野菜と果樹農家の栽培日記

PR

Calendar

Profile

yasu41asy

yasu41asy

Favorite Blog

八重咲ペチュニア New! epuron5153さん

【るるパーク】の花… New! グランパ3255さん

枝豆、2番手の苗を… New! monsanさん

ドンドコ太鼓を打ち… はなたちばな3385さん

☆ぷるぷるドック☆ ぷるぷるドッグさん
BRITISH ALPHABET BL… canguruさん
酔いどれ仙人の気ま… 酔いどれ仙人さん
お天気だいすき お天気だいすきさん

Free Space

設定されていません。
2010.05.30
XML
テーマ: 家庭菜園(60038)
カテゴリ: 家庭菜園

            種を蒔いて50日目、幹も葉っぱも大きくなりました

トウモロコシ 様子.jpg

               上からのぞき込んでみる              穂はまだ出ていないようだな

      雄花(穂)が見えたら2度目の追肥と土寄せをしましょう

葉っぱ大きい.jpg

                      根本付近から脇芽がびっくり

そろそろ芽欠きと思われた皆様もいると思いますが、実はそのまんまでいいんです
試験場で芽欠きしたモロコシとそのまま育てたのを比べたら
実入りが変わらなかったことからプロのトウモロコシ農家はほったらかしだそうです

                     脇芽からも穂が出る
    順調に育つと脇芽からも穂が出て交配の手助けをしてくれます
    うまくいくと一回り小さなトウモロコシが実るんですよ。ちょっぴりお得

脇芽.jpg

00190066.jpg     

      この前の日記にも書きましたが、上高地に行ってきました
寒気が流れ込んでいる影響で晴れたり曇ったり霧雨が降ったりでめまぐるしく天気が変わる
         気温はなんと8度と真冬なみ、風も強くて寒かったです

                  大正池から眺める焼岳       雲がかかって焼岳が見えなかったけど新緑がきれいでした

焼岳.jpg   

                  木道を散策する二人

散策.jpg


   写真ではわかりにくいと思いますがものすごく透明感のある池です
   水面にアルプスが映るほど透明度が高いのですが曇っていたのでNGでした

                 続きは2~3日後の日記で

田代池.jpg

                                                            

         ランキングに参加中、一日一回ご協力お願いします

         kaju88_31[1].gif banner2[1].gif ランキング







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.05.30 07:03:07
コメント(15) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


えがお応援2 ♪  
神風スズキ  さん
Good morning.

長崎は

100点満点の五月晴れSundayを迎えました。

今日もお元気で。

Have a happy Sunday.
Thank you. (2010.05.30 07:05:59)

おはよう~^^  
綺麗な景色ですね~観ているだけでとっても清清しい気持ちになれました(*^^)v
続きも楽しみだわ~~♪

缶詰めですが昨夜ヤングコーンを食べました
採りたては美味しいんだろうな~こちらも楽しみです!(^^)!

3ポチ☆彡
(2010.05.30 08:08:53)

Re:トウモロコシから脇芽 脇芽は切り取る必要はないです(05/30)  
上高地・・・神秘的ですね(^_-)-☆ (2010.05.30 09:32:42)

Re:トウモロコシから脇芽 脇芽は切り取る必要はないです(05/30)  
torres8  さん

上高地行きたいな!
知らないんです。



5位1280 3520

1位week: 700 / month: 3520 / total: 83090


40位770
2180
3880


(2010.05.30 09:59:02)

Re:トウモロコシから脇芽 脇芽は切り取る必要はないです(05/30)  
トウモロコシ、試験場のデータとは信憑性充分ですね!。
今まで芽欠きしていました、翌日に強風が吹くと”ポキッ”で数本”アウト”を毎年経験しています。
今年は「芽欠き無し」でやってみます!!!。

上高地、雲の白と空の青のコントラストが綺麗です~!。 (2010.05.30 10:33:31)

Re:トウモロコシから脇芽 脇芽は切り取る必要はないです(05/30)  
Sandar☆  さん
もうこんなに大きくなったんですか!(〇o〇;)
暖かいところはいいですね~~。ワタクシ、2回目の種まきでようやく4つほど芽がでてきたのと、我慢できなくて苗を買ってきました。それにプラスしてまた種を蒔きました。これで豊作間違いなしです(笑

P完了です♪ (2010.05.30 11:49:21)

Re:トウモロコシから脇芽 脇芽は切り取る必要はないです(05/30)  
2525pyonta  さん
こんにちは。

トウモロコシは50日でこのくらい大きくなるのですね。

こちらは種をまいてからまだ2週間日くらいなので、2~3本紙を丸めたようなちっちゃな芽がやっと出てきているところですよ。

土寄せと追肥をしっかりやりたいで~す。

いつも感謝&応援です。 (2010.05.30 13:14:24)

ご無沙汰しています。  
こうしん さん
ご無沙汰しています。
5月も残すところ明日一日です。
夜は少しまだ肌寒い夜がつづてる
四国愛媛の大洲です
お元気でしょうか? (2010.05.30 17:57:21)

Re:トウモロコシから脇芽 脇芽は切り取る必要はないです(05/30)  
sora5733  さん
ずいぶん育っていますね
うちはまだまだ先ですわ
上高地松本に行ってきたのですか~
空気もおいしいし 景色は最高ですよね^0^ (2010.05.30 21:03:29)

Re:トウモロコシから脇芽 脇芽は切り取る必要はないです(05/30)  
四ちゃん3  さん
脇芽はそのままでいいのですね・・・
芽欠きするものとばかり思っていました。

上高地、8度とは寒かったですね~
いつ見ても綺麗な風景ですね・・・ (2010.05.30 22:57:53)

Re:トウモロコシから脇芽 脇芽は切り取る必要はないです(05/30)  
こんばんわ(*・ェ・*)ノ~

上高地はやっぱり寒いんだねぇ;
でも景色がとってもきれ~い☆
続きも楽しみにしてるね~♪

いつも><((((●゚<.。o○ア.。o○リ.。o○ガ.。o○ト.。o○
心をこめて(=゚-゚)ゞニャッ☆
素敵な1日になりますように★。・゚☆゚・。★
(2010.05.31 00:48:12)

Re:トウモロコシから脇芽 脇芽は切り取る必要はないです(05/30)  
torres8  さん

こんちわ!

1位week: 670 / month: 3600 / total: 83170

41位750
2020
3820

5位1220 3180


(2010.05.31 02:31:01)

Re:トウモロコシから脇芽 脇芽は切り取る必要はないです(05/30)  
ど初心者 さん
トウモロコシの栽培の仕方を調べてたらここに辿り着きました。もしお手数でなければ教えていただきたいのですが、茎と葉の間に出てくる葉はとるべきなのでしょうか。近所の人からとるべきと言われてとってたのですが、何度切ってもまた生えてくし、なによりも、写真で見てると実がつく場所がその切ってる場所なので、もしかして雌花?を切ってるのではないかと心配になりました。家庭菜園のど初心者です。お手数でなければ、教えていただきたいのですが。 (2010.06.12 21:55:20)

Re[1]:トウモロコシから脇芽 脇芽は切り取る必要はないです(05/30)  
yasu41asy  さん
ど初心者さん
>トウモロコシの栽培の仕方を調べてたらここに辿り着きました。もしお手数でなければ教えていただきたいのですが、茎と葉の間に出てくる葉はとるべきなのでしょうか。近所の人からとるべきと言われてとってたのですが、何度切ってもまた生えてくし、なによりも、写真で見てると実がつく場所がその切ってる場所なので、もしかして雌花?を切ってるのではないかと心配になりました。家庭菜園のど初心者です。お手数でなければ、教えていただきたいのですが。
-----
メッセージありがとうございます

茎と葉の間に出てくる葉というのは蕾(雌花)ですか~
すぐに切り取るのはやめてヒゲが出るまで待ちましょう
一番大きく成長したのを残してあとは手で根本から折ります
折ったトウモロコシはヤングコーンとして食べられます
(2010.06.13 06:18:35)

ありがとうございます  
ど初心者 さん
ありがとうございます。ご指導いただいたあと、切らないでおこうと畑に様子を見に行って見たら、今まで切ってた葉の渦巻きの中からヒゲがでてるのを発見しました!切り続けてたらせっかくつく実も実らなくなってたところでした。早急なお返事、本当に助かりました。ありがとうございました。 (2010.06.13 12:24:45)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: