レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

赤い疑惑 第28話 時… New! はまゆう315さん

藤田平「前川は佐藤… New! 虎党団塊ジュニアさん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

保存版)光悠 白峰先… 鹿児島UFOさん

大きなお世話>『虎… ひじゅにさん

【虎に翼】第11週(6/… ショコラ425さん

【新宿警察】 ドミニク山田さん

風邪ひきさんになっ… 俵のねずみさん

2024年6月6日21時37… クルマでEco!さん

制作中ですみません シュージローさん

2019年05月19日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
「箱根駅伝」

日光と東京をひとりで走り抜けた金栗四三(中村勘九郎)
日本は走り終えたと、アメリカ横断駅伝を夢想する。
その選手の予選会を行うため、“箱根駅伝”を計画。
スポンサーも見つけ、計画を嘉納治五郎(役所広司)に提案しに行ったところ、
アントワープでオリンピックの開催が決まったと知らされる。
ストックホルムから8年ぶりの開催だった。

正月返上で、計画を練るつもりだった四三だが、

スヤ、幾江(大竹しのぶ)実次(中村獅童)たちと、
次、金メダルを取り、引退すると約束をする。

そのころ、体協本部で緊急の理事会が開かれた。
慌てて駆けつける嘉納治五郎。マラソンを競技から外すという話だった。

その後、体協では、派遣する選手について議論されるが、
マラソンが除外されることに、頭を痛める。
そんななかでも、運営を任された四三は、
オリンピックの選考会を兼ねた“箱根駅伝”の計画を進めていく。

敬称略




演出は、大根仁さん


さすがに、今回は、アバンを見た時点で、演出が分かってしまった(笑)






えっと。。。合計すると、三役!

美濃部孝蔵、その息子・清、そして強次。

落語を同時進行で行っているため、

もう、ほぼ《超入門!落語 THE MOVIE》である(笑)

まあ、OPのテロップには、書いていないけど。




やはり、何事も“初めて”というのは、大変なモノで。

そこに、主人公・金栗四三らしさも、上手く盛り込んだ。

そして“箱根駅伝”の熱さも。

個人的には、そこまでの思い入れは無いですけどね。。。


しっかし岸先生の豹変が、面白かったね。


TBは以下のミラーへお願いします
http://maxexp999.blog100.fc2.com/blog-entry-5224.html





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019年05月19日 18時44分44秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: