レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

パンドラの果実 科学… New! はまゆう315さん

藤田平「前川は佐藤… New! 虎党団塊ジュニアさん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

保存版)光悠 白峰先… 鹿児島UFOさん

大きなお世話>『虎… ひじゅにさん

【虎に翼】第11週(6/… ショコラ425さん

【新宿警察】 ドミニク山田さん

風邪ひきさんになっ… 俵のねずみさん

2024年6月6日21時37… クルマでEco!さん

制作中ですみません シュージローさん

2012年01月22日
XML
『鋼・竜・無・双』

内容
“仮面ライダー部”へ流星(吉沢亮)を招き入れた弦太朗(福士蒼汰)たち。

ある日のこと、賢吾(高橋龍輝)がラビットハッチにやってくると
流星を使って弦太朗が新しいスイッチのテストを行っていた。
「こいつの心の中身が、もっと見たい」と弦太朗が決めたという。
機械も扱えると言うこともあって、賢吾も渋々了承したものの、
30,31番スイッチだけはダメだという賢吾。

そのころ我望(鶴見辰吾)がヴァルゴ・ゾディアーツを呼び寄せたことで

「フォーゼとメテオ、2人の仮面ライダーを撃滅せよ」と

一方、流星に信頼を寄せ始めた弦太朗に賢吾は動揺していた。
そんななか陸上部の友人・江川留美(加藤侑紀)に声をかけ、
「らしくない。不調の原因が分かった」とアドバイスしようとする賢吾。
だが部長の野本仁(安藤龍)に引き離されてしまい。。。。。

その直後、ドラゴン・ゾディアーツによる爆破事件が発生する。


敬称略




ついに、通信装置が登場の今作。

まあ。。。。使い方によっては、戦いの場が広がりますし
マグネットスイッチという部分も含めて、

悪くは無い。。。新装置かな。




物語は、

新しい部員の加入により、弦太朗と賢吾の関係に亀裂が!

と言う感じのお話である。


まさに、青春!。。。という感じですね。

“仮面ライダー”としては、軽すぎるネタにも見えるが


次回にはきっとマグネットのように。。。。なのだろうね。きっと。


流星というキャラを使いながら、新スイッチ登場
そして仲間割れ。。。と盛りだくさんなお話になっているが、

前後編の前編としては、ネタフリ込みで悪くなかったと思います。

いや、
流星登場回で、何をやっているのか分からなくなっていた
前回、前々回よりは、かなりマシ。。。レベルですけどね(苦笑)



実際、描こうとしていることが多すぎるんですよね。

スイッチと仲間割れ程度にしておけば良いのに、
そこに賢吾の友人まで混ぜ込んで、ゾディアーツ事件を描く。

この事件にしたところで
それなりに結末を描かなければ、前回のように意味は無くなる。

その一方で、流星のキャラ、設定はともかくとして
勝手に流星が動きすぎて、モノローグを盛り込み目立たせすぎていることで

たしかにオモシロ味にはなっているが、
それは話の腰を折る無駄な演出とも言えるものでアリ、
その演出は、雰囲気を変えてしまい、
現状では、どうにもならない状態になっているのも事実である。


もう少し、絞り込むこと出来ないのかな。

アレコレと描くんじゃ無くて。

今回は許容範囲だけど。
ここに、ホロスコープスまで混ぜ込まれると

大きな流れでは面白いけど、物語が完全に破綻するんですよね。


困った状態になりつつある今作である



いっそ「事件」を描かなくて良いんじゃ???

弦太朗の目的である、、、みんなダチに!、、、にはなりませんが、
ゾディアーツとの戦いに終始したいなら、それで良いと思います。




TBは以下のミラーへお願いします
http://blog.goo.ne.jp/maxexp99/e/cc40807121251942a4ddd045b3e2893b





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年01月22日 08時46分52秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: