レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

花咲舞が黙ってない … New! はまゆう315さん

風邪ひきさんになっ… New! 俵のねずみさん

近本マウントを取っ… New! 虎党団塊ジュニアさん

NHK連続テレビ小説『… New! くう☆☆さん

先日の天赦日(温泉風… 鹿児島UFOさん

2024年6月6日21時37… クルマでEco!さん

憲法と家族会議>『… ひじゅにさん

【虎に翼】第10週(6/… ショコラ425さん

制作中ですみません シュージローさん

無題 やめたい人さん
2012年09月08日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
『内容』は、省略させてもらうが。

久々に、NHKの“力”を見た印象ですね。

そらそうである。

作 坂元裕二さん
演出 柳川強さん

この2人の名前を見ただけで、全力を尽くそうとしているのが分かります。

“NHKのドラマは、捨てたモンじゃない!”と。

キャスティングも、抜群。


ほんと“捨てたモンじゃない”と思いましたよ。




この“土曜ドラマスペシャル”枠で放送されたこと。

まあ。。。競う相手がいないので、
作品によっては、受賞している作品もあるわけなのだが。

基本的に、かなり変則的な放送時間なのである。
75分。。。。

民放なら、CMで割り増ししても2時間ドラマにもならない時間である。

そのため、普通のドラマとして描かれてしまうと助長気味。
連ドラを意識しすぎると、回数が少なく詰め込み過ぎで空回り。

内容は良くても、個人的にドラマとして見た場合、違和感を感じていたのだ。

もう少し時間があれば。。。。
もう少し構成に合う脚本があれば。。。。。


今回。。。脚本の妙が、上手く穴埋めし。
その穴の無い濃密な脚本を、演出が上手く描き上げた。
もちろん、俳優も見事。

ようやく三位一体。

NHKのドラマらしいドラマを見た印象である。




あとは、、、5話で、どこまで描くか??それだけですね。


さて、これからは、どうでも良い話を。


3年ほどまえに放送された《白洲次郎》

まあ。。。。アレの後。。。と言う事も出来ますし。
ちょうど重なってますよね。

なぜ、取り上げたかというと。

3週間ほど前から、BSで《チェイス》が放送されている。

なぜ、なんだろう。。。と思っていたのだ。
最近大人気のARATA。。。。井浦新さんも出ているから?

と、地上波の再放送ドラマと同じ発想でいたワケなのだが。

今作があったからなんですね!

そう。。。作者が同じ!!


でもね。
もしも今作を念頭に考えていたならば《白洲次郎》を!!

そう思ったのは言うまでも無い。

いや、柳川強さんという部分から考えると

《気骨の判決》《最後の戦犯》なんてのも、良かったカモね。

まあ。。。ちょうどひと月ほど前に
《鬼太郎が見た玉砕》が放送されていましたけどね。。。

ほんと、どうでも良い話でした。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年09月08日 22時51分53秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: