レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

花咲舞が黙ってない … New! はまゆう315さん

風邪ひきさんになっ… New! 俵のねずみさん

近本マウントを取っ… New! 虎党団塊ジュニアさん

NHK連続テレビ小説『… New! くう☆☆さん

先日の天赦日(温泉風… 鹿児島UFOさん

2024年6月6日21時37… クルマでEco!さん

憲法と家族会議>『… ひじゅにさん

【虎に翼】第10週(6/… ショコラ425さん

制作中ですみません シュージローさん

無題 やめたい人さん
2012年04月29日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
『平氏の棟梁』

内容
仁平3年
弟・家盛(大東駿介)の突然の死。そして父・忠盛(中井貴一)の死で、
名実ともに平氏の棟梁となった清盛(松山ケンイチ)
「武士の世を目指す!」
平氏一門を前に、清盛は高らかに宣言する。

が、、、棟梁の仕事は、想像していた以上に多く、困り果てる清盛。
それは妻・時子(深田恭子)も同じで。。。悪戦苦闘していた。

何とか2人を支えていくのだが。。。。

ある日。家成(佐藤二朗)から、“新棟梁・清盛”のお披露目のため
歌会を催すことが告げられる。
そして一首歌を詠んで欲しいと言われる清盛。

苦手な歌とあって、信西(阿部サダヲ)に頼ろうとするのだが。。。。失敗。

敬称略



“内容”自体は、ともかくとして。

歴史云々よりも、清盛が中心になって物語が紡がれているだけで、

なんとなく、安心感がある。

まあ。それがドラマというモノなのだけどね。

いままでが、長すぎたんだよなぁ。。。




このアバンを見ただけで、清盛の登場シーンが全て含まれていたのでは?

と思えるほど、いろいろと描かれているように“見えた”。

実際、それほど、内容が有ったわけでは無く、
“それ以外の部分”のほうが、不必要なほど多かったのだ。

今回のアバンなど、これまでの内容からすれば、



ほんとは、
棟梁となる前に、
“平清盛”というキャラを平氏一門とともに描いてくれていれば、

色々なやりとりも明確になったんですよね。

たしかに

ここからが、清盛が立身出世していく“事件”が頻発し
それを乗り越えていくことで、栄華を極めていくのだ。

だからと言って

“事件”が起きた理由など、ハッキリ言ってどうだっていい話で。
重要なのは、“清盛が、どう生きたか?”のハズである。


今回くらいの朝廷とのやりとりがあれば、ちょうど良かったんですけどね。

もしも今回くらいの物語を今後も描いてくれれば、

作者も、本領を発揮しやすいかも知れませんね。


個人的意見になるが。

ほんとは、今回のような清盛の信念。。。家族、一族を大切にしたからこそ、
その後の展開があり、栄華を極めることが出来た。。。と思っています。

言ってみれば、守るべきモノがあるからこそ。である。

だから、“これまでの物語”で、もっと色々描いて欲しかったんですよね。

清盛の清盛としての基礎、基盤が描けたはずだから。

だからこそ、勿体ない、勿体ないと、、、今までも書いてきたのだ。


とりあえず、今回、そういうコトが表現されたので、

今までのことは、全て忘れて視聴することにします。



TBは以下のミラーへお願いします
http://blog.goo.ne.jp/maxexp99/e/693ead668f41946da85c1f9dda98a09f







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年04月29日 18時44分36秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: