Pastime Paradise

Pastime Paradise

2011.04.09
XML
カテゴリ: 80's Fave Albums
ニール・テナント (Neil Tennant)と クリス・ロウ (Chris Lowe)の二人組、 ペット・ショップ・ボーイズ (PET SHOP BOYS)がデビューアルバム「 PLEASE (ウエスト・エンド・ガールス)」をリリースしたのは、 第2次ブリティッシュ・インヴェイジョン も終焉に近い86年のこと。ポップな、それでいてどこか物悲しくもある彼等の独特なメロディは瞬く間に世界中を魅了した。
 デビューアルバムも名盤なのだが、個人的には翌87年にリリースされた2ndアルバム「 ACTUALLY (哀しみの天使)」の方が好みなので、今回はこちらを取り上げたい。

 「 ACTUALLY PET SHOP BOYS - My Fave Albums of the 80's. Vol.7

1. One More Chance
2. What Have I Done To Deserve This?  とどかぬ想い
3. Shopping
4. Rent
5. Hit Music
6. It Couldn't Happen Here
7. It's A Sin  哀しみの天使
8. I Want To Wake Up
Heart
10. King's Cross

 この内、シングルカットされた“ It's A Sin ” “ What Have I Done To Deserve This? ” “ Rent ” “ Heart
 1st.より更に哀愁を帯びたメロディが美しく、お気に入りは“ It Couldn't Happen Here ”と“ King's Cross ”。朝焼けを見ながらぼ~っと聴くのがmy best 鑑賞法。

 たとえ知らない曲でも、ペット・ショップ・ボーイズの曲は音楽や歌声を聴くと彼等だとすぐに分かる。ニール・テナントの特徴ある歌声のせいもあるが、何というか…とにかく独特。80年代に活躍したバンドの多くが休止や解散に追い込まれていった中、ずっと第一線で活躍し続けているのも頷ける。

 Wikiさんによると、このアルバムは「 1001 Albums You Must Hear Before You Die (死ぬまでに聴きたいアルバム1001枚)」に入っているという。05年に発売された ロバート・ディメリー (Robert Dimery)編集の本だそうで、日本語版もあるらしい。
 どらどら…と試しにリストを見てみたが、なかなか納得の選択。 カーズ (THE CARS)も ビーズ (THE B-52's)も共に1st.が入っていてちょっと嬉しかったりして♪
(そりゃまぁ、1001枚も挙げているのだから大概のバンドは入るわな)

 嗚呼、今宵も睡魔に負けてぐだぐだな文章になってしまった…。おやすみなさい





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.04.09 23:07:21 コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space

ぱすぱら趣味館
懐かし邦題アルバム 一覧
我的読書記録
「うわさの姫子」大百科
Mr.BOO! 広川太一郎 吹替伝説
80's MY FAVORITE SONGS 【BOX版】
80's MY FAVORITE SONGS 【BOX版】 VOL.2
Heavenly Rock Townとは?

ぱすぱら別館
ふらりと御朱印集め
(御朱印集め備忘録BLOG。岡山を中心に、関西にもふらりと出掛けます)

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: