レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

イップス 第9話 New! はまゆう315さん

Re:ゼロから始める異… New! 虎党団塊ジュニアさん

先日の天赦日(温泉風… New! 鹿児島UFOさん

NHK連続テレビ小説『… New! くう☆☆さん

2024年6月6日21時37… クルマでEco!さん

憲法と家族会議>『… ひじゅにさん

【虎に翼】第10週(6/… ショコラ425さん

制作中ですみません シュージローさん

サッカーの話 俵のねずみさん

無題 やめたい人さん
2011年07月14日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想



内容
沢嶋(要潤)がタイムワープしたのは、1576年天正4年、上総国。
ミナミ(杏)から、戦国時代末期という説明を受ける沢嶋。

今回の取材対象は、戦国の村の若者たち。
とある村へと取材に入った沢嶋。

その村では、近辺で戦が始まったこともあり、財産を護るため「御免状」を
軍の権力者から手に入れることを考え始めていた。
足の悪い名主(五頭岳夫)の代理として若者が3人集められる。

一触即発の志鎌軍と江津軍に囲まれた村では、
略奪行為などを辞めたもらうため、
大金を払い「禁制」、、「かばいの御免状」を入手。
それが目的であった。

深夜に出発する3人組。
翌早朝、志鎌の陣屋に到着したのだが。。。。。。。。


敬称略



ついに、最終回のシーズン3

今回は、、、『禁制』である。

村を守るため、襲われないように書いてもらう覚え書きですね。


ネタとしてはいつものようなパターンではあるが、


悪くはなかったと思います。

モザイクなんて、、久々だし!!(笑)


それに、沢嶋が“もしも”を考え、自己消去装置ってのも
取材をしている印象があり、良い感じだったと思います。

なんといっても、沢嶋も捕らえられましたし!!!




っていうか、

このシーズン3、こういった緊張感が薄かったのが疑問だったんですよね。

マイクロカメラを不必要に多用するのは、
演出上のこととは言え、
沢嶋自身が取材をしていないと言う事を意味しますし。

いままでなら、ここまでのことをやらなかったんですよね。

だからこそ、
“敵”などが現れたときは、沢嶋という存在は異質なモノであり
トラブルの元となったりしていたのだ。

だって“特殊な交渉術”をつかえないので、
沢嶋もまた、命の危機を感じたりする。

そこが、沢嶋のマヌケさ、愛らしさであるとともに
緊張感から来る今作のオモシロ味でもあったわけです。


個人的には、最終回で

やっとタイムスクープハンター“らしさ”を見たような気がします。

そう。命がけの取材。。。ですね。

こう言うので無ければ!!!


もしも次のシーズンがあるならば、
今回のような緊張感ある取材を描いて欲しいモノです。

そして、もっと他の時代を!!

ようやく第1話で、かなり昔にタイムワープしたからこそ、
もっともっと、昔の時代が見たかったです!!


でも、楽しい番組だったのは事実で、

最後は定番のトラブル。。。次回は、、、また年末かな??

沢嶋は生きているのか??
誰かが、、、新キャラが救出へと向かうのか?

楽しみです。



TBは以下へお願いします。

http://blog.goo.ne.jp/maxexp99/e/feb254d1ccde25abbfc835dbb2b264c2






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年07月14日 23時52分22秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: