レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

眠れる森 最終回 New! はまゆう315さん

風邪ひきさんになっ… New! 俵のねずみさん

近本マウントを取っ… New! 虎党団塊ジュニアさん

NHK連続テレビ小説『… New! くう☆☆さん

先日の天赦日(温泉風… 鹿児島UFOさん

2024年6月6日21時37… クルマでEco!さん

憲法と家族会議>『… ひじゅにさん

【虎に翼】第10週(6/… ショコラ425さん

制作中ですみません シュージローさん

無題 やめたい人さん
2013年01月10日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想



内容
結婚して2年。自販機設置会社で働く濱崎光生(瑛太)は、
最近。。。。つい妻・結夏(尾野真千子)の愚痴ばかり口にしていた。
「結婚って、長い長い拷問ですよ。結婚生活って茶番ですよ」と。
良いと思って結婚したはずなのに、気が合ったためしがなかった。
結夏自身は、自らのことを“おおらか”だと言うが、
光生から見れば、“がさつ”でしかなく。。。。

だが、光生の実家のクリーニング店を継いでいる結夏のことを、

結夏と一緒に行くプロレス観戦と。。。ひ孫の顔を心待ちにしていた。
そんな状態にも、光生は辟易していたのだった。

そんなある日のこと。得意先に誘われた草野球の帰り道。
光生は道でつまずき、転んでギックリ腰に。
近くにあったマッサージ店に転がり込むが、
スタッフの上原灯里(真木よう子)から“アロマ店”だと言われてしまう。
だが、灯里は光生の状態を見て店に招き入れるのだった。
そして灯里が、“紺野灯里”だと告げると驚く光生。
なんと元恋人だった!


敬称略


公式HP



脚本は、坂元裕二さん。

《それでも、生きてゆく》の瑛太さんを使って、

ちょっとコミカルな作品を!!

そんな感じかな。


《木曜劇場》らしい雰囲気の部分もありますし。



《最後から二番目の恋》に対抗意識を燃やしている感じ?(笑)

と言っても、坂元裕二テイストですけどね!


“ハマザキじゃなく、ハマサキです”

こういうこだわりも、個人的には結構好きですよ。

もちろん、、、あの“名作”の名言である。



内容、キャスティング、演出も含め、

個人的には、結構、満足いく部類なのですが。

気になるのは、登場人物の少なさとシチュエーションの少なさ。

脚本が脚本なので、それほど心配してないのですが。

それでも。。。少なすぎない?

見ていると、メインの俳優同士のやりとりしか描いてないので

オモシロ味はあっても、テンポが遅く見えてしまっている。

簡単に言うと、

同じシーンばかりに見えている。ということ。

このあたりが、これからのネックになるかもしれませんね。

飽きるも、飽きないも、このシチュエーション次第。。。かな。

これもまた、メリハリ。


結構、面白いところが多いから。。。。。ちょっと気になります。



TBは以下のミラーへお願いします
http://blog.goo.ne.jp/maxexp99/e/021f7d2086a718876f691b35d820b073






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年01月10日 23時03分42秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: