レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

眠れる森 第4話 New! はまゆう315さん

才気みなぎる才木さ… New! 虎党団塊ジュニアさん

重要・保存版)思凝… New! 鹿児島UFOさん

【虎に翼】第10週(6/… New! ショコラ425さん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

制作中ですみません シュージローさん

サッカーの話 俵のねずみさん

美味しい物は2人で>… ひじゅにさん

SENNA: Closer To God クルマでEco!さん

無題 やめたい人さん
2020年03月21日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
内容

妻・カオリ(鈴木紗理奈)息子・秀太(大江優成)アリ。
なぜか、出社姿は。。。。女装。家を出た後、トランクルームで衣装替え。
その姿は、家族には知られていなかった。

半年前、三浦の部下・土方はる子(伊藤沙莉)は、
あまりの部長の自分勝手さに、振り回され続けていた。
先輩社員の送別会で、はる子は、三浦に女装させて歌をうたわせた。
榊原英二郎(中村育二)本部長や同僚たちにも好評で。。。。。


“チャレンジするには、時間が無い”
三浦は、趣味のモノを保管しているトランクルームへ。
様々なモノがあったが、ふと。。。。

その後も、女装。。。いや、女性に憧れる気持ちが抑えられなくなっていき。
妻に隠れて、メイクの練習をしたり、女性の観察も始める。
それを、妻に打ち明けることは出来なかったが、
“きっかけ”を作ってくれた、はる子には打ち明けていた。
はる子は、冗談だと思っていたが。。。。。

三浦は、度々、女装をして出歩くようになり、バーにも通うように。
3ヶ月ほど経ったある日、ついに田代に打ち明ける。「女になりたいのかも」と。
だが、田代から「男」だと断言され、声を荒げてしまう三浦。


里中院長(平泉成)に話をしたところ、
本気ならば、家族と一緒に来て欲しいと言われる。
診断書を手に、カオリに話をする三浦。
困惑するカオリと一緒に、クリニックへ。
やはり、カオリには、受け入れられず。


だが、どうしても三浦には納得出来ず。女装道具をトランクルームへと駆け込む。
そんななか、三浦の心を揺さぶる母(松金よね子)の言葉。
「うそはいかんよ」
そして、ついに三浦の“その時”が来る。

部下の女性社員たちが虐げられていると知った三浦は本部長にぶち切れてしまう。
「あんた、女なめてんだろ!」
そして三浦は、全社員への一斉メールで、
自分がトランスジェンダーであることを告白の送信をしてしまうのだった。

「明日からは、女性として出社します」

敬称略




脚本は、ふじきみつ彦さん

演出は、新田真三さん



民放では、こういう作品は、あまり放送しないが。

数年前から、NHKって、1,2年に1回、こういう系統の作品を放送している。

まあ、その1つの作品だと言っても良いだろう。



ある種の“色物”と思われがちのムロツヨシさんだが。

シッカリと演じることが出来る“力”があるのが、今作を見れば良く分かる。

微妙に変化していく姿なんて、秀逸。

個人的には、

こういうドラマは、“ドラマ10”で“連ドラ”として、

放送して欲しかったです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020年03月21日 22時14分02秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: