レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

花咲舞が黙ってない … New! はまゆう315さん

ありがとう岡田監督 New! 虎党団塊ジュニアさん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

制作中ですみません シュージローさん

サッカーの話 俵のねずみさん

美味しい物は2人で>… ひじゅにさん

5/30は 天赦日なり … 鹿児島UFOさん

【虎に翼】第9週(5/2… ショコラ425さん

SENNA: Closer To God クルマでEco!さん

無題 やめたい人さん
2009年07月25日
XML
『高く舞い上がれ、ヘリファルコン』

内容
サカエンが、火炎魔人ナツカゼエンを生みだし
街に未知のウイルスが広がりはじめた!

大河隊長(藤重政孝)は、
ユウマ(川田祐)リツカ(中村優)に薬の開発
タツヤ(久保翔)ツバサ(福山一樹)ジュン(水野真典)には、
超火災消火を命じるのだった。

街は、感染者であふれかえり、タイムリミットが迫る。


治療薬が完成したが、どのような結果を招くか分からない。
それを聞いたファイアー1タツヤは、突然、、、メットオフ!!!
自らの体を感染させ、

“オレならどんなに苦しくたって、レスキュー魂で耐えてみせます。
 だから、薬をオレで試して。。。。”

倒れ込むタツヤ。

敬称略






今回凝っていますよね。

ジャカストたちが登場したとき、
メインの一般人だけでなく、
明らかに“風景の一部”である街の人たちが、逃げています!



あまり、こういう細部って描かないようにするのが“普通”
イヤ“映画”ならば、別ですけどね。


このレスキューファイアーになって、
こういった部分で、あまり表現されてこなかったため、
なんだか、嬉しい気持ちに(笑)







なぜ、そこまで???

と言う気持ちはありますが、
今回のように、新メンバーから見た、初期メンバーという描き方は、

両者のキャラが立ち、良いモノである。


ということで、

ちょっとした、ジュンとタツヤの交流を描き、
そのなかから“先輩”タツヤという、存在を知るジュンというお話だ。


多少、強引さはあるが、
良い感じの“1らしい”、レスキュー魂は魅せてくれた感じだ。

やはり、この勇気と無謀の境界線を突破しようとするこの気持ち。

まさに、“1”である。


そして、、、ジュンに語る自分の思い。

タツヤ“オレには、出来ることがあれくらいしかなかったんだ
  ユウマさんみたいに看護が上手くないし
  リツカさんみたいに頭も良くない
  ジュンやツバサさんみたいに
  空を飛んで薬を散布することも出来ない
  だからオレは、自分の出来ることを精一杯やる

この言葉だけで、それぞれの役割もキッチリ表現している。
こう言うのって良いですよね。

チームに一番大事なのは、役割分担ですから!


最後は隊長
“今回は、お前の無謀さに助けられた
 だがなタツヤ。
 オレは2度と、こんなレスキューは認めん!
 良いか?タツヤ。
 お前の命も、守られるべき大切な命なんだ
 自分の命をないがしろにする者は、
 人の命を救うことなどできん!!
 それを忘れるな!”

良い締めの言葉である。


オチとして、ジェットファルコンがヘリファルコンになっているのも良いところ。


先ほども書いたが、
多少の強引さはあっても、
それぞれの思い、役割分担などが描かれる物語は、
やはり、面白いモノであり、最終的に“レスキュー”を語る隊長。

お見事なお話だったと思います。

っていうか、
こういうお話を見たかったんですよね。

キャラが立ち、レスキューの意味を知るというお話。

個人的には、
これまでの中で、
最もレスキューファイアーとして、まとまっていたお話だったと思います。


これまでの感想
第16話
第15話 第14話 第13話 第12話 第11話
第10話 第9話 第8話 第7話 第6話
第5話 第4話 第3話 第2話 第1話





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年07月25日 17時18分48秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: