レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

眠れる森 第4話 New! はまゆう315さん

才気みなぎる才木さ… New! 虎党団塊ジュニアさん

重要・保存版)思凝… New! 鹿児島UFOさん

【虎に翼】第10週(6/… New! ショコラ425さん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

制作中ですみません シュージローさん

サッカーの話 俵のねずみさん

美味しい物は2人で>… ひじゅにさん

SENNA: Closer To God クルマでEco!さん

無題 やめたい人さん
2021年12月12日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
内容

だがその矢先、東山総理(仲村トオル)の滞在するホテルが爆破テロに遭う。
世良(國村隼)も一緒にいたと言うことだった。

その後、里城(石橋蓮司)が、東山の仕事を引き継ぎ。。。

敬称略


脚本、橋本裕志さん

演出、平野俊一さん、土井裕泰さん



先ず初めに書いておくが。





先日の“番宣”からすると。

今回の“第9話”は、“第9話+第10話”だったようだ。

まぁ、“大人の事情”があるのだろう。


そこはいいや。

正直、前回、終わっていれば、

それなりに“カタチ”になっていたと思っているので。

今回見ていて思ったのは、ただひとつ。

完全に、“蛇足”ってことだ。


ハッキリ言えば、テロなんて、どうだっていいし。

そのうえ。。。なんて、ほんと、どうだって良い話だ。

完全に、“本筋”から外れているのは、言うまでも無い。



どこで、どのように締めるかは、スタッフの腕の見せ所。

どれだけ、イイワケを並べ立てたところで、

好意的に見ても。。。“蛇足”でしかないです。


そもそも。今作は、初期設定から間違っていたのだ。

本当に、主人公の生き様。。。人としての“何か”を表現したいならば。



例えば、主人公と妻子。。。家族である。

そこをシッカリ表現していれば、“意味”は生まれるかもしれないが。

今作が描いたのは、そんなことではなかった。

不必要な設定、展開を持ち込んでしまった。

そのうえ、“女性記者”との妙な描写も多くて。

どれだけ好意的に見ても。。。ダブル不倫に見えてしまっていたのだ。

もう、その時点で、

主人公が何を言ったところで、倫理観に疑問が生まれるわけで。

説得力の無い展開になってしまっていたのである。

これは、完全に、不要な設定と展開だ。


そのうえ、致命傷だったのは、第2章になった後半戦だ。

確かに、現場から離れたという展開にはなっていたが。

それと、主人公の“思い”とは、別の話で。

かなり雑に描いてしまっていた。

頭が痛かったのは。

現場復帰後の主人公たちの描写。

主人公を目立たせて、活躍させるのが“ドラマ”なのは、理解するが。

主人公が動きすぎてしまったため、

主人公の周り全てが“傍観者”に近い描写になってしまった。

その“傍観者”も、主人公の“仲間”なので。

一部だけを見れば、活躍と捉えることが出来ても。

残念ながら、“組織”としての動きは、怠慢の一言。

当然、リーダー格の主人公の“能力”に疑問が生まれるのは、言うまでも無い。

今回だって、見舞いの場面。

“そんなことしている場合じゃ無いんじゃ?”という疑問しか無かった。



俳優は揃えているし。

こういう作品は、昨今では、あまり作られなくなっているし。

ある意味、視聴者視線で見れば、

“目新しい作品”“先が気になる作品”だったのは、認めます。

きっと、そういう“狙い”もあったでしょうしね。


だからといって。

今作が、良質な作品かどうかで言えば。。。。。違うと断言できます。

描こうとしていることは、理解しますけどね。


もっと、不必要なことを描かず。不必要な展開をせず。

もっともっと“普通”に描いて欲しかったです。


ってか、、、、今作のような作品こそ。

主人公をひとりに絞るんじゃ無く。

2、3人がメインになる群像劇にすれば、良かったと思いますよ。

並行して、いろいろな“コト”を描くだけで。

不自然さが消えるだろうから。




にしても、イマサラながら、“ホームドラマ”に時間を割いていたね(笑)

初めから、妻子と母。みんなと同居設定にすれば良かっただろうに。



最後に、今回のエピソードを見ていて、一番感じたことを。

なぜ、今回の序盤で、沈没をさせなかったの?

テロだ、感染症だ。。。っていうのより、

もう少し、納得感が出たような気がしますよ。

だって、“本題”は、そっちだろうに。

。。。。引き延ばし。。。ヘタすぎ。

引き延ばしのアイデアとしては、下の下。

ってか。今回の後半の展開だけを見ると。

沈没、関係ないよね?(苦笑)


2時間。。。つらかったです。


前回ラストの椎名の映像と、今回終盤30分。。。直結できるよね?



TBは以下のミラーへお願いします
http://maxexp999.blog100.fc2.com/blog-entry-7056.html





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021年12月12日 23時40分10秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: