レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

花咲舞が黙ってない … New! はまゆう315さん

ありがとう岡田監督 New! 虎党団塊ジュニアさん

NHK連続テレビ小説『… New! くう☆☆さん

制作中ですみません シュージローさん

サッカーの話 俵のねずみさん

美味しい物は2人で>… ひじゅにさん

5/30は 天赦日なり … 鹿児島UFOさん

【虎に翼】第9週(5/2… ショコラ425さん

SENNA: Closer To God クルマでEco!さん

無題 やめたい人さん
2014年09月25日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想



内容
思いを伝えるため、紗和(上戸彩)を貸別荘に残し、
俊介(鈴木浩介)乃里子(伊藤歩)のもとへ向かった北野(斎藤工)
2人に謝罪したうえで、離婚を口にするのだった。

数日後、帰りを待つ紗和のもとに、北野が帰ってくる。
北野に抱き寄せられ、ホッとする紗和。
だが。。。。その夜。。。。俊介、慶子(高畑淳子)そして乃里子が
探偵とともに現れ、2人は強引に引き離され。。。。



敬称略


最初に書いておくが、

前回って、必要だったのかな??

前々回のラストと今回って、直接繋がるよね???

特に、北野が“帰宅”するくだりなんて、無くても成立する。

いや、無い方が、不自然さを感じなかったでしょう。

加藤のくだりにしても、同じコトが言える。無くても成立する。


ってか、前回があった。。。。おかげ?せい?で、ほぼ利佳子が消滅だよね。


さて。

確かにやっているコトは楽しいんだけどね。

でも、


。。。なにも、真面目に。。。。


それなりに、キレイにまとめなきゃならないので。

そのあたりは、横に置いておくが。


今回を見て、やはり思ったのは、、、ただひとつ。

“ほぼ”ダブル主人公にする必要って、あったのかな???




でも、気になって仕方が無いんですよね。

2つの物語。。。趣向が違う。

もちろん、視聴者には好みというモノがあるので、

あっちを好む人もいれば、こっちを好む人もいるわけだ。

まあ。。。両方好む人もいる。

(両方好まない人もいるだろうけど、見ていないだろうから。。。)

キャスティングにより、2つの物語に“差”が生まれてしまい、

一方が、幼さ。。。。一方が、大人。。。と言う感じか。。。


こうなると、一方だけを好む人にとって、

他方って。。。邪魔なんですよね。

一応、リンクしているけど、完全に、2本立てのドラマになってしまったのだ。


個人的には、両方楽しめているけど。

一方だけを見ていると、他方が邪魔になって仕方が無いのだ。

“なぜ、このタイミングで、もう一方を入れるんだ!”

っていう気持ちに、何度なったことやら(笑)


逆に、両方あるから、多くの人がそれなりに楽しめた。

。。と言えないこともない。

でもね、思うのだ。


もしも、一方だけなら、明らかな無駄要素にしても、

もっとオモシロ味に変わったのでは?と。

両方に、中途半端な要素が、たくさん含まれているんですよね。。。。


たとえば。。。って。。。今回の校長(りりィさん)なんて、

サラッと混ぜてきたけど、

明らかに、北野サイドの物語にとって、かなり重要な役割なのに。

なんかね。利用しているような、いないような。モッタイナイ。


でも、今回の感じなら。利佳子サイドの物語、無理に描く必要無かったかもね。

ま、、、これも、好みなのだが。



“刑にならない罪は、自分で償わなければならないんです”



TBは以下のミラーへお願いします


http://blog.goo.ne.jp/maxexp99/e/dce31d746e0b489ee51a607dbf23399e





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年09月25日 23時05分30秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: