Pastime Paradise

Pastime Paradise

2008.03.18
XML
カテゴリ: The Cars

 さて、そんな節目の今回は“ 史上最高の二枚目 ”と題しまして、 神がこの世に創り給うた最高傑作 (by 楊ぱち)と言われるこのお方に、満を持して御登場願いたいと思います。

 70年代後半~80年代に大活躍した、米国が誇るニューウェイヴ・バンド、 THE CARS (カーズ)のb兼voの Benjamin Orr (ベンジャミン・オール)、その人であります
 ベンさんは本名を Benjamin Orzechowski といい、ロシア人とチェコスロバキア人の血を引くだけあって、彫の深い正統派二枚目です。そして更に、ベンさんの甘~い歌声は今なお多くのファンを魅了してやみません。


 ・ Just What I Needed (Live Aid 1985) 
 ・ Moving in Stereo (Live in Houston 1984)
 ・ Bye Bye Love (Musikladen 1979)

 ベンさんの超絶二枚目っぷりとセクシーな歌声に、PC前で一人悶絶しております

benjaminorr.jpgbenjamin.jpgsign.jpgelliotandben.jpgrscars2.jpg

 カーズが88年に解散した後は、ソロとして、または BIG PEOPLE というバンドの一員として音楽活動を続けておりましたが、昔から色男薄命と申しますように、00年10月3日、53歳という若さで逝去致しました。膵臓癌でした。
“もし俺が起き上がらなかったら、その時こそ死んだって分かるだろう”ってなことを生前申していたように、ベンさんは体の動く限り活動を続け(亡くなる6日前まで!)ました。
 カーズのDVD発売に伴いメンバーが再集結したインタビューが、ベンさんの最期の映像となりました。

THE CARS last interview

 ベンさんのあまりの激痩ぶりに、PC画面が涙で霞んでしまいます…(T T)
メンバーの一人・ Ric Ocasek (リック・オケイセック)とは、カーズとしてデビューする以前からの古い仲間でした。リックが05年にリリースしたソロ・アルバム「 NEXTERDAY 」には、ベンさんを偲んだ曲“ Silver ”が収録されています。

 ・ Silver  ( Ric Ocasek 「NEXTERDAY」 2005)

 ベンさんについて語りたいことは他にも山ほどありますが、今回はとりあえずこれまでと致します。お付き合いいただき、どうも有難うございましたm(_ _)m

本日の ひまつぶし

 ・86年リリース、ベンさん唯一のソロ・アルバム「 THE LACE 」より“ Stay the Night ”→ こちら
 ・同アルバムより“ Too Hot To Stop ”→ こちら   いやあ、お恥ずかしいッ
 ・同じく“ This Time Around ”→ こちら  号泣必至(T T)
 ・ THE CARS の名バラード“ Drive ”→ こちら  live ver.でどうぞ♪ 嗚呼、ベンさん…





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.03.19 06:03:57 コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space

ぱすぱら趣味館
懐かし邦題アルバム 一覧
我的読書記録
「うわさの姫子」大百科
Mr.BOO! 広川太一郎 吹替伝説
80's MY FAVORITE SONGS 【BOX版】
80's MY FAVORITE SONGS 【BOX版】 VOL.2
Heavenly Rock Townとは?

ぱすぱら別館
ふらりと御朱印集め
(御朱印集め備忘録BLOG。岡山を中心に、関西にもふらりと出掛けます)

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: