レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

13日の木曜日 ハ… New! 虎党団塊ジュニアさん

ゲゲゲの女房 第104話 New! はまゆう315さん

保存版)光悠 白峰先… New! 鹿児島UFOさん

NHK連続テレビ小説『… New! くう☆☆さん

大きなお世話>『虎… ひじゅにさん

【虎に翼】第11週(6/… ショコラ425さん

【新宿警察】 ドミニク山田さん

風邪ひきさんになっ… 俵のねずみさん

2024年6月6日21時37… クルマでEco!さん

制作中ですみません シュージローさん

2009年03月28日
XML
カテゴリ: 映画感想
内容
東京ビッグシティマラソンに絡む『事件』、、
特命係杉下右京(水谷豊)亀山薫(寺脇康文)の2人が大活躍した。。
その事件に少なからず関わっていた鑑識官・米沢守(六角精児)は、
顔認証システムを使った分析中に、衝撃的な人物を見かけてしまう。
映像中にあったのは、
8年前、離婚届だけを残し、突然消えてしまった元妻・知子(紺野まひる)の姿!
まさか。。。。。
米沢は、個人的事情ながらも、マラソンの事務局に向かい

名前は、、、“真鍋知子”。。。。再婚しているのかも。。。少しショックの米沢。
そんな不安を抱えながらも、住んでいるアパートへと向かうのだった。
だが、、扉の前に立ったまま、、、どうしてもノックすることが出来ず帰宅。。。

翌日。寝ていた米沢をたたき起こすかのように携帯が鳴る!
女性の変死体が発見されたという。
現場を聞き、一気に目が覚める米沢。。。。昨夜、訪れたアパート。。まさか!?
悪い予感は的中する。死んでいたのは、真鍋知子だった。
すでに捜一の伊丹(川原和久)三浦(大谷亮介)芹沢(山中崇史)もいた。
鑑識による作業も、ほぼ終わり、
遺書らしきモノも存在し、状況証拠から毒物による自殺と考えられた。
まさか、。。。別れた妻が。。。。。。

うり二つとはよく言うが、他人であることにホッとする米沢。
そこに、男が大騒ぎして乗り込んでくる。どうやら、別れた元夫のようだ。

内容2
毒物の量などに妙なモノを感じるモノの、
物証からは、事件性はない。。。米沢の心を揺るがせる事件は終わった。。。

その米沢のいる鑑識係を、あの元夫が訪ねてくる。
所轄の千束署の相原誠刑事(萩原聖人)であり、
米沢が事務局で聞き込みをしていたのを不審に思われたからだった。
携帯に残していた元妻・知子の写真を見せ、納得してもらう米沢。
だが、相原刑事は、元妻・真鍋知子から“相談がある”と
マラソンの翌日に会う約束をしていたのだから、死ぬはずがないと言い張る。
米沢は、物証を提示するが、相原は納得しない。
そこで僅かな事件の可能性を考え、知子が勤めていた青防協”青少年防犯協会”を訪ね、
同僚の高橋早苗(片桐はいり)から事情を聴くが、
知子は、誰かから恨まれるようなことはないと知る。
その一方で、経理課長の天野達之(市川染五郎)から、
理事長の設楽光治朗(伊武雅刀)によるセクハラを受けていたと聞く。。。

まさか、、、セクハラ被害で自殺?いや、、証拠隠滅で殺人!?
米沢は腑に落ちないモノを感じながらも、
相原の行動に振り回され、、、、

青防協が、警察の天下り先であったこともあり、
ついに設楽から圧力がかかりはじめる。
そして、、内村刑事部長(片桐竜次)中園参事官(小野了)から厳重注意
そんななか、知子が買ったと言われる毒物の入手先が、
角田課長(山西惇)の情報で判明する。
そのうえ、知子の部屋からは盗聴器。
また、天野から、横領の証拠。。。。。だが、そこにあった指紋は。。。
なにかおかしい。。。。感じ始める米沢であったが、
圧力に屈しない行動で、今度は、大河内監察官(神保悟志)から自宅謹慎処分。

それでも、米沢は相原と共に、、、、、、


敬称略



言わずと知れた、ドラマ“相棒”のスピンオフ小説の映画化である。


基本的に、“相棒”というドラマは
天才である杉下右京という人物の聡明さによる部分が多く


言ってみればこの映画は、
相棒という世界観で描く、“普通の刑事物”という雰囲気と言って良いだろう


とはいえ、
事件へのきっかけが、米沢の私的行為であったり。
たどり着く“先”が、様々なことが絡む部分であったりと

相棒らしい、問題提起のようなモノはキッチリと描かれている。

そんななかに、相棒のレギュラーメンバー達を上手く組み合わせて
“らしさ”を保ちながら、“普通のモノ”に仕上げている。

が、
この物語が秀逸なのは、そのスピンオフの仕方というのもあるが、
それ以上に、
様々に積み上げられていくネタとその先にある真実。

そして、、演出としての、ミスリードのさせ方の面白さ。

であろう。

簡単に言えば“相棒”だけでなく“劇場版・相棒”のように、
犯人が、誰であるかは、最後の最後まで分かり難くされているのだ。

分かってみれば、単純なことであるのだが
そのミスリードのさせ方などが、素晴らしく。

“相棒”を知らなくても楽しめる仕掛けになっている。




ただまぁ、若干であるが 難点 も存在する。
それは、 かなり多量に投入されるミスリードにより、

捜査の状態が、分からないこと。
犯人との距離感が分からないこと。

と言う部分が存在し、
全体として、モヤモヤした印象もあるのも事実
なのだ。
ま、、“結末”を知れば納得なんだけどね。


でも、ファンだけでなく、
それなりに楽しめる作品にはなっている印象だ。



この映画
映画の内容よりも、わたし的に面白かった部分が2つある。

その1
エンドロール中に差し込まれている“映像”

 これ、おみごとですよね。
 8分割され、米沢守&知子の新婚生活!!
 あまりにも楽しい内容で、この部分だけをじっくり見たいモノです。

その2
エンドロール後にある、“相棒”の番宣。。。

 コレも、また見事ですね。
 “相棒DS”のエピローグのような小ネタをつかい
 杉下右京&神戸尊の新コンビで“プチ事件”を解決!!

映画の内容以上に、
この2点が、かなり印象に残っちゃいました!!!

楽しみですね。。新しいシリーズ。



最後にわたし的な希望をすこし。

今回、米沢の上司として半海一晃さん
そして 同僚の鑑識官で奥田恵梨華さんが出演されていましたが、

レギュラーにも登場させませんか???
いや、どうしても、登場させて欲しい!!

というのも、“7”で退場者が多数でたために、
人間関係を、もう少し描いて欲しいと思っていますので!!

いや、、一番の希望は、米沢知子こと、紺野まひるさん!!


この時期にこの映画が放送されたと言う事は、
今年の年末か、来年の初めに、テレビ放送される可能性があると言う事。

なら、、それに重ねれば“年末か年始のSP”で、、、どうでしょう??

そういう、レギュラーメンバーの“幸せ”も、、久々に見たいんですけどね。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年04月01日 01時07分44秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: