レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

アンチヒーロー 第10… New! はまゆう315さん

【祝】愛虎様が11… New! 虎党団塊ジュニアさん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

保存版)光悠 白峰先… 鹿児島UFOさん

大きなお世話>『虎… ひじゅにさん

【虎に翼】第11週(6/… ショコラ425さん

【新宿警察】 ドミニク山田さん

風邪ひきさんになっ… 俵のねずみさん

2024年6月6日21時37… クルマでEco!さん

制作中ですみません シュージローさん

2012年06月22日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想



内容
万二郎(市原隼人)は、同志たちと幕府建て直しを決意。
だが突如、大政奉還がなされてしまう。

一方、西郷(蟹江一平)ら薩長による倒幕軍は、錦の御旗を掲げ、
江戸へと迫っていた。

到着前に、閣老を倒すことを考え始める万二郎だが、将軍・慶喜が寛永寺に蟄居。
万二郎たちは、幕府の柱を失ったことを山岡鉄太郎(尾関伸嗣)から知らされる。
完全に、幕府が終わったこと、万二郎たちの計画が頓挫したことを意味した。


苦悩する万二郎を見て、良仙(成宮寛貴)は、刀を捨てろと諭し。
良仙は、万二郎と綾(大塚千弘)を結婚させようと、綾の意志を確認する。

やがて西郷と勝(志村東吾)により、城の明け渡しが決まる。
万二郎は、上野の彰義隊へ参加する事を。。。。。。

敬称略



もう、細かい事は書くまい。


総括気味で。


序盤に比べると中盤以降は、かなりの駆け足で、

微妙に《薄味》になってしまった今作ですが、

それでも、昨今の時代劇の不遇を考えれば、かなり良く頑張ったと思います。


それも、時代劇であまり見たことがない若い俳優たちを


このあたりが、
これからの時代劇にとって、ひとつの指針。。。。と言って良いモノだろうね。


作品次第では、かなり面白い作品に仕上がる。と言う事である。


今作も、前述したように、
中途半端だったりした部分もあるのですが、



十分に、面白い時代劇に仕上がっていたと思います。


数回前に書いたが、、、、、あと5話くらい?あれば、

もっと面白い作品になったかも知れませんね。

そういう意味では、今回で終わってしまうのは残念な限りである。




それにしても、

昨年4月に始まった《BS時代劇》は、ほぼハズレがないですね。

もちろん「もう少し!!」という部分は、今作と同じであるのですが。

それでも、最近の地上波ドラマに比べれば、格段に上。

次作からも楽しみである。



1つだけ、、、気になった。。。というか、一言。

もちろん市原隼人さんですね。

基本的に、今作の万二郎のキャラと同じで一本気なキャラを演じることが多い。

イメージ。。。もあるだろうが。

それでも、時代劇に挑戦したことは、かなり大きな財産になるでしょうね。


いや、現代劇だと、鼻につくキャラになりかねませんが
時代劇だと、「侍」「武士」というモノを考えれば、

市原隼人さんは、時代劇に適役かも知れませんね。

今作のようなドラマらしい作品だけでなく、
昔から放送されてきたような作品。。。。勧善懲悪モノのほうが、

もっと良い味を出すかもね。


TBは以下のミラーへお願いします
http://blog.goo.ne.jp/maxexp99/e/ba6d62be519b8326ccc8173a1b2e3f6e





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年06月22日 20時41分24秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: