As time goes by

As time goes by

2024年07月24日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類





晴れた夏の日の午後などに急に曇ってきて激しく降る大粒の雨。積乱雲が通過するときに起こり,雷雨の場合が多く,短時間でやむ。とある。
夕立ち、の、言葉由来はいろいろあるようだ。
子供の頃の印象としては、夏休みに、カッと照り付ける太陽、、一天にわかにかき曇り、
ザーッと来て、遠雷など、止めば、風鈴の音清々しく、。
水まきせんでも良かった!(打ち水をしないでも良かった)とか、
ご近所のおばさん達が話していたとか、、。そんな感じ。
今の時代は、降雨量から地域から、経時的に示されて、便利と言えば便利。
画像の写真は、先週始めのウチら辺のもの。
雨漏り事件の後、降雨は気になって、マメにチェックしていた。

この前日に、コーキングなどの応急処置が済んでおり、いまのところ、
なんとか漏らないでいる。

強い雨の時にこの隅っこに猫が避難してるのを見て、
コンテナを積んでみた。即、ご入居!と相成る。
ネコマンション。

シャッター音に気づいて外に出たのが、シャレ。
数週間の入院後、お腹のひどい怪我がおさまって、避妊手術もして
退院してきた。
猫かわいがり?はしなかったけど、なんとか、持ち直し、
最近少し、肥えて来たみたいです。(白のブランは結構カンロク出ております)
これなら、、元気になりそうかな?と、猫レスキューさんに








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年07月24日 15時44分41秒
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ゆうだち(07/24)  
放浪の達人  さん
子供の頃の夕立ちってすごく懐かしいですよね。
「あ、虹が出た」と騒いだり。
最近は夕方じゃなく昼間でもゲリラ豪雨ありますもんね。
なんか風情がない。
(2024年07月24日 21時50分16秒)

Re[1]:ゆうだち(07/24)  
放浪の達人さんへ
「なんか風情がない」・・「風情」・・「ふぜい」・・
まことに。
市内ドライブだけの、毎日ですが、こちらは低くはあるが山に囲まれているので、ぐるりと山並みが眺められます。山並み、、は山の波、というような感じで、近くと遠くが、色がいつも違うのです。それが目に入ると、いつも、「ああ」と声が出てしまうほど美しいので、有難いです。
(2024年07月25日 05時30分33秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

プロフィール

ぼちぼち7203

ぼちぼち7203

お気に入りブログ

多景島上陸 2023.11… New! トイモイさん

中村桂子講演会「人… New! みらい0614さん

韓国人って やはり… New! alex99さん

エックス発見、再確… 塩見直紀(半農半X研究所)さん

泥棒は嘘吐きの始ま… ポンボさん

ネパールのyoutube動… 放浪の達人さん

コメント新着

ぼちぼち7203 @ Re[1]:拾うと捨てる(04/23) 放浪の達人さんへ 今浦島の私が言うのもな…
放浪の達人 @ Re:拾うと捨てる(04/23) 来日して間がない頃、スリランカ人のロハ…
ぼちぼち7203 @ Re[1]:倍速ショッピング(04/09) 放浪の達人さんへ ボケは、蝋梅(ろうばい…
放浪の達人 @ Re:倍速ショッピング(04/09) この赤いボケの花は我が家の玄関に咲いて…
ぼちぼち7203 @ Re[1]:ウルイの天ぷら(04/15) みらい0614さんへ へえー!お庭にある…
みらい0614 @ Re:ウルイの天ぷら(04/15) うるいは初めて知りました。 私達がギボシ…

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: