レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

花咲舞が黙ってない … New! はまゆう315さん

ありがとう岡田監督 New! 虎党団塊ジュニアさん

NHK連続テレビ小説『… New! くう☆☆さん

制作中ですみません シュージローさん

サッカーの話 俵のねずみさん

美味しい物は2人で>… ひじゅにさん

5/30は 天赦日なり … 鹿児島UFOさん

【虎に翼】第9週(5/2… ショコラ425さん

SENNA: Closer To God クルマでEco!さん

無題 やめたい人さん
2009年02月26日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
『罪と罰』

内容
今の世の中に、いらだちを覚える大学院生・千田川邦彦(北条隆博)
“不公平だ、なぜ、オレが金に困っている”
そんななか貧乏暮らしの千田川のアパートに、窃盗事件。
ゲソ痕や、侵入の手口から、最近発生している連続窃盗犯による仕業だと
水原警部(石黒賢)は、判断する。
が、それこそ、千田川の“作戦”だった。
目指すは『完全犯罪』

近所の裕福な家に盗みに入った千田川。
しかし、、そこには、、家の主人・池沢勝男の死体があった!!!

その事件はすぐさま発覚する。
水原は、主人が殺された後に金が盗まれたことに、妙なモノを感じる。
家の外に出ると、、、そこには、千田川。
『なにかやったんですか』という、千田川の言葉が気にかかる。。。
そして、ふと気付く。。。千田川の事件だけが妙だと。

“疑惑”

水原が疑いはじめたことに気付いた千田川。
『このままでは、殺人犯にされてしまう』
そこで、可奈(高橋愛)が、水原の娘であったことを思い出し、

自身が疑われていることを、、話し始めるのだった。
疑われて迷惑している。。。と
でも、、、イマイチ可奈が乗り気ではない。
そこで、千田川は、目撃者として警察に向かう。。。。


敬称略






『犯人』を前に出しながら、
その犯人の視点で事件を描いていく

そんな中、発生“していた”、殺人事件

自分は殺していない。。。
そこで、いろいろとアリバイ工作をするが、。。。
逆にそれが“疑惑”となって、水原警部の目は向けられていく。。。。


っていう感じだ。


最終的に、『オレは犯人じゃない』の言葉に
驚く燈馬の顔。。。。
良い感じですよね。

『Q.E.D.』
確かに、証明は出来ているし、整合性はあるのに
“真実”は、違うかも知れない!!


しっかし、今回
完全に、可奈って必要ありませんよね

ま、それは良いんですが。

今回のお話が面白かったのは、
視聴者の視点と、登場人物の視点
特に、水原と燈馬が、同じと言う事だ。
そのため

視聴者もまた、推理ゲームを楽しむことが出来ているし
理路整然と、組み込まれている“証拠”が、
これまた、無理のない感じで、かなりいいですよね。

最後の最期まで、楽しむことが出来たお話だったと思います


ちなみに、私が一番面白かったのは
警察の中で、水原が部下を使って、揺さぶりをかけた部分

“疑惑”が、“確信”となった部分ですね。


こういうのも、
単純ではあるが、物語に無理がないし
納得感が生まれる部分だ。

実は、このようなネタフリが、本来大事なのは
今までの事件の解決の仕方が

あまりにも、“隠されている部分”が多すぎることなのだ


確かに、楽しむことは出来ているが
結局、燈馬のスゴサだけが、際だってしまっているのでは


そんな、視聴者の 不満 を突いてきたかのような今回のお話

ほんとうに楽しいお話だったと思います。
私の中では、今までで一番かな。




事件として、あれこれと“穴”はありますが、ま、、、いいでしょう。

これまでの感想
第7回 第6回
第5回 第4回 第3回 第2回 第1回






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年02月26日 19時56分28秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: