Pastime Paradise

Pastime Paradise

2011.11.15
XML
カテゴリ: 80's Fave Albums
』といえばそりゃあもう マイケル・シェンカー (Michael Schenker)なのであーる!
 そのマイケル率いる マイケル・シェンカー・グループ (The Michael Schenker Group。以下MSG)の歴代最高vo.といえば、何といっても『 歌うやっさん 』こと グラハム・ボネット (Graham Bonnet)を措いて他なし!(あ、ちょこっと参加してくれた デレク・セント・ホルムズ (Derek St. Holmes)もよかったけど。)

 グラハムとMSGについて語るにはまず コージー・パウエル ゲイリー・バーデン (Gary Barden)と ポール・レイモンド (Paul Raymond)の脱退まで遡らなくてはならないのであるが、このあたりの一連のゴタゴタ劇は既に語り尽くされているのと単に面倒なのとで雑に説明すると…
 ゲイリー首切り→コージー新vo.探し→ デイヴィッド・カヴァデール (David Coverdale)と接触、親密に→コージー、グラハムをMSGに誘う→グラハム、MSG加入。コージー、突如MSGを脱退してでびかばの ホワイトスネイク (Whitesnake)へ→マイケル&グラハムぽかーん( ゚д゚ )

 という流れを経て制作されたのがこのアルバム「 ASSAULT ATTACK (黙示録)」であるが、このアルバムがリリースされた82年10月には既にグラハムもMSGを去っていたのであった。そう、結局グラハムはこのアルバムのレコーディングと8月27日に行ったという秘密のコンサート(出演直前にマイケルとグラハムが口論となり、険悪なムードの中行われたらしい。でもって、このステージ終了後にグラハム脱退)のみでとっととMSGに別れを告げたのであった。
 嗚呼、この時マイケルとコージーとグラハムが揃ってさえいれば…。

 で、再びゲイリーを呼び戻したMSGはこのアルバムの全曲のvo.をゲイリーver.に入れ換えようとするも発売期限が迫り断念。かろうじてシングルカットした“ Dancer ”のみゲイリーver.でリリースされたという。
 ゲイリーには悪いがやっぱグラハムvo.の方が個人的には好きだなァ。やっぱ迫力が違うわ。

ASSAULT ATTACK The Michael Schenker Group - My Fave Albums of the 80's. Vol.17

Side One
1. Assault Attack
2. Rock You to the Ground
Dancer  ちなみに、ゲイリーver.だとこんな感じ→ こちら
4. Samurai

Side Two
1. Desert Song
2. Broken Promises
3. Searching for a Reason
4. Ulcer

 MSGが06年にリリースした25周年記念アルバム「 TALES OF ROCK'N'ROLL 」ではなんと再びグラハムが1曲のみではあるが参加し、ファンを喜ばせたのであった。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.11.15 09:31:57 コメント(28) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space

ぱすぱら趣味館
懐かし邦題アルバム 一覧
我的読書記録
「うわさの姫子」大百科
Mr.BOO! 広川太一郎 吹替伝説
80's MY FAVORITE SONGS 【BOX版】
80's MY FAVORITE SONGS 【BOX版】 VOL.2
Heavenly Rock Townとは?

ぱすぱら別館
ふらりと御朱印集め
(御朱印集め備忘録BLOG。岡山を中心に、関西にもふらりと出掛けます)

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: