私のブログ(田舎の自由人)

私のブログ(田舎の自由人)

PR

プロフィール

kichan65

kichan65

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

kichan65 @ Re[1]:きゅうりの挿し穂発根品の蔓が伸びて来た。(06/19) Mittyoさんへ キュウリの挿し穂はネットの…
Mittyo @ Re:きゅうりの挿し穂発根品の蔓が伸びて来た。(06/19) ご無沙汰してました~ キュウリも挿し穂が…
kichan65 @ Re[1]:きゅうりを初収穫した。(06/03) 楽天星no1さんへ 有難うございます。 わが…

お気に入りブログ

松本サリン事件 199… New! ただのデブ0208さん

御用邸のある町・三… New! jinsan0716さん

ジャガイモ掘りとデ… New! 楽天星no1さん

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

青スグリの実をいた… Mittyoさん

2021.06.22
XML
カテゴリ: 作業
先日、物置の床に足長バチの巣が落ちていた。そこに4匹の足長バチが止まっていた。

ジェット殺虫剤を噴霧して退治をした。

ハチの巣は普通地面には作らない。

物置に青竹を収納する際に物置の上にあった巣を落としたのかもしれない。

足長バチを退治-01

こわごわと巣に近寄り観察した、4匹の足長バチがいるのを確認。

足長バチを退治-02

数年前にスズメバチを退治した時に使ったジェット殺虫剤のスプレーが残っていたので、それを

使って退治をすることにした。・

足長バチを退治-03

ジェット噴射するとハチの巣は飛ばされ先の雑草で止まった。

巣にまだ足長バチが取り付いているので2,3回噴射した。

足長バチを退治-04



巣を近くに寄せた。

2匹の足長バチが死んでいるのを確認した。

足長バチを退治-05

巣を取り上げて中を覗く、幼虫が確認できた。

足長バチを退治-06

中の幼虫も殺せたのかわからない、近くに置いておいて観察してみることにした。

偶然にもハチの巣を落として退治出来たので良かったと思った。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.06.22 09:00:07
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: