レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

赤い疑惑 最終回 あ… New! はまゆう315さん

藤田平「前川は佐藤… New! 虎党団塊ジュニアさん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

保存版)光悠 白峰先… 鹿児島UFOさん

大きなお世話>『虎… ひじゅにさん

【虎に翼】第11週(6/… ショコラ425さん

【新宿警察】 ドミニク山田さん

風邪ひきさんになっ… 俵のねずみさん

2024年6月6日21時37… クルマでEco!さん

制作中ですみません シュージローさん

2011年02月12日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
『前世は犬だった!?

内容
殺人事件容疑者の逮捕に向かった一子(多部未華子)たち、13係だったが、、
その場には“チャンコ”こと和田(石塚英彦)の姿は、なぜか無かった。
容疑者・三浦晃の抵抗にあう13係。
なんとかして、、、応援を呼び、逮捕には成功したのだが、
和田がいないことに、不満を爆発させる柳(大倉孝二)
どうやら、、、“木馬亭”に落語に行っているようだった。
そんな報告をする“ボス”門馬(升毅)から、在庁番を命じられる面々。


そんななか、一子は、街中で和田を見かける。
やはり“木馬亭”に通っているようで、
落語家・北風亭太陽(柳家花緑)の高座に顔を出していた和田。
同じ高座で楽しむ一子だが、和田は、全く笑わない。
和田の使っている車に妙なニオイを感じる一子だったが。。。。。

それどころか、太陽が、母のいる施設に通っていると知ると、
強引に、向かおうとする和田。
あまりのことに、驚いた一子は、柳に協力を求め、施設へむかうが、
なぜか、和田はいない。
すると太陽から、思わぬ事を知らされる。
5年前に横浜のスーパーで発生した強盗殺人事件。

事件現場に、偶然、和田が居合わせ、和田の車が犯人に盗まれ、
逃走に使われていたのだった。
2人組犯人のウチ、中江耕太郎は、逮捕されたが、
太陽の弟である上木清(瀬川亮)は、、、逃走中。。。
責任を感じた和田が、管轄外の事件を追っている。。。のか???


当然、管轄外というだけでなく、在庁番であるため、ダメという重村(沢村一樹)

そんなとき、殺人事件が起きる。しかし、やってこない和田。
翌日、和田は退職願を持って現れる。
何も言わず去って行く和田を追いかけていった一子は、核心を突いた質問をする。
“もしかして、犬と関係ありませんか?”
自分の家で飼っているトイプードルと同じニオイを感じていた一子。
すると、、、和田は、話を始めるのだった。
5年前、トリミング帰りに、トイプードルの“シロ”を乗せていた和田の車。
だが、車が見つかった時には、シロが消えてしまっていたという。。。。

そう、犯人の上木とともに行方不明となった愛犬・シロを探していたのだった!

敬称略




5年前に発生した、管轄外の事件を追う和田
いったい、なぜなのか???

そんなお話ですね。


お話としては、良い感じですよね

最終的な『オチ』も、和田らしいだけでなく
涙を誘う結末だしね。

愛犬への強い想い。。。ってのも、面白いところだ。

その一方で、犯人逮捕における和田の重要性も、描かれているのも
なかなか、、、『役割』をシッカリ描いていると言えるでしょう。

和田にまつわる、、ちょっと良いお話。

エピソードとしては、悪くなかったと思います。

一子が、少しお節介すぎる気もするが、
主人公ということだけで無く、
事件捜査を頑張ろうという意思もあるから、、、まあ。。。いいかな。

あ。。。ミハイルが活躍したのも、、、らしくて良いところ。


ただね
1つ気になったのは、

そういえば、5年前から笑わなくなった

というセリフが13係の中から出てきたが、

そこは良いんですよね。オチにも繋がっているし。

が。。
違和感があるのは、なぜ、唐突に、落語家をマークしはじめたか?である。

ドラマを見る限りでは、なんらかの『新情報』が舞い込んだ印象は無い。
となると、

今までのお話の中であっても、和田は、勝手な行動をしていた可能性はある。
そう、
エピソードとしての面白さは良いのだが、

なぜ、いきなり???という違和感は消えないままだ。


なんでも良いから、目撃情報が警察から入った!
関係者なのだから、、、okだと思うのだが。。。

感じた違和感は、ほんとは見逃して良いことなのだが、
今回は、第5話。。。

連ドラである事を考えれば、あまりに、唐突な行動過ぎます。
やりとりなどが、良かっただけに、ホントに残念な限りです。

これまでの感想

FILE.4 FILE.3 FILE.2 FILE.1





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年02月12日 22時33分16秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: