レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

イップス 第10話 New! はまゆう315さん

13日の木曜日 ハ… New! 虎党団塊ジュニアさん

保存版)光悠 白峰先… New! 鹿児島UFOさん

NHK連続テレビ小説『… New! くう☆☆さん

大きなお世話>『虎… ひじゅにさん

【虎に翼】第11週(6/… ショコラ425さん

【新宿警察】 ドミニク山田さん

風邪ひきさんになっ… 俵のねずみさん

2024年6月6日21時37… クルマでEco!さん

制作中ですみません シュージローさん

2012年07月23日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想



内容
もうすぐ、5,6年生で球技大会が開かれる大路小学校。
しのぶ(多部未華子)は生徒へのソフトボールの“指導”に気合いが入っていた。
原田郁夫(前田航基)の両親の串カツ屋でも、指導を続けるしのぶ。
そんなとき、店の外に妙な男(蟹江敬三)がいることに気付く。
西丸商店の会長・西丸仙兵衛だという。。。しのぶに話があると言うことだった。
仙兵衛から“しゃぶしゃぶをご馳走”と聞き、喜んでついて行くしのぶ。
当然、郁夫、鉄平(濱田龍臣)弘(高橋晃)もご相伴に。。とついて行く。


すると。。。。「正社員として働かへんか」と誘われてしまう。
すぐに断りを入れるしのぶ。
その直後、おおきな物音と悲鳴が聞こえ、しのぶや仙兵衛らが駆けつけると
社員・米岡伸治(牧村泉三郎)が倒れていた。
見上げると、窓が開いている部屋がアリ、転落したと思われた。
仙兵衛から帰るよう促されるが、気になって仕方がないしのぶたち。
戻ってきたしのぶを見て仙兵衛は驚くが、
部屋に鍵がかけられ密室だったことから、きっと自殺だろうと告げるのだった。

が、、、しのぶは、状況から
「これは、自殺に見せかけた殺人です!!」

その後、駆けつけた新藤(小池徹平)漆崎(段田安則)に

しかし逆に、漆崎から、よく事件に遭遇すると呆れられ、帰ることに。。。。


それでも事件が気になって仕方がないしのぶは、新藤から情報を得たりしつつ、
改めて仙兵衛のもとを訪ねるのだった。
そこには社員たちに怒鳴る仙兵衛の息子で社長の昭一(梶原善)がいた。
仙兵衛は、しのぶを昭一の秘書に。。。。と切り出す。

戸惑うしのぶだったが、その時、
社員の和代(たくませいこ)が、妙なことをしていることに気付く。
パソコンがあるのに、電卓!?
そのうえ和代によると、米岡は高所恐怖症だったらしい。。。

敬称略



今回も、江頭美智留さんである。


話自体は、奇妙な「事件」ではあるが、前回と同じく、ちょっと本格的。

このあたりは、原作もあるが、脚本の描き方もあるのでしょう。


細かい部分は、ともかく。

今回で、2話、2話。。。
どうやら今作は、脚本家によって、大きく雰囲気が変わるようである。


個人的には、前2話も楽しさがあって良かったが。
前回、今回の2話も、事件としてはオモシロ味があって良かったと思っています。


ただ、どうしても気になってしまうのは。
《浪花少年探偵団》というタイトルである。

そう。。。。少年!!

前回、今回は、あまり少年が絡んでいないのである。


もちろん、原作というのもがあるのだから、仕方ないと言えばそれまでである。

でも“何かが違う”と感じてしまうのも事実なのだ。


実際、このアタリの部分が、脚本と言うだけでなく、
全体のストーリーの印象、雰囲気に、おおきな影響を与えているのでしょう。

少年。。。。完全に、ナレーションだけ。。。だしね(苦笑)


原作がどうかは知らないが、
もう少し少年を混ぜ込んでファミリー向けに出来ないのかな????

まあ。。。。手遅れだろうが。



現在の状態が、酷い。。とか面白くない。。と言うつもりはありません。

でも、子供をもっと絡めて欲しい!!

個人的に、そういう手法は好きではないが、

《少年探偵団》をうたっているならば、子供を使うべきである。



TBは以下のミラーへお願いします

http://blog.goo.ne.jp/maxexp99/e/152fdb2b1dd2ccdf4e699ffa390831a0





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年07月23日 20時55分22秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: