レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

眠れる森 第4話 New! はまゆう315さん

才気みなぎる才木さ… New! 虎党団塊ジュニアさん

重要・保存版)思凝… New! 鹿児島UFOさん

【虎に翼】第10週(6/… New! ショコラ425さん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

制作中ですみません シュージローさん

サッカーの話 俵のねずみさん

美味しい物は2人で>… ひじゅにさん

SENNA: Closer To God クルマでEco!さん

無題 やめたい人さん
2009年05月17日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
『秀吉の罠』

内容
本能寺の変の直後、秀吉(笹野高史)が事実上の後継者となり3年。
宿敵・柴田勝家(菅田俊)を撃破後、
秀吉は、関白となり、まさに“天下人”となろうとしていた。

越中の富山城を攻め落とした秀吉軍は、上杉の越後に迫っていた。
そんななか、春日山に秀吉からの使者。
景勝(北村一輝)との直接の面会を求めてきたのだった。
会えば臣下になると言うこと、今までの秀吉の行動から信用できないと景勝。

何も話さないという条件で、景勝は了承するのだった。
スッキリしない兼続であったが、お船(常盤貴子)から、
景勝は無愛想なので相手を威圧できると、兼続も話さない方が良策と納得。

そして、越後、越中国境の落水の会見場所。
兼続、泉沢久秀(東幹久)小国実頼(小泉孝太郎)甘糟景継(パパイヤ鈴木)
桜井晴吉(松尾諭)山岸尚家(松本実)ら上田衆が緊張の面持ちで構える中、
秀吉は先手を打ち、上田衆の面々の名前を。。。。一気に和やかに。。。
そんななか、
秀吉、石田三成(小栗旬)、景勝、兼続の4人だけで会見が行われる。

饒舌な秀吉の主導で、話し合いが開始されるが、
無愛想で何もしゃべらない景勝。

だが、景勝の状態を見て取った秀吉は、“上方見物”を提案する。
三成も“上洛”の返答をせよとうながし。。。。。


敬称略




秀吉『この秀吉、私利私欲のために戦っているのではない
  戦で民が苦しむことが無きよう
  この乱世を一日でも早く終わらせがたいため
  民にとって、何が一番望ましい道なのか
  義を重んじる上杉ならば、きっと分かるであろう。
  謙信公の御霊と日々語られる景勝殿なればこそ、
  そう申すのじゃ。

景勝『上洛つかまつる。

秀吉『ありがたや、景勝殿


そして、、、


兼続『何故、あのようなお返事を。。。。
  上洛は、秀吉の天下を、殿御自らお認めになるというモノ
  口惜しゅうてなりませぬ

景勝『わしは、秀吉の口車に乗せられたわけではない
  あの顔を見ながら、3年前のことを思い出していたのじゃ
  明智の謀反が少し遅れておれば、我が上杉は織田に滅ぼされておった
  アレは、まさしく天の恵み
  そうまでして永らえたこの命
  わしが意地を通すことで無にしても良いのか
  この越後のために、もう少し使いどころがあるのではないか
  わしは、そう思ったのじゃ
  おぬしは、わしをここまで思い至らせてくれた。
  許せ。兼続。』


そう言うお話である。


お話のメインは、
一気に、前回から3年後のお話である!!

秀吉と景勝の会見。

それだけのことだ。


結構今回いい感じで見ることが出来たのは、

分かり易い演出による、秀吉の緩急と景勝の仏頂面

でしょうね。

実際、兼続、三成は、、、 オマケ だ。

そうなのだ!!

今回の主人公は、明らかに、

笹野高史さんと北村一輝さんの演技力のたまものと言って良いだろう。

見事に緩急を使い分け、演じわける秀吉。
秀吉という人物の狡猾さ、、、イヤ、頭の良さが見えた瞬間である。

そして、
上杉らしさというか、、威圧感のある景勝。

2人の間にある緩急の対比もあり、
会見だけを見れば、かなりのオモシロ味があったと思います。


まぁ、最後の顛末である、
景勝が本心を語る部分なんて、
若干、甘めではあるが、謙信から受け継いできたモノを感じさせたしね!!


メインのお話は、
分かり易い言葉で、本当に分かり易いキャラ表現
結構良かったと思います。




ただね、
序盤のね。。。『アレ』がなければ、もっと良かったんだけどね。
“忍び”で、偵察とか言うならば、
上田衆の面々に会わなきゃダメなんじゃ????

お船に会ったこところで、全く意味ありませんよね!!

そうでなくても

兼続があわてていると言うだけで、“不自然”なのに!!!

何が、、、“惹かれてるのかも”だよ!!

ほんと、この無駄
さえなければ、


さすが“直江家”と、言っていたところなのにね。

真田に帰るだけなら、立ち寄る必要ないのに。。。。

そう思ってしまったのは、言うまでもない。


で、もうヒトコトだけ、、追記。
今回のお話を見て、思ったことが1つ。
もう、折り返しなので、、、いまさらなのですが。

主人公であるはずの兼続が物語を動かさない方が、
シックリ来ますよね(苦笑)

今回だって、景勝と秀吉だし!!
だからこそ、もっと上手く描かなきゃならないのにね。
なんだか、活躍したら、、クドイし。。。

結局、ワンマンに見えちゃって、“主”がいるようには見えない。
兼続。。。。

もう少し“家臣”であることを出して、積極的に動くように見せるには、
景勝との関係を、もっと描く必要があると思います!

ヤッパリ、歴史の脇役は、脇役なんだよね。。。



なんとなく、BS2で2度見

と、、2度見、、必要なのかなぁと思いつつも。
やはり感心したのは、秀吉と景勝。

セリフだけを単独で追っていっても、
キレイに繋がっていますよね。

まぁ、そうなると、小姓のふたりの立場が、全くないんだけどね。




これまでの感想
第19回 第18回 第17回 第16回
第15回 第14回 第13回 第12回 第11回
第10回+ 第10回 第9回 第8回 第7回 第6回
第5回 第4回 第3回 第2回 第1回







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年05月17日 22時51分03秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: