レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

花咲舞が黙ってない … New! はまゆう315さん

風邪ひきさんになっ… New! 俵のねずみさん

近本マウントを取っ… New! 虎党団塊ジュニアさん

NHK連続テレビ小説『… New! くう☆☆さん

先日の天赦日(温泉風… 鹿児島UFOさん

2024年6月6日21時37… クルマでEco!さん

憲法と家族会議>『… ひじゅにさん

【虎に翼】第10週(6/… ショコラ425さん

制作中ですみません シュージローさん

無題 やめたい人さん
2013年04月05日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想



内容
海と星にしか興味のない肥前平戸藩士・雙星彦馬(市川染五郎)
その彦馬の下に織江(瀧本美織)が嫁いできた。
織江との暮らしに、今まで体験したことのない充実したモノを感じる彦馬。
まるで夢のような新婚生活だった。
しかし一月後の朝。目覚めた彦馬は、織江がいないことに気づく。
何も告げず姿を消してしまったのだ。
彦馬は、妻・織江を捜す旅を始める。


彦馬は、幼なじみの元武士で
廻船問屋“西海屋”の主人となった千右衛門(堀部圭亮)を訪ねる。
何か事情があるのだろうと、織江を捜すことを告げる彦馬だったが、
江戸で捜すのは無理だと、千右衛門は諭すのだった。

実は、千右衛門。。。平戸藩前藩主・松浦静山(田中泯)から、聞いていたのだ。
西国諸藩の見せしめのため、平戸藩を取りつぶそうと、
内情を探るため、幕府の密偵を送り込んでいたのだ。
ただ。。。その相手というのが、彦馬。。。。だった。
あるとき、静山が、彦馬のことを他藩の家老に話したため、
政に全く興味のない彦馬に密偵が付いてしまったという。
何も得るものがないと分かったからこそ、去ったのだろうと。


なんとか説得を試みようとする千右衛門。
しかし、話もそこそこに、彦馬は、織江を捜そうと江戸市中へと。。。

そんななか千右衛門の店で知り合った
南町奉行所同心・原田朔之助(中村靖日)に頼まれ、
拐かし事件について調べることになる彦馬。





公式HP
http://www.nhk.or.jp/jidaigeki/kunoichi/


原作は未読。

ただ。。。なんていうか。。。どこかで似たような。。。



お話は、

姿を消した妻捜しをする男

実は、、、妻は、くのいちだった!

そんな感じ。



第一印象では、

結構、楽しい感じの探偵モノ!?


コミカルな部分とシリアスな部分を併せ持つ主人公だからこそ、

色々なところで、オモシロ味のあるお話になっていますね。

主人公の得意分野で事件を解決するなど、意外と良い感じ。


時代劇らしさも、シッカリと盛り込まれているし。

毎回のエピソード次第という部分も無くはないが、

キャスティングも含め、十二分の楽しめる時代劇になりそうである。

ちょっとした説明も悪くありませんし。



それにしても、市川染五郎さんを使うなんて、素晴らしいですね。

知る人ぞ知るに近いですが。

カッコイイだけじゃなく、
コミカルな演技も若手歌舞伎俳優の中では、群を抜いてますからね。

まあ、若手という歳でもありませんが(笑)


ひとつだけ、気になるのは

毎回のエピは、良いとして

縦軸で盛り込まれている物語のアレコレの魅せ方ですね。

ネタフリが多すぎて、分かり難さが、、、少しあります。


序盤で全面解決して、毎回、ちょっとした探偵モノ。。。でも良いんじゃ?

っていう気持ちもあったりするのだ。


無理に混ぜないエピもあった方が良いかもね。


TBは以下のミラーへお願いします

http://blog.goo.ne.jp/maxexp99/e/4eb7431d414408d0dd404d0eb8f9ca0a





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年04月05日 20時45分05秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: