レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

アンチヒーロー 第10… New! はまゆう315さん

【祝】愛虎様が11… New! 虎党団塊ジュニアさん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

保存版)光悠 白峰先… 鹿児島UFOさん

大きなお世話>『虎… ひじゅにさん

【虎に翼】第11週(6/… ショコラ425さん

【新宿警察】 ドミニク山田さん

風邪ひきさんになっ… 俵のねずみさん

2024年6月6日21時37… クルマでEco!さん

制作中ですみません シュージローさん

2011年02月04日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
『無理をする人』

内容
自分の代わりに、、、犬のサモンが、食卓を囲んでいるのを
ネット中継で見る犬飼保(小日向文世)
すでに、何が家族なのか分からなくなりつつあった。
いや、よりいっそうの孤独感を感じ始める犬飼。

そんななか、犬屋敷の主人・月光(斎藤洋介)のもとへ向かう犬飼。
何とかして解決しようとするが、どうもうまくいかない。
いつものように、犬に追われ逃げ帰る始末。


パートのおばちゃんたちは、困り果てていた。
分かっていても掃除など出来ないと訴えても、萌子は受け入れず。
間に立って、犬飼は、萌子に対し島の風土などもあると諭そうとするが、
全く話を聞こうとしない萌子。
“島には島のやり方がある”とカエデ(木南晴夏)も訴えるが、全くダメ。

それでも、正論を通そうとする萌子を犬飼は諭すが。。。。。

そこで、月光のもとを、萌子と2人で訪ねる犬飼。


敬称略




初めて思いました。


なるほど。
そっか、上手く繋げたよね。

場所が2カ所だから、
上手くやらなきゃならないわけだが、
そこを、犬飼自身の姿を重ねることで。。。。と。

秀逸である。

犬を遠くで観察し、
そこに、昔の自分の姿を思い起こさせると言う事を表現。

その一方で、現実の島で起きる事件。
やってきた、、、自分に似た不器用な女性。


島でのシチュエーションだけで物語は動くようだが、
なかなか、良い雰囲気の作品になってきましたね。

カタチも私の中で理解できたことだし、
次回から、普通に

今まで以上に楽しめそうである。


気になるのは、
犬屋敷で犬を克服するのだろうが、
そのための『きっかけ』が、どんな状態になるのか?

徐々に?

そんなところかな。


とりあえず、分かったのは、

無理をしないこと。

ですね。



これまでの感想
第二話 第一話







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年02月06日 09時09分00秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: