レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

目に青葉 山ホトト… New! 虎党団塊ジュニアさん

【新宿警察】 New! ドミニク山田さん

世にも奇妙な物語 24… New! はまゆう315さん

風邪ひきさんになっ… 俵のねずみさん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

先日の天赦日(温泉風… 鹿児島UFOさん

2024年6月6日21時37… クルマでEco!さん

憲法と家族会議>『… ひじゅにさん

【虎に翼】第10週(6/… ショコラ425さん

制作中ですみません シュージローさん

2011年02月11日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
『脱走犯を追え…最期の告白』

内容
公判のため裁判所へ護送中の、無差別殺人犯“留置番号38号”(忍成修吾)が、
裁判所に到着直後、、、逃走する。
1人殺害、3人を切りつけた38号は、犯行を認めたモノの氏名などを明かさず。
CPSにやってきた柘植(ユースケ・サンタマリア)は、事件を報告。
警官から銃を奪い逃走したこともあり、協力を要請する。

香月(北川景子)結城(木村多江)寺田(要潤)は現場に行くことにするが、
新堀(平岡祐太)は、目撃証言だけで良いと行動分析を行いはじめるのだった。


高井正樹への強い殺意以外は、傷をつけた程度でアリ、
1人目の被害者に、何かがあると香月たちは分析する。
その後、拘置所へと向かった香月たちは、
逃亡前に、日高恵美(紺野まひる)というフリージャーナリストが、
38号への面会にやって来たことをつかむ。

一方、目撃情報から、38号の分析をする新堀は、
次の行動を予測し、藤堂(小澤征悦)に報告し、捜査員が向けられる。
だが新堀の予測はハズレ、警官が撃たれてしまう。
新堀は動揺し、なんとかしようとデータを求めるが、
逆に、香月から注意されてしまう。
“データより、もっと大事なことがあるんじゃないんですか

 自分のミスは自分で取り返せ”と。

その後、CPSでは38号、、そして日高恵美の分析を開始。
新堀もまた、部屋に閉じこもり、必死になり1人で分析をはじめるが、
行き詰まってしまう新堀。
そんな新堀に、結城は慰める。


翌朝、、、新堀は部屋から消える。
そんなとき、38号の被害者だった高井には、殺人の前科があると分かる。
18年前、愛人殺しをした高井。。。。高井には息子・陽介が!
事件後、母・睦美(梅沢昌代)により、姉・理恵子と陽介は捨てられていた。。。
そう、、、、日高恵美こそ、、、高井理恵子だった。

敬称略






いままで、自分勝手に、独断的行動ばかりして

まさに
主人公の、、、スタンドプレーしかなかった、、、今作。


が、今回は違う。
そんな香月を忘れた上で、描かれている!

みんなで協力して捜査。香月もまたチームの一員として描かれている。
新堀が、別行動は、、、まあ。..良いとして。

そのうえ、今回のファンタジーは、結城がほとんどを描くという。。。

そう。
主人公がCPSというチームのなかにいて、
チームワークにより、事件を解決するという状態だ。


これが、本来、今作が目指していた姿だよね。

公式HPには、、こうあります。
『犯人を追い詰めていく最強のプロファイリング捜査チームの活躍を描く
 本格ヒューマン・サスペンスドラマだ

と。。。


今回の内容自体も、犯人に存在する過去などをシッカリ描くなど、
悪くない内容だ。

これくらいなら、ヒューマン・サスペンスドラマと言えるかもね。

最も好感が持てたのは、
『刑事たちに文句を言う姿を描くCPS』というドラマを辞めて、
刑事たちも、CPSと同じくらい、動きをシッカリと描いたことだ。

そう、役割分担ですね。


事件を使ってドラマを描き、登場人物の役割分担も明確。
そのうえ、主人公だけが目立つ、、なんてことも無く。。。

ようやく、『普通』になった感じですね


っていうか、
前回、前々回は、ただのサプライズ展開の最後で

今回からが、ほんとのテコ入れ???



ちなみに一番良かったのは、
ドラマの中で、大きな流れを描こうとしているため、
明らかに無駄な部分が薄くなったことでしょうね。
結城の病気と。。。香月の父というか柘植の怪しい行動である。

ホントにドラマを描きたいなら、こういった無駄は、本当に無駄。
謎なんて、どうだって良いことである。


これまでの感想

Episode.5 Episode.4 Episode.3 Episode.2 Episode.1





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年02月11日 23時31分54秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: