レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

花咲舞が黙ってない … New! はまゆう315さん

ありがとう岡田監督 New! 虎党団塊ジュニアさん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

制作中ですみません シュージローさん

サッカーの話 俵のねずみさん

美味しい物は2人で>… ひじゅにさん

5/30は 天赦日なり … 鹿児島UFOさん

【虎に翼】第9週(5/2… ショコラ425さん

SENNA: Closer To God クルマでEco!さん

無題 やめたい人さん
2014年06月09日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想



内容
小清水(小林薫)から、監査結果が告げられる。
冬月(椎名桔平)夏目(竹内力)抜道(板尾創路)それぞれに注意。
そして薫(尾野真千子)にも、自分にしか出来ない仕事を見つけるようにと。
最後に、金子(三浦友和)には、東京進出を提案する。
どうして良いか分からない薫は、冬月にアドバイスを求めたところ、

“2、3ヶ月前のお前を探せばいい”と。

そんななか薫は、

「何なら、私が取り立てましょうか?」
太郎は、300年続く脱光寺で、その住職・史郎(片岡鶴太郎)の息子。
しかし実家を出て10年。会っていないらしい。

薫は、太郎とともに、父・史郎のもとへ向かう。
が、寺の金を持ち出し、スナック経営に失敗した息子を罵倒。
あまりの言い様に、薫と史郎も一触即発。
薫は、寺に重要文化財があると聞き。。。。
寺の潜入して持ち出すのだが、本物であるため売ることが出来なかった。

そこで夏目に相談すると、霊園開発がいいとアドバイスされる。
だが、宗教法人は難しいと言う冬月。
ただ抜道によると、跡継ぎさえ見つければ。。。と言われ、


薫、抜道は、太郎に、寺を乗っ取るという計画を打ち明ける。
檀家総代の協力さえあれば、父・史郎を引退させることも出来ると。
そこで、薫、太郎は、檀家総代・茶柱辰造(矢柴俊博)に接近。

敬称略


“抜け駆け、横取り、何でもアリ”



しかし、結果的に
薫は、薫と同じ境遇の子供を作ってしまうという事態に。

苦悩の末、薫は。。。。。




お涙頂戴が過ぎますが、

“ドラマ”としては、面白いと思うんですけどね。


ただ。

今までの話があるからこそ、何かが違うと感じたのも事実で。

ある種の爽快感などがあってこそ。。。。だとおもうのだが。。。



ま、次回のための、ネタフリだと考えれば、悪くは無いか。


でも、そこだよなぁ。。。

やはり、見たいと思っているのは、そこじゃないんだよなぁ。。。




TBは以下のミラーへお願いします
http://blog.goo.ne.jp/maxexp99/e/49902f5b5e8dbf2b63c3367a458d9915





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年06月09日 21時56分25秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: