Pastime Paradise

Pastime Paradise

2014.02.01
XML
カテゴリ: PASPARADIO
 こんにちは、2014年になって初めてのなりきりDJ・楊です。
 ここ2年間ほどで読書量がガクンと減ってしまい、今年こそ読書回帰の年にしたいと思ってはいるのですが、確か昨年も一昨年もそんなことを言っていたような気が…(^^;
 “士大夫、三日書を読まずんば、義理胸中に交わらず。便(すなわ)ち面目憎むべく、語言味(あじわい)なきを覚ゆ”
 「三日聖賢の書を読まないと人間が俗になって面構えまで悪くなり、話をしても味がない」という、北宋の文人・ 黄山谷 のこの言葉を胸に刻み、ぼちぼち読んでいこうと思います。

 ということで、本棚に並べっぱなしの洋楽雑誌を久々に読みました。読書とはいえないけど。

 ・「 MUSIC MAGAZINE 」 2009年5月号
 40th Anniversary アルバム・ランキング・ベスト100 1980~1989年編
rockin' on 」 2009年10月号
 創刊500号 特別記念号!!

 「 MUSIC MAGAZINE 」は69年4月、「 rockin' on 」が72年7月に創刊されたそうで、何だか幼馴染のような感覚です。とはいえリズムとルックスを重視する私は、「 MUSIC LIFE 」や「 VIVA ROCK 」のような軽くてミーハー的な雑誌を愛読していたので、こういう玄人好みのものには当時から然程興味はないんですけどね。一応、記念号だけはついつい購入してしまいます。「 BURRN! 」2004年10月号 “20TH ANNIVERSARY SPECIAL ISSUE”ですとか。
 で、この「MUSIC MAGAZINE」の80's アルバム・ランキングなのですが、案の定かなり捻りがきいていて、1位~20位までは以下のような順位となっております。

 1. 「 Remain in Light Talking Heads
 2. 「 For How Much Longer Do We Tolerate Mass Murder? The Pop Group
 3. 「 Sandinista! The Clash
Purple Rain Prince & The Revolution
 5. 「 The Nightfly Donald Fagen
 6. 「 En Concert A Paris Vol.1 Nusrat Fateh Ali Khan
 7. 「 New York Lou Reed
 8. 「 ロング・バケイション 大滝詠一
 9. 「 Synchro System King Sunny Ade
10. 「 The Joshua Tree U2

11. 「 Parade Prince & The Revolution
12. 「 Gaucho Steely Dan
13. 「 Bass Culture Linton Kwesi Johnson
14. 「 Cafe Bleu Style Council
15. 「 Licensed to Ill Beastie Boys
16. 「 The Flowers of Romance Public Image Limited
17. 「 Closer Joy Division
18. 「 It Takes A Nation of Millions to Hold Us Back Public Enemy
19. 「 Daydream Nation Sonic Youth
20. 「 Cupid & Psyche 85 Scritti Politti

 ちなみに Michael Jackson のモンスター・アルバム、「 Thriller 」は21位だったりします。
嗚呼、私ごとき底の浅い素人ミーハー野郎はおよびじゃないや…という感じ(><)
 知らないアルバムも多々ありますが、この20枚の中では17位に入っている ジョイ・ディヴィジョン の「 Closer 」が一番好きですね♪ かなり暗いけど 19位にランクインした ソニック・ユース の「 Daydream Nation 」もスピード感があってお気に入り。
 個人的に愛してやまない2バンドのうち、 カーズ (The Cars)は選ばれませんでしたが、 The B-52's の「 Wild Planet 」が67位に!
 “とにかく何回聴いたかわからないほどよく聴いたアルバム。ジャケットのアートと音が、こんなにもマッチして、ひとつの世界を表現できていることも珍しい。…(略)…このアルバムも、いわゆるその後のレトロフューチャーの原型になったと思う。このアーティストにとっても最高傑作であり、今でも聴きたい名盤。”
 おおッ素晴しい解説です、小嶋さん(って誰だか知りませんが)。私も音楽的にはこのアルバムがB'sの最高傑作だと思っております。

 本日の1曲目は80年7月にリリースされたジョイ・ディヴィジョンの、2ndにしてラストアルバムとなってしまった「 Closer 」より“ Isolation ”をお送りします。
 このアルバムが発売される前の80年5月、ヴォーカルの イアン・カーティス (Ian Curtis)は23歳という若さで自ら死を選びました。
 続いてもう2曲、85年にリリースされた スクリッティ・ポリッティ の「 Cupid & Psyche 85 」より“ Wood Beez ”と、88年リリースのソニック・ユースのアルバム「 Daydream Nation 」より“ Silver Rocket ”です。3曲続けてどうぞ♪
 相変らず音楽のことばかり書いちゃいましたが、本日もお相手はDJ・楊でした~

isolation.jpg Isolation - Joy Division
woodbeez.jpg Wood Beez (Pray Like Aretha Franklin) - Scritti Politti
teenageriot.jpg Silver Rocket - Sonic Youth





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.02.01 18:17:42
コメント(0) | コメントを書く
[PASPARADIO] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space

ぱすぱら趣味館
懐かし邦題アルバム 一覧
我的読書記録
「うわさの姫子」大百科
Mr.BOO! 広川太一郎 吹替伝説
80's MY FAVORITE SONGS 【BOX版】
80's MY FAVORITE SONGS 【BOX版】 VOL.2
Heavenly Rock Townとは?

ぱすぱら別館
ふらりと御朱印集め
(御朱印集め備忘録BLOG。岡山を中心に、関西にもふらりと出掛けます)

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: