レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

【祝】愛虎様が11… New! 虎党団塊ジュニアさん

妄想彼女 第1話 New! はまゆう315さん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

保存版)光悠 白峰先… 鹿児島UFOさん

大きなお世話>『虎… ひじゅにさん

【虎に翼】第11週(6/… ショコラ425さん

【新宿警察】 ドミニク山田さん

風邪ひきさんになっ… 俵のねずみさん

2024年6月6日21時37… クルマでEco!さん

制作中ですみません シュージローさん

2011年05月26日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想



内容
今回、タイムスクープ社の沢嶋(要潤)がタイムワープしたのは、
西暦1722年享保7年の江戸。
ミナミ(杏)から送られてきた情報では、徳川吉宗の時代。

取材対象は、“瓦版屋”
火事の現場に向かった沢嶋は、
今回の取材対象者“瓦版屋”の辰吉(金子太郎)への密着取材を開始する。

取材から発行まで、ひとりで瓦版を作っている辰吉。


が。。。売れない。。。
大手の青木屋は、派手な呼び込みで、心中事件を扱った瓦版。
皆そちらへ。。。
それでも内職をしながら食いつないでいくしかない辰吉。

その辰吉を青木屋清兵衛(吉田慎之介)が訪ねてくる。
彫り師としてこないかということだが、辰吉は拒絶。
心中ネタなどを煽って書いていることが許せなかったからだった。

1週間後、、香具師の又造(石川たかゆき)が、辰吉の元にやって来る。
青木屋の幽霊を扱った瓦版をとりだし、
廃屋に幽霊が出るという、妙な噂で、界隈の人たちが迷惑しているという。
その真相を調べて欲しいと言う事だった。


又造、そして、、沢嶋とともに、、廃屋への潜入調査を始めた辰吉は、
思わぬ人物と遭遇してしまう。。。。幽霊!?
かと思ったのだが、、、捕まえてみると生身の人間(熊井仁美)。
茶屋の客に“金で頼まれた”という。

翌日。..夕刻。女が勤める茶屋を見張る辰吉と又造。

女から着物を受け取った男の尾行をはじめたところ、
男は、男女の死体を。。。。運び、心中死体を作り、川へと投げ込んでいた!!!
その後、男が向かったのは。。。。。青木屋だった!!!


敬称略



まさに、ジャーナリスト魂。。。

そんなお話ですね。

まあ。。。
沢嶋もジャーナリストなので、そういう妙な違和感はあるのだが、

それでも、

“今も昔も”という印象を受けるネタで、
途中のビックリ演出も含め、本当に面白かったと思います。


っていうか、ビックリするよね。
暗視カメラを使って廃屋の取材をする沢嶋が、幽霊を見て驚くなんて

そういう演出があるだろうと
身構えていた、こっちも驚いてしまいました。

あの欄間に、、、女性が顔?
無理だろうに。。。。って!!

あ。.違う。そこもだけど、、それだけじゃなく、驚いたのは事実です。


それはさておき。


今回、時間延長の驚くべき演出が登場しましたね。

ミナミから報告を受けて、
“2ヶ月と12日後”に、、ふたたびタイムワープである!!

これまでは、
“後日談”部分で、エンドロール中に文字で描かれるだけですが
まさかのタイムワープ!!


ですよね。
この手もありました!!!

いつかきっと。。。そう思っていた演出だけに、
納得すると共に、たまにはやって欲しいなぁ。..と

それも沢嶋が自主的に!


TBは以下へお願いします。
http://blog.goo.ne.jp/maxexp99/e/4607b4bcaa0c0adcd51c088472e89566





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年05月26日 22時46分44秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: