レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

世にも奇妙な物語 夏… New! はまゆう315さん

風邪ひきさんになっ… New! 俵のねずみさん

近本マウントを取っ… New! 虎党団塊ジュニアさん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

先日の天赦日(温泉風… 鹿児島UFOさん

2024年6月6日21時37… クルマでEco!さん

憲法と家族会議>『… ひじゅにさん

【虎に翼】第10週(6/… ショコラ425さん

制作中ですみません シュージローさん

無題 やめたい人さん
2016年10月30日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想


親友の死因を調べた真琴(北川景子)は、薬の副作用だったことに気付く。
それも事実を知りながらの、誤投与と思われた。
直後、梶原(相島一之)が自殺を図り、真相が葬られかねない状態に。

そんななか、ひとりの患者・倉本紗雪の容体が急変する。
同じ薬の副作用、血栓によるモノと確信する真琴は、同時に
主治医が津久場(古谷一行)だったことに気付く。
そのこをと光崎(柴田恭兵)に報告すると、すでに気付いているようだった。

真琴は、津久場を問い正すが。。。。認めようとしない。


敬称略


ちょっと、長かったけど。

ようやく“タイトル”が。。。。。(笑)


ただ、こうなってくると。

もう少し、そういう信念めいたモノは、明確にした方が良かったでしょうね


実は、初回から気になっていたのだ。

基本的に、事件を追っている状態に近かったのだが、

どうしても、主人公が見えにくかったのだ。

いや、主人公が主体的に動いている部分が少なすぎた。。。でしょうか。

で、感じていた印象は。

この主人公って、光崎だよなぁ。。。。ってことなのである。




もっと面白かったでしょうね。

実際、細かい部分では、面白かったので。


主人公が分からないって言うのは、

ドラマの“芯”がわからないってコトで、面白味に繋がる部分。

ほんと見せ方次第で、もっともっと。。。惜しいことをしたよね。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016年10月30日 22時51分15秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: