隆平の持っていた荷物のなかの貸借対照表を見つけ、
資金繰りが厳しいことを認識する萌実。
社長である隆平は、、副社長の息子・隆也(西興一朗)にも
経営難のことを話していないらしかった。

しばらくして
気になった萌実たちは、現状を隆也に説明するのだった。
融通手形による連鎖倒産の可能性。。。。

3週間後、柿本は事態は好転したというが、
事情を聴いた萌実は、より一層の危機感と悪い予感がするのだった!



敬称略



『あずさ1号』というネーミングはさておき。

連鎖倒産から、まさかの悲劇。。。

を、防いだ萌実とカッキー!!



ま、、『手形』さえ分かっていれば、
複雑さは特になく、内容も分かり易かったと思います。




萌実の頑張りも、なかなか良い感じだったし。

いや、、逆に、、決めぜりふを先にやられちゃってるので
少し間延びした印象のトコロを、
萌実の運転で、盛り返した感じだ。


一番良かったのは。


ネーミングだったとはね。。
どこに入れるんだろう?と思っていたので、
なんだか、普通に納得しちゃいました。


っていうか
見ていて、結構違和感があったのは
カッキーって、、世間知らずって言う以前に

オバカさん?

常識かどうかは別として、
もう少し、あれこれと考えるって事はないのかな??

いくら何でも、素人以下のような。。。。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年10月22日 23時54分05秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: