全94件 (94件中 1-50件目)
マレーシア中銀、政策金利を3.0%に据え置き 富士重、経産省とNEDOが委託契約を停止 補助金の不正受給で 河野談話、「官房長官による対応が適当」と安倍首相 中央魚:13年3月期9カ月連結、当期414.2%増1.37億円、13年3月期予想1億円の赤字 東京エネシス:13年3月期9カ月連結、当期56.1 %増21.14億円、13年3月期予想68.6 %増19億円 1月独失業者数は季節調整後で前月比‐1万6000人、失業率は6.8%に低下 スペインのサンタンデール銀、12年通期は59%減益 不動産の評価損などで 日銀法を即改正するつもりはない、その必要もない=麻生財務相 エリクソン、第4四半期の実質利益は予想上回る 利益率に対する圧力が緩和 中国・香港株式市場・大引け=ハンセンは反落、中国はまちまち 12月の仏消費支出、前月比横ばい=INSEE 適切な政策対応で景気回復へ、2%物価目標は日銀が責任もって早期に実現=安倍首相 米移民制度改革、年内には実現が可能=オバマ大統領 銀行による小規模企業への金利スワップ販売問題、取引の大半が不正=英FSA 山口日銀副総裁、物価2%目指し追加緩和視野 円安誘導は否定 ドイツ銀行の第4四半期は税引き前損益が26億ユーロの赤字、リストラ費用など計上 JT:13年3月期9カ月連結(IFRS)、当期利益2637.01億円、13年3月期予想利益2.8 %増3300億円 12月の独小売売上高、実質で前月比‐1.7%=連邦統計庁 IMF、議決権改革に向けた合意を2014年に先送り 新興国側は欧州を非難 1月第4週の株式投資主体別売買動向、海外投資家が11週連続で買い越し=東証 りそなHD、社長に東副社長が昇格 りそな銀社長も兼務 〔外為マーケットアイ〕ドル90.80円付近、日銀総裁人事「積極緩和派」織り込み済み HOYA:13年3月期9カ月連結(IFRS)、当期利益479.03億円、13年3月期予想利益27.3 %増550億円 東京外為市場・午後3時=ドル90円後半、日銀法改正めざす自民議連が初会合 ソウル株式市場・大引け=3日ぶり小反落、米雇用統計控え慎重地合い 東京株式市場・大引け=3日続伸、海外勢の買い衰えず連日の昨年来高値更新 シドニー外為・債券市場=NZドル上昇、豪ドルは下落 次期日銀総裁は出身母体問わず、私の政策への理解と決意と能力で人選=安倍首相 ホンダ、ロンドンで上場廃止 取引少なく 野村HDの12年10─12月期当期利益は201億円=市場予測は328億円 シドニー株式市場・大引け=11営業日ぶり反落、米GDPの予想外の減少で 中国・香港株式市場・前場=香港反落、上海株は小幅続伸 JFE:13年3月期単体決算予想、当期利益69億円 英 FTSE100 6,299.86 -23.25 -0.37% 独 DAX 7,785.94 -25.37 -0.32% 仏 CAC40 3,741.87 -23.65 -0.63% 日経平均 11,138.66 +24.71 +0.22% 香港 ハンセン 23,729.53 -92.53 -0.39% 台湾 加権 7,850.02 +17.04 +0.22% 市場 限月 現価(ドル) 前日比 NYMEX原油先物 期近 97.94 -0.15 NYMEX金先物 2月限 1679.9 -5.9 NYMEXプラチナ先物 4月限 1689.3 -9.4 NYMEXガソリン 期近 3.0387 -0.0122 主要通貨 対円レート 米 ドル (USD) 91.029999 ユーロ (EUR) 123.463997 英 ポンド (GBP) 144.028000 スイス フラン (CHF) 100.011002 カナダ ドル (CAD) 90.875504 オーストラリア ドル (AUD) 94.853302 ニュージーランド ドル (NZD) 76.311203 タイ バーツ (THB) 3.054010 シンガポール ドル (SGD) 73.609299 フィリピン ペソ (PHP) 2.237460 香港 ドル (HKD) 11.738000 台湾 ドル (TWD) 3.079680 中国 元 (CNY) 14.640000 南アフリカ ランド (ZAR) 10.152200 (ロイターより抜粋)
2013年01月31日
コメント(0)
紅梅が咲いていた。熱田神宮の神宮会館の前にて咲いていた。1カ月遅れです。寒紅梅でしょうか?
2013年01月31日
コメント(0)
米GDPはまさかの失速も原因は政府の国防費の下落など。財政の壁がここでも。民間は好調なため、安心感が。(かっこ内は大証終値比)シカゴ日経平均先物3月限(ドル建て) 終値 11110 (+10)シカゴ日経平均先物3月限(円建て) 終値 11080 (‐20) 大証日経平均先物3月限 終値 11100米フェイスブック、第4四半期の売上高40%増、広告事業の伸びが堅調 指標予測=12月新設住宅着工戸数は前年比+13.5%、消費・相続増税前の駆け込みも 指標予測=12月鉱工業生産は前月比+4.5%、先行きも経済対策や海外持ち直しで回復へ FRBの量的緩和、2014年に縮小へ─PIMCOのグロース氏=CNBC NY外為市場=ユーロが対ドルで1.35ドル超え、FOMCは現状維持 米金融・債券市場=ほぼ変わらず、経済は緩やかに成長とのFOMC声明受け 米国株式市場=下落、米FRBの「成長は一服」との認識受け 米ホワイトハウス、歳出削減めぐる共和党の姿勢を瀬戸際政策と批判 NZ中銀、政策金利を2.5%に据え置き 米短期金利先物、2014年終盤までの超低金利政策据え置き見込む FOMC声明受け 米FOMC、債券買い入れ継続 経済成長「停滞」=FOMC声明 ロシアが金融支援への協力約束=キプロス大統領府 ロンドン株式市場=反落、弱い米GDP統計受け鉱山株に売り ユーロ圏金融・債券市場・終盤=イタリア国債利回り上昇、供給過多で消化難 欧州株式市場=反落、さえない業績見通しや米指標が圧迫 伊フィアット、クライスラー未保有取得できなければIPO排除せず フランス、ユーロ高に懸念表明 G20で協議する構え 12月の英住宅ローン承認件数は昨年1月以来の高水準、中銀の融資促進策が寄与 ブラジル財務相、最近のレアル高容認を示唆 急激な通貨高はけん制 米ボーイング、787型機バッテリー問題の原因究明で進展=CEO 787型機バッテリー交換、安全上の懸念が理由ではない=米ボーイング 加RIMが「BB10」発表、ブラックベリーに社名変更し再出発 第4四半期の米GDPは3年半ぶりマイナス成長、政府支出減響く 第4四半期の米マイナス成長、自動歳出削減回避に向けた対策の必要性示す=CEA委員長 独コメルツ銀、2015年までに住宅ローン部門で500人削減 金融危機時の官民投資プログラム、投資額186億ドルすべて回収=米財務省 米国株式市場・序盤=小幅高、弱い米GDPの影響を前日のアマゾン決算が相殺 ダウ平均 13,910.42 -44.00 -0.32% NASDAQ総合 3,142.31 -11.35 -0.36% S&P500種 1,501.96 -5.88 -0.39% 各国の株式指数米国株式市場サマリー(29日) 遅延時間は指数によって異なります 欧州 欧州指数 英 FTSE100 6,323.11 -16.08 -0.25% 独 DAX 7,811.31 -37.26 -0.47% 仏 CAC40 3,765.52 -20.30 -0.54% 各国の株式指数欧州株式市場サマリー(30日) 遅延時間は指数によって異なります アジア アジア指数 日経平均 11,113.95 +247.23 +2.28% 香港 ハンセン 23,822.06 +166.89 +0.71% 台湾 加権 7,832.98 +30.98 +0.40% 市場 限月 現価(ドル) 前日比 NYMEX原油先物 期近 97.57 0.44 NYMEX金先物 2月限 1660.8 15.4 NYMEXプラチナ先物 3月限 1677.4 10.4 NYMEXガソリン 期近 2.9734 0.0596 WTI 期近 97.6 - LME銅先物 3ヶ月 8050.0 0 LMEアルミニウム先物, 3ヶ月 2050.0 0 LMEニッケル 3ヶ月 17625.0 0 シカゴコーン 期近 729.5 10.5 シカゴ大豆 期近 1451.75 27.25 シカゴコーヒー 期近 148.3 -1.5 CRB商品指数 ポイント 304.7529 2.9185 主要通貨 対円レート 米 ドル (USD) 91.070000 ユーロ (EUR) 123.545998 英 ポンド (GBP) 143.871994 スイス フラン (CHF) 100.000000 カナダ ドル (CAD) 90.942703 オーストラリア ドル (AUD) 94.831200 ニュージーランド ドル (NZD) 76.063202 タイ バーツ (THB) 3.060150 シンガポール ドル (SGD) 73.705101 フィリピン ペソ (PHP) 2.242550 香港 ドル (HKD) 11.737000 台湾 ドル (TWD) 3.087640 中国 元 (CNY) 14.637300 南アフリカ ランド (ZAR) 10.080100 (ロイターより抜粋)
2013年01月31日
コメント(0)
なばなの里のイルミネーション 2013年01月30日 言葉が出ません。日本の四季だそうです。
2013年01月30日
コメント(0)
みんなと維新、日銀法改正案の共同提出を検討 イタリアの10年債入札、利回りが2010年10月以来の低水準に 1月のユーロ圏景況感指数は89.2に上昇、業況指数も引き続き改善=欧州委 ユーロが対円で2年9カ月ぶり高値、ユーロ圏資産への資金流入拡大で=欧州市場 中国のレノボの10─12月期は33.5%の増益、市場予想上回る 東京マーケット・サマリー・最終(30日) 6:13pm スペイン、景気刺激策を近く発表へ=首相 池田泉州、オリックスなどと事業再生支援で合弁会社を設立 中国・香港株式市場・大引け=上昇、ハンセンは2011年4月以来の高値 fonfun、大証が特設注意市場銘柄指定を解除 第4四半期のスペインGDPは前年比‐1.8%・前期比‐0.7%=統計局 〔ECBフォーカス〕アイルランドとポルトガル国債、ECBは買い入れない可能性 インドネシア、2012年貿易赤字は約20億ドルとなる可能性=貿易相 2012年第4四半期のタイGDP成長率、前年比15.9%の見込み=財務省 トヨタ自、米でカローラなど102万台をリコール 日証金と大阪金の合併、大証金1株につき日証金0.39株割り当て ワコム、韓国サムスンに自己株式約5%譲渡 供給体制を強化 日銀法改正めざす自民議連があす初会合、岩田学習院大教授招く=関係筋 東京外為市場・午後3時=ドル90円後半、円売り一服も上向き目線変わらず オムロンが自社株消却、発行済み株の5.02% ルネサス、6月上旬メドに後工程生産拠点をジェイデバイスに譲渡 ソウル株式市場・大引け=続伸、サムスン電子が上昇 韓国、ウォンの投機的動きけん制 資本規制措置検討の可能性 日銀法改正については将来の選択肢として引き続き視野に入れている=安倍首相 東京株式市場・大引け=続伸、終値で2年9カ月ぶり1万1000円台回復 NTTドコモ、マガシーク株にTOB実施=1株13万5000円 マツダ、260億円投じタイにトランスミッション工場新設へ 日立建機、今年度の中国油圧ショベル需要(中国国産メーカー除く)を前年比40%減に下方修正 中国銀監会、銀行の資産運用商品の「資金プール」管理強化へ 韓国LG電子第4四半期は営業利益が25%増加、携帯電話部門が好調 ANAのB787、昨年バッテリー10個交換の事実 英国のEU離脱、数年以内に実現=英独立党党首 2%の物価目標、日銀の大胆な金融緩和推進で早期に実現されることを期待=安倍首相 中国の地方政府向け融資、国内行が巨額の返済繰り延べ=FT紙 エイケン工業、発行済み株式の2.91%を上限に自社株取得へ 英 FTSE100 6,341.38 +2.19 +0.03% 独 DAX 7,836.02 -12.55 -0.16% 仏 CAC40 3,780.75 -5.07 -0.13% 日経平均 11,113.95 +247.23 +2.28% 香港 ハンセン 23,822.06 +166.89 +0.71% 台湾 加権 7,832.98 +30.98 +0.40% 市場 限月 現価(ドル) 前日比 NYMEX原油先物 期近 97.57 0.25 NYMEX金先物 2月限 1660.8 4.3 NYMEXプラチナ先物 4月限 1678.9 7.6 NYMEXガソリン 期近 2.9734 0.0019 主要通貨 対円レート 米 ドル (USD) 91.309998 ユーロ (EUR) 123.789001 英 ポンド (GBP) 144.005005 スイス フラン (CHF) 99.607300 カナダ ドル (CAD) 91.109596 オーストラリア ドル (AUD) 95.309402 ニュージーランド ドル (NZD) 76.144203 タイ バーツ (THB) 3.069600 シンガポール ドル (SGD) 73.883102 フィリピン ペソ (PHP) 2.247140 香港 ドル (HKD) 11.769200 台湾 ドル (TWD) 3.092480 中国 元 (CNY) 14.677500 南アフリカ ランド (ZAR) 10.133800 (ロイターより抜粋)
2013年01月30日
コメント(0)
日本庭園の風情はいいです、白鳥庭園雪の時はいけませんでした。
2013年01月30日
コメント(0)
今日も無風のようだ。〔外為マーケットアイ〕きょうの予想レンジはドル90.30─91.10円、アジア時間は小動きか 787型機のバッテリー問題調査、より詳細な段階で継続中=米運輸安全委 ギリシャ経済は最悪期脱した、プログラム実施に弾み=中銀総裁 米司法省と国土安保省、ソフトバンクの米スプリント買収計画を調査中 米アマゾン第4四半期売上高は22%増、好調な年末商戦が追い風 米国株式市場=おおむね上昇、デフェンシブ銘柄に買い 日本の積極的な円安政策、通貨戦争と判断するには時期尚早=インド財務相 米金融・債券市場=4日続落、FOMCや雇用統計控え下げ幅は限定的 NY外為市場=ユーロが対ドルで1年2カ月ぶり高値、ユーロ圏見通し改善やFOMC観測で ブラジル、レアル高容認の構え 資本財の輸入価格押し下げや投資促進狙う=政府筋 スペインのカタルーニャ州、中央政府に91億ユーロの支援要請 米ディッシュ、ソフトバンクのスプリント買収への異議申し立て保留 ユーロ圏金融・債券市場・終盤=独連邦債の売り圧力緩和、欧米経済指標に注目 欧州株式市場=主要指数が約2年ぶり高値、米住宅指標や中国成長予想引き上げ好感 米マイクロソフト、新「オフィス」発売 ソフト常時更新可能に ロンドン株式市場=鉱山株など買われ終値で4年半ぶり高値、銀行株は安い 米債券投資家の25%が「ショート」、1年7カ月ぶり高水準=JPモルガン調査 S&P、オーストリア格付け見通しを「安定的」に引き上げ ハンガリー中銀、追加利下げで政策金利5.5%に、IMFの忠告無視 インド中銀が25bp利下げ、インフレと財政赤字懸念で追加緩和には慎重 NY外為市場・午前中盤=ユーロ/ドルが14カ月ぶり高値、円は対ドルで上昇 ユーロ圏経済に市場の改善効果みられず、再び悪化するリスク=スロベニア中銀総裁 米アップル、記憶容量128GBの「アイパッド」を2月5日に発売 米FRB、33.6億ドルの国債買い入れ実施 1月米消費者信頼感指数、約1年ぶり低水準 給与税引き上げ響く 米コーニング第4四半期は14%増収、携帯端末向けガラス好調 11月米住宅価格、前年比で06年以来の高い伸び 季調済前月比は10カ月連続上昇 1月米消費者信頼感指数は58.6、前月は66.7=コンファレンス・ボード ダウ平均 13,954.42 +72.49 +0.52% NASDAQ総合 3,153.66 -0.64 -0.02% S&P500種 1,507.84 +7.66 +0.51% 英 FTSE100 6,339.19 +44.78 +0.71% 独 DAX 7,848.57 +15.57 +0.20% 仏 CAC40 3,785.82 +4.93 +0.13% 日経平均 10,866.72 +42.41 +0.39% 香港 ハンセン 23,655.17 -16.71 -0.07% 台湾 加権 7,802.00 +87.33 +1.13% 市場 限月 現価(ドル) 前日比 NYMEX原油先物 期近 96.44 0.88 NYMEX金先物 1月限 1652.4 8.3 NYMEXプラチナ先物 2月限 1660.7 16.7 NYMEXガソリン 期近 2.9348 0.0303 WTI 期近 95.87 - LME銅先物 3ヶ月 8030.0 0 LMEアルミニウム先物, 3ヶ月 2046.0 0 LMEニッケル 3ヶ月 17380.0 0 シカゴコーン 期近 729.5 0 シカゴ大豆 期近 1451.75 0 シカゴコーヒー 期近 149.7 0.7 CRB商品指数 ポイント 301.8344 1.6457 主要通貨 対円レート 米 ドル (USD) 90.709999 ユーロ (EUR) 122.332001 英 ポンド (GBP) 142.968002 スイス フラン (CHF) 98.458702 カナダ ドル (CAD) 90.592201 オーストラリア ドル (AUD) 94.918900 ニュージーランド ドル (NZD) 76.060303 タイ バーツ (THB) 3.038870 シンガポール ドル (SGD) 73.506798 フィリピン ペソ (PHP) 2.228990 香港 ドル (HKD) 11.688000 台湾 ドル (TWD) 3.082050 中国 元 (CNY) 14.574000 南アフリカ ランド (ZAR) 10.058800 (ロイターより抜粋)
2013年01月30日
コメント(0)
NHKのテレビで温暖化の特集。この寒さはどう説明するんだ。チャンネル[総合]2013年1月29日(火) 午後7:30~午後7:56(26分) ジャンルニュース/報道>特集・ドキュメントドキュメンタリー/教養>社会・時事 番組内容地球温暖化が進むなか、心配されるのが南極の氷の減少による海面上昇。日本の調査隊が、過去氷が大幅に減少した証拠を発見。明らかになる南極の氷の意外な真実を伝える。出演者ほか国立極地研究所前所長...藤井理行,【キャスター】国谷裕子
2013年01月29日
コメント(0)
素直に賛成しよう。白川さんは3月で退任でしょうか?[東京 29日 ロイター] 安倍晋三首相は29日夕、民放の報道番組に出演し、「金融政策」「財政政策」「成長戦略」の三本の矢を進め、皆が自信を取り戻せば経済は必ず成長する、との認識を示した。 また次期日銀総裁の条件については、現在は次元が違う金融政策を進めており、同じ考えを共有し強い意思持つ人が望ましい、としたうえで、国際社会に発信力があり、説明能力が高い人、デフレ脱却に向けこれなら大丈夫だという手段を打つ人がよい、とした。
2013年01月29日
コメント(0)
〔外為マーケットアイ〕ドル91円台に上昇、株高持続すればさらに円安との声 1:11pm 〔金利マーケットアイ〕流動性供給入札結果、「残存6─7年ゾーン中心で落札」の声 1:04pm 〔株式マーケットアイ〕日経平均は100円超す上げ幅、円下落し輸出株買われる 東京外為市場・正午=ドル90円後半、株価の反発や実需のフローで安値から切り返す 日銀ドル供給オペ1週間物、2週連続で応札ゼロ 東京株式市場・前場=反発、海外勢の買いで安寄り後に切り返す 〔アングル〕「行き過ぎた円高」の是正は道半ば、政府が示す新たなロジック ダボス会議、必要な金融経済政策の結果としての為替市場の判断は受け止めるべきとの認識共有=甘利経済再生相 米上院、ハリケーン「サンディ」復興支援法案を可決 現代自動車が上昇、韓国ウォン安で=ソウル株式市場 12月豪企業信頼感指数はプラス3に大幅改善、景況感はマイナス4=NAB エアバス、リチウム電池のリスクを2012年3月の業界会合で指摘 中国・香港株式市場・寄り付き=ハンセン指数は小反落、中国工商銀行が下落 中国社会科学院、2013年の中国成長率見通しを8.4%に引き上げ=新聞 ギリシャ、株式の空売り禁止措置撤廃 銀行株は4月30日まで延長 日銀、国庫短期証券買い入れ(資産買入等基金)を通告=1兆5000億円 日銀が国債買入(資産買入等基金)を通告、残存1年以上3年以下が対象=7000億円 サムスン電子、米医療機器のニューロロジカを買収 米ヤフー第4四半期、検索広告好調で純売上高4%増 12月ニュージーランド貿易収支、5カ月ぶりに黒字 9:20am 東京株式市場・寄り付き=続落、円安一服で主力輸出株に売り先行 シドニー株式市場・序盤=続伸、1年9カ月ぶり高値 銀行株主導 〔2002年日銀議事録〕バブル作れば破裂、未踏の株式買い取りに警戒感 外資系証券経由の注文状況は差し引き470万株の買い越しとの観測=市場筋 コード 指数名称 出来高 時間 現値 前日比 前比% .N225 日経平均 168,629 1:16pm 10,890.02 +65.71 +0.61% .JSD JASDAQ -- 1:16pm 62.99 +0.50 +0.80% .TOPX TOPIX 243,357 1:16pm 921.21 +7.43 +0.81% .HSI 香港 ハンセン 2,127,698,262 1:05pm 23,662.12 -9.76 -0.04% .AORD オーストラリア ASX 619,776,696 1:06pm 4,911.00 +52.12 +1.07% .FTSTI Straits Times Index 96,656,400 1:21pm 3,271.37 -2.54 -0.08% .KS11 韓国 総合 317,367 1:06pm 1,956.32 +16.61 +0.86% .SSEC 中国 上海総合 77,206 12:30pm 2,347.39 +0.89 +0.04% .TWII 台湾 加権 1,252,041 1:16pm 7,771.89 +57.22 +0.74% .BSESN インドBSE 688 1:21pm 20,066.28 -37.07 -0.18% 市場 限月 現価(ドル) 前日比 NYMEX原油先物 期近 96.44 0.22 NYMEX金先物 2月限 1652.9 5.6 NYMEXプラチナ先物 4月限 1662.2 13 NYMEXガソリン 期近 2.9348 -0.0063 主要通貨 対円レート 米 ドル (USD) 90.940002 ユーロ (EUR) 122.332001 英 ポンド (GBP) 142.738998 スイス フラン (CHF) 98.143799 カナダ ドル (CAD) 90.451599 オーストラリア ドル (AUD) 94.895897 ニュージーランド ドル (NZD) 76.025101 タイ バーツ (THB) 3.046230 シンガポール ドル (SGD) 73.558701 フィリピン ペソ (PHP) 2.231110 香港 ドル (HKD) 11.722500 台湾 ドル (TWD) 3.069680 中国 元 (CNY) 14.609500 南アフリカ ランド (ZAR) 10.010600 (ロイターより抜粋)
2013年01月29日
コメント(0)
寒い中日向ぼっこして、暖かい位置を取る親子猿。何かを訴えています。
2013年01月29日
コメント(0)
スピード調整のようだ。やはり、去年の米統計下方修正された。大統領選のためにいじったことがもろわかり。悪魔のささやきが聞こえたのだろう。新聞も文句言わないので、ぐるなのかとかんぐってしまう。その点、日本は政府に文句言いすぎる。空前の好景気なのに不況の元凶みたいだ。米GM、カンザスシティーの組立工場に6億ドル投資へ 米ヤフーの第4四半期決算は約2%増収、予想上回る 2013年の米小売売上高は3.4%増の見通し、給与税引き上げ響き前年から鈍化=NRF 米金融・債券市場=続落、堅調な耐久財受注統計や週内の国債入札が圧迫 米国株式市場=おおむね下落、ナスダックはアップル反発で続伸 米銀行ストレステストの結果を3月7日に公表=FRB NY外為市場=ドルが対円で下落、利食い売りで 独ダイムラーと米フォード、日産が燃料電池車開発で提携 ドル資金調達リスクが1年8カ月ぶり低水準、調達環境は劇的に改善=欧州短期金融市場 オバマ米大統領、イスラエル首相に祝意 中東和平実現に向け緊密な連携確認 ユーロ圏崩壊懸念、大きく後退=センティックス調査 ユーロ圏金融・債券市場・終盤=独10年債利回りが約3カ月ぶり高水準、好調な米耐久財受注で 欧州株式市場=DJユーロSTOXX50種が1年半ぶり高値更新、銀行株が堅調 ロンドン株式市場=銀行・エネルギー株に買い、主要指数は08年5月以来の6300台乗せ バフェット氏、昨年11月にNYSEユーロネクストに買収案提示=関係筋 英銀、期間3カ月以上の融資に依然消極的=中銀調査 1月29日に総額300億ドルの4週間物TB入札を実施=米財務省 米FRB、15.6億ドルの国債買い入れ実施 キプロス支援でユーロ圏とロシアが合意間近、25億ユーロの融資期限延長の見通し 1月の株式投信・ETFへの資金流入は550億ドル、過去最高=トリムタブス マイルズ英中銀MPC委員、政策指針の強化必要との見方否定=新聞 12月の米ISM製造業景気指数、年次改定で下方修正 非製造業総合指数も 2月モスクワG20、円安めぐる日本批判は強まらない公算=当局者 12月米住宅販売保留指数が予想外の低下、市場回復は続くとの見方 トルコ、経常赤字削減や外貨準備拡大など格上げ条件に=ムーディーズ 12月米耐久財受注は4.6%増、民間投資先行指標も増加 米格下げリスク後退、暫定的な債務上限引き上げ合意で=フィッチ スペイン、株式・債券の空売り禁止を今週解除の可能性 銀行株は継続との見方も 独BaFin、EURIBOR操作問題で一部国内銀行への特別調査を開始 ダウ平均 13,881.93 -14.05 -0.10% NASDAQ総合 3,154.30 +4.59 +0.15% S&P500種 1,500.18 -2.78 -0.18% 英 FTSE100 6,294.41 +9.96 +0.16% 独 DAX 7,833.00 -24.97 -0.32% 仏 CAC40 3,780.89 +2.73 +0.07% 日経平均 10,824.31 -102.34 -0.94% 香港 ハンセン 23,671.88 +91.45 +0.39% 台湾 加権 7,714.67 +42.09 +0.55% 市場 限月 現価(ドル) 前日比 NYMEX原油先物 期近 95.88 0.66 NYMEX金先物 1月限 1656.4 -4 NYMEXプラチナ先物 1月限 1693.9 -32.7 NYMEXガソリン 期近 2.8754 0.0471 WTI 期近 95.1 - LME銅先物 3ヶ月 8095.5 0 LMEアルミニウム先物, 3ヶ月 2076.0 0 LMEニッケル 3ヶ月 17390.0 0 シカゴコーン 期近 720.75 8.5 シカゴ大豆 期近 1441 6 シカゴコーヒー 期近 149.4 1.1 CRB商品指数 ポイント 300.1887 0.8761 主要通貨 対円レート 米 ドル (USD) 90.750000 ユーロ (EUR) 122.095001 英 ポンド (GBP) 142.404999 スイス フラン (CHF) 97.991600 カナダ ドル (CAD) 90.217697 オーストラリア ドル (AUD) 94.507004 ニュージーランド ドル (NZD) 75.649200 タイ バーツ (THB) 3.031740 シンガポール ドル (SGD) 73.309601 フィリピン ペソ (PHP) 2.218580 香港 ドル (HKD) 11.698300 台湾 ドル (TWD) 3.078250 中国 元 (CNY) 14.586000 南アフリカ ランド (ZAR) 9.973740 (ロイターより抜粋)
2013年01月29日
コメント(0)
独ダイムラーと米フォード、日産が燃料電池車開発で提携 独連邦債1年物入札、応札倍率は1.8倍で前回と同水準 米ゴールドマン、約10億ドル相当の中国工商銀株を売却=関係筋 イタリア2年物ゼロクーポン債入札、利回りは2010年3月以来の低水準 産業ファ、新投資口発行価格は1口69万2250円 中国、前海特区の企業に香港の銀行による人民元融資を認める制度始動 上海外為市場=人民元対ドルで小幅下落、終値6.2226元 乗用車メーカー8社の12年世界生産、トヨタなど6社が過去最高 日本政府、B787型機の就航前に安全基準を緩和=資料・関係筋 12月ユーロ圏マネーサプライM3伸び率は前年比+3.3%、前月から鈍化=ECB まだ通貨戦争には発展していない─ベルギー中銀総裁=米通信社 中国・香港株式市場・大引け=反発、中国株は2週間ぶり大幅上昇 アジア通貨動向(28日)=総じて下落、韓国ウォンが下げ主導 インド株式市場・中盤=ほぼ変わらず、自動車株は上昇 セブン―イレブン・ジャパン、店頭での入れたてコーヒーを8月までに全1万5000店に導入 シドニー外為・債券市場=豪ドルは対円で08年以来の高値 トヨタ、12年は2年ぶり世界販売首位に返り咲き 前年比22.6%増の974万台 13年度国債発行総額、今年度当初より4兆円少ない170兆円に=政府筋 上海短期金融市場=人民元金利上昇、月末や連休控え資金需要 〔株式マーケットアイ〕日経平均・日足は「陰の丸坊主」、いったん調整か 米バーンズ・アンド・ノーブル、今後10年間で最大3割強の店舗を閉鎖へ─幹部=WSJ EU離脱めぐる英首相の国民投票案受け保守党の支持率上昇、副首相は提案を批判 みずほコーポレート銀行リファレンス(15時半)1ドル=90.91円(スポット気配) 東京外為市場・午後3時=ドル90円後半、海外の円安批判に応戦 ソウル株式市場・大引け=円安受け続落、サムスン電子は10週間ぶり安値 台湾株式市場・大引け=4日ぶり反発、対中関係強化の思惑で金融株が買われる 東京株式市場・大引け=3日ぶり反落、一時1万1000円乗せで利益確定売り強まる KDDI、3月31日の株主に1対2の株式分割を実施 独金融監督庁、EURIBOR操作疑惑でドイツ銀行などに特別調査=現地紙 中国・香港株式市場・前場=反発、中国株は2週間ぶり大幅上昇の見通し ボルボが東風汽車と合弁、大型トラックで世界首位に GSユアサ立ち入り検査、不具合につながる問題見つからず=国交省 ミャンマー向け債権放棄などで合意、総額60億ドルの債務免除 中国、信用取引の対象銘柄数を500にほぼ倍増へ 流動性向上狙い 中国、地方の社会融資総量を公表開始へ=中国証券報 JSR、発行済みの7%の自社株を2月4日に消却へ 東京外為市場・正午=ドル91円前半、海外のけん制発言では「円安基調揺らがず」 米バンカメ、アイルランドのデリバティブ事業を英子会社に移管開始 米スターバックス、英投資計画凍結示唆との報道を否定 中国当局、ゲーム機の禁止政策を見直し=チャイナ・デーリー 東京株式市場・前場=3日ぶり小反落、一時1万1000円回復後は利益確定売りに下げ転換 韓国サムスン電子、中国・昆山工場に17億ドル投資へ=新華社 今年の中国経済成長は8%超える可能性 世界経済を下支え=中国投資公司会長 中国、前海特区の企業に香港の銀行による人民元融資を認める制度始動 米ボストンでのB787バッテリー発火事故、原因は依然不明=NTSB 円には一段の下落余地、適正水準は95円との見方多い─竹中・慶大教授=WSJ 日経平均は1万1000円回復後に伸び悩む、過熱感強く円安も一服 最高値うかがう展開か、FOMCや雇用統計に注目=今週の米株式市場 2013年の中南米成長率見通し、3.5─4%に下方修正=米州開発銀行 ダボス会議で円安誘導との批判はなかった、日本の政策支持の声=甘利経済再生相 世界経済の下ぶれ懸念は以前より薄らいでいる、政府経済見通しに反映=麻生財務相 シドニー株式市場=祝日で休場、取引再開は29日 〔ロイター週次JGB調査〕ブルベア指数は4週連続マイナス、株高/円安の流れが引き続き相場圧迫 日経平均が1万1000円回復、2010年4月30日以来=東京株式市場 9:13am 東京株式市場・寄り付き=3日続伸、日経平均が2年9カ月ぶりに1万1000円回復 英 FTSE100 6,284.26 -0.19 +0.00% 独 DAX 7,845.60 -12.37 -0.16% 仏 CAC40 3,777.32 -0.84 -0.02% 日経平均 10,824.31 -102.34 -0.94% 香港 ハンセン 23,671.88 +91.45 +0.39% 台湾 加権 7,714.67 +42.09 +0.55% 市場 限月 現価(ドル) 前日比 NYMEX原油先物 期近 95.88 -0.02 NYMEX金先物 1月限 1656.4 0 NYMEXプラチナ先物 1月限 1693.9 0 NYMEXガソリン 期近 2.8754 -0.0128 主要通貨 対円レート 米 ドル (USD) 90.730003 ユーロ (EUR) 121.949997 英 ポンド (GBP) 142.563995 スイス フラン (CHF) 97.927696 カナダ ドル (CAD) 89.849503 オーストラリア ドル (AUD) 94.268501 ニュージーランド ドル (NZD) 75.169800 タイ バーツ (THB) 3.029380 シンガポール ドル (SGD) 73.287598 フィリピン ペソ (PHP) 2.216980 香港 ドル (HKD) 11.696500 台湾 ドル (TWD) 3.075070 中国 元 (CNY) 14.579600 南アフリカ ランド (ZAR) 10.103700 (ロイターより抜粋)
2013年01月28日
コメント(0)
さすがに前年比マイナスのとこが多い。中国は尖閣の影響で前年比がまだ悪い。ホンダ<7267.T>、12月の中国生産は前年比-38.5%=11月は‐59.9% ホンダ<7267.T>、12月世界生産は前年比+1.7%=国内生産は同-35.3% トヨタ自<7203.T>、12月の中国生産は前年比‐43.0%=11月は‐38.7% 日産自<7201.T>、12月の中国生産は前年比-32.5%=11月は‐43.3% 三菱自<7211.T>、12月世界生産は前年比-2.5%=国内生産は同-28.0% 日産自<7201.T>、12月世界生産は前年比-13.6%=国内生産は同-23.3% トヨタ自<7203.T>、12月世界生産は前年比-12.3%=国内生産は同-20.5% マツダ<7261.T>、12月の中国生産は前年比‐29.5%=11月は‐49.0% マツダ<7261.T>、12月世界生産は前年比+1.2%=国内生産は同+9.9%富士重<7270.T>、12月世界生産は前年比-9.4%=国内生産は同-7.0% ダイハツ<7262.T>、12月世界生産は前年比-23.1%=国内生産は同-26.6% スズキ<7269.T>、12月世界生産は前年比-3.1%=国内生産は同-1.9% UPDATE1: トヨタ<7203.T>、12年は2年ぶり世界販売首位に返り咲き 前年比22.6%増の974万台
2013年01月28日
コメント(0)
なばなの花今日も雪が降っていたみたいだが、春は来ている。展示会にて
2013年01月28日
コメント(0)
朝から少し円安になっている。異例な現象。普通はスワップ分下げるクロス円も安倍さんで動いたか?通貨安競争を言われてから、物価目標と経済成長に言葉を替えたが、やっぱり円安が一番の薬。目標は日本の輸出の回復だ。デフレ脱却もその一つの方策。ギリシャよりひどい世界一の政府の赤字を放置して、福祉の破たんが目に見えている。成長戦略に期待し、参議院までいい顔をするでしょう。あるめん、野田さん安倍さんは前の首相の尻拭いでつらい思いをしてる。中国も公明党の訪中団にいい感触を持ったようだ。尖閣も解決に向かうか。それにしても火星人みたいな元首相いらんことを言いすぎた。ゆっくり休養されればいい。1月26日(ブルームバーグ):安倍晋三首相は26日、2%の物価安定目標などを盛り込んだ政府・日銀の共同声明を発表したことについて、金融政策の手段は日銀にゆだねられており、中央銀行としての独立性は揺らいでいないとの認識を示した。スイスで開かれている世界経済フォーラム(WEF)年次総会(ダボス会議)に中継で出演した映像を首相官邸が公開した。 首相は「2%の物価目標については日銀が責任を持って、その達成に向けてあらゆる手段を選択して実行してもらう」と指摘。その上で、具体的な手段については「日銀が独立して日銀の判断で行っていくわけだから、中央銀行の独立性はいささかも揺らいでいない」との認識を強調した。ただ、目標の「早期実現のため日銀による大胆な金融緩和を期待している」とも述べた。 日本経済については「長引くデフレ不況に苦しんできた。安倍政権に課せられた使命はデフレから脱却し日本経済を再び成長軌道に乗せていくことだ」と語った。「萎縮し続ける経済と決別をし、成長によって新たな富の創出を目指す」との決意も示した。 過度に急速な金利上昇は市場を混乱させる恐れ-BOA (16:57) 資産規模で米2位の銀行、バンク・オブ・アメリカ(BOA)のブライアン・モイニハン最高経営責任者(CEO)は25日、金利の過度に急速な上昇は市場を混乱させる恐れがあると述べた。 中国の政府系ファンドCICの金氏:米ドルを若干懸念 (16:12) 中国の政府系ファンド(SWF)、中国投資(CIC)の監査役会会長である金立群氏は、米景気の見通しについて自信を持っているとしながらも、米ドルのことを若干、懸念していると述べた。 北朝鮮:核実験の準備を十分進めている可能性が大きい (15:32) 北朝鮮が核実験を近く実施できるように準備を十分、進めている可能性が大きいことが分かった。衛星画像を分析した米国の研究所が明らかにした。北朝鮮は核実験の実施をすでに警告している。 米経済の基礎的諸条件は改善されている-BOAのCEO (14:08) 資産規模で米2位の銀行、バンク・オブ・アメリカ(BOA)のブライアン・モイニハン最高経営責任者(CEO)は、米経済の基調的なファンダメンタルズ(基礎的諸条件)は依然、改善されており、銀行は豊富な融資向け資金を抱えているとの見方を明らかにした。 IMF専務理事:米国の世界経済の主導的な役割が危機的状況 (13:07) 国際通貨基金(IMF)のラガルド専務理事は、米国の政策担当者は赤字対処のための長期的な計画を立案する必要があり、そうしなければ、世界経済のリーダーとしての地位がリスクにさらされるだろうと警告した。 自民党がどうも減税日本に宗旨替えのようだ。消費税増税を帳消しにする、雇用対策で企業減税や住宅や自動車関連の減税で8%になる消費税を何とかカバー。景気刺激に給料や雇用がよくなるだろう。今年の給料はあげてほしいところだ。これを受けてか91円台になった円安。北朝鮮、韓国が制裁参加なら攻撃と表明 国連制裁強化で反発強める 米AMRとUSエアウェイズ、2週間以内に合併合意の可能性=関係筋 オバマ米大統領、次期大統領首席補佐官に側近のマクドノー氏指名 米緩和策への懸念表明相次ぐ、ダボス会議で中国政府系ファンド監事長ら スイス中銀、自国通貨の上昇抑制にあらゆる金融政策手段を用意=ジョルダン総裁 キプロスを「BBマイナス」から「B」に格下げ、追加銀行支援実施の可能性で=フィッチ ロンドン株式市場=続伸、ボーダフォンや銀行株が高い 米AT&T、現金19億ドルでベライゾンから無線周波数帯を買収 ユーロ圏金融・債券市場・終盤=独2年債利回りが昨年3月以来の高水準、ECB早期返済予定で 欧州株式市場=主要指数が一時1年半ぶり高値、独成長期待など楽観論広がる 独VW、低価格車市場参入の可能性 中国合弁先と提携=開発担当取締役 12月の仏失業者数、増加ペースが鈍化 なお約15年ぶり水準に高止まり=労働省 EU、英国抜きでの予算合意を昨年模索=高官 12月の米新築1戸建て住宅販売減少、市況回復は継続の兆し 欧州金融市場で短期金利上昇、ECBによるLTRO返済計画公表受け 米FRB、37.1億ドルの国債買い入れ実施 伊モンテ・パスキ、顧客の懸念に対処中 損失問題で=CEO 12月の米新築1戸建て住宅販売、前月比‐7.3%の年率36.9万戸=商務省 ポルトガルとアイルランドの融資返済期限の延長は選択肢─ESM責任者=独誌 ダウ平均 13,895.98 +70.65 +0.51% NASDAQ総合 3,149.71 +19.33 +0.62% S&P500種 1,502.96 +8.14 +0.54% 英 FTSE100 6,284.45 +19.54 +0.31% 独 DAX 7,857.97 +109.84 +1.42% 仏 CAC40 3,778.16 +25.99 +0.69% 日経平均 10,926.65 +305.78 +2.88% 香港 ハンセン 23,580.43 -18.47 -0.08% 台湾 加権 7,672.58 -23.41 -0.30 市場 限月 現価(ドル) 前日比 NYMEX原油先物 期近 95.95 0.11 NYMEX金先物 1月限 1669.5 -12 NYMEXプラチナ先物 1月限 1682.8 11.1 NYMEXガソリン 期近 2.8629 0.0081 WTI 期近 95.34 - LME銅先物 3ヶ月 8103.0 0 LMEアルミニウム先物, 3ヶ月 2076.0 0 LMEニッケル 3ヶ月 17545.0 0 シカゴコーン 期近 724.25 -3.5 シカゴ大豆 期近 1435.25 5.75 シカゴコーヒー 期近 148.25 1.7 CRB商品指数 ポイント 299.3126 -1.1101 主要通貨 対円レート 米 ドル (USD) 90.900002 ユーロ (EUR) 122.350998 英 ポンド (GBP) 143.630997 スイス フラン (CHF) 98.164101 カナダ ドル (CAD) 90.384804 オーストラリア ドル (AUD) 94.736000 ニュージーランド ドル (NZD) 76.074203 タイ バーツ (THB) 3.035060 シンガポール ドル (SGD) 73.650902 フィリピン ペソ (PHP) 2.236160 香港 ドル (HKD) 11.723000 台湾 ドル (TWD) 3.102070 中国 元 (CNY) 14.613400 南アフリカ ランド (ZAR) 10.184900 (ロイターより抜粋)
2013年01月28日
コメント(0)
かつてのお世話になった企業など倒産が多い。ソニーのNYの表通りからの撤退は日本企業の今を表している。米国企業はつぶれるのが多すぎる。構造的に問題が多いのだろう。100年超企業の多い日本に学ぶべき。小野ホールディングスに更生手続開始決定、ワシ興産関連2013年1月26日 国内倒産 | 不正, 倒産, 破産, 福井 東京都港区に本拠を置く持株会社の「小野ホールディングス」は、1月25日付で東京地方裁判所より会社更生手続の開始決定を受けたことが明らかになりました。 2005年に設立の同社は、傘下の軽合金鍛造業「ワシ興産」や鍛造ホイール製造「ワシマイヤー」、ジャスダック上場の ... ベクターの13年3月期は純損益4.59億円の赤字見通し2013年1月25日 赤字決算 | ソフトウェア, 赤字 ソフトバンクの連結子会社でジャスダック上場のオンラインソフトウェア販売「ベクター」は、2013年3月期通期業績予想を公開し、当期純損益が4億5900万円の赤字に陥る見通しを明らかにしました。 2013年3月期通期連結業績予想:ベクター 売上高 営業損益 純損益 ...NDSが電設子会社「名和通信建設」を解散および清算2013年1月25日 企業不況 | 愛知, 解散, 通信, 電設 東証・名証1部上場で通信インフラ整備を手掛ける「NDS」(旧商号:日本電話施設)は、100%出資子会社の「名和通信建設」(愛知県名古屋市)を解散および清算すると発表しました。 1975年に設立の同子会社は、主に関西方面の電気通信設備を主力に事業を展開していたも ... 三陽商会が希望退職者の募集による230名の人員削減へ2013年1月25日国内リストラ | アパレル, リストラ 東証1部上場のアパレルメーカー「三陽商会」は、希望退職者の募集による230名の人員削減を明らかにしました。 対象となるのは同社の従業員で、退職日は6月30日。退職者には特別退職金を別途支給するほか、希望者には再就職支援を実施する方針です。 ブランドの見直しや業 ... ロームの希望退職者募集に219名が応募、想定下回る2013年1月25日 国内リストラ | Rohm, リストラ, 半導体 東証・大証1部上場の半導体メーカー「ローム」は、2012年11月8日付で公表していた希望退職者の募集に219名が応募したことを明らかにしました。 対象となったのは35歳以上の従業員で、退職日は1月25日。当初の募集人員250名に対し1割以上少ない応募者数となり ... グッドマンの13年3月期は純損益8億円の一転赤字へ2013年1月24日 赤字決算 | 下方修正, 医療, 赤字 ジャスダック上場でカテーテルなど医療機器の製造販売を手掛ける「グッドマン」は、2013年3月期通期連結業績予想を下方修正し、当期純損益が8億円の赤字に陥る見通しを明らかにしました。 2013年3月期通期連結業績予想:グッドマン 売上高 営業損益 純損益 前回予 ... 日本電産コパルの13年3月期は純損益70億円の一転赤字へ2013年1月24日 赤字決算 | Nidec, 下方修正, 赤字, 電子部品 東証1部上場で日本電産グループのカメラシャッターメーカー「日本電産コパル」福井の建築業「浅野木材工業」に破産開始決定、債権者申立て2013年1月24日 国内倒産 | 住宅, 倒産, 破産, 福井 官報によると、福井県坂井市に本拠を置く建築業の「浅野木材工業」は、1月11日付で福井地方裁判所より破産手続の開始決定を受けたことが明らかになりました。 1983年に設立の同社は、木造住宅やログハウスの建築工事を主力とするほか、子会社を通じ不燃木材の製造販売を行 ... 日本プラストの13年3月期は純損益32億円の一転赤字へ2013年1月24日 赤字決算 | 下方修正, 自動車, 赤字, 部品 東証2部上場で自動車用プラスチック部品やエアバック等を製造する「日本プラスト」関東電化工業の希望退職者募集に72名が応募、想定上回る2013年1月23日国内リストラ | リストラ, 化学 東証1部上場の精密化学品メーカー「関東電化工業」は、2012年12月3日付で公表していた希望退職者の募集に72名が応募したことを明らかにしました。 製造製品の見直しや固定費削減をはじめとする収益構造改革の一環として実施されたもので、退職日は3月31日。当初の募 ... 駒井ハルテックが希望退職者の募集による人員削減へ2013年1月23日 国内リストラ | リストラ, 建材 東証・大証1部上場で鉄骨・橋梁など製造の「駒井ハルテック」は、希望退職者の募集による人員削減の実施を明らかにしました。 削減数は定めずに募集を行う方針で、退職日は3月31日。退職者には特別加算金を別途支給するほか、希望者には再就職支援を実施する方針です。 拠点 ...青森の元水産物加工「市川管財」に特別清算の開始決定2013年1月23日 国内倒産 | 倒産, 水産, 清算, 青森 官報によると、青森県八戸市に本拠を置く元水産物加工の「市川管財」(旧商号:ヤマヨ)は、1月10日付で青森地方裁判所八戸支部より特別清算の開始決定を受けたことが明らかになりました。 1933年に創業の同社は、さば・いかをはじめとする水産物の加工を主力とするほか、 ... 財団法人「日本労栄協会」が破産開始決定受け倒産2013年1月23日 国内倒産 | マンション, 不動産, 倒産, 破産 官報によると、東京都中央区に本拠を置く特例財団法人「日本労栄協会」は、1月7日付で東京地方裁判所より破産手続の開始決定を受け倒産したことが明らかになりました。 1967年に設立の同社は、マンション購入者に対する融資を主力とするほか、分譲マンションの販売や光触媒 ...米ゲーム会社の「アタリ」が破産法第11章を申請2013年1月22日 海外倒産 | アメリカ, ゲーム, 倒産 アメリカのゲーム会社「アタリ」(ATARI)は、1月21日付でニューヨーク州南部の連邦破産裁判所へ破産法第11章(日本の民事再生法に相当)を申請したことが明らかになりました。 1972年に創業の同社は、アメリカで最も有名なビデオゲーム制作会社の一つとして知られ ... 元JQ上場の不動産業「総和地所」が破産開始決定受け倒産2013年1月22日 国内倒産 | マンション, 不正, 倒産, 破産 官報によると、東京都新宿区に本拠を置く元ジャスダック上場の不動産業「総和地所」は、1月7日付で東京地方裁判所より破産手続の開始決定を受け倒産したことが明らかになりました。 1995年に設立の同社は、不動産用地の取得や建築企画などマンション開発を主力に事業を展開 ...mixiがファッション定期購入サイト「Petite jete」などを閉鎖2013年1月22日 国内リストラ | ネット, ファッション, 閉鎖 東証マザーズ上場のインターネットサービス業「mixi」は、ファッション定期購入サイトの「Petite jeté」(プティジュテ)およびスマートフォン用アプリの「mixiパーク」を終了すると発表しました。 2012年9月にサービスを開始したプティジュテは、OL向 ... アスクルが債権13.38億円取立不能のおそれ、子会社解散で2013年1月22日 企業不況 | 中国, 取立, 解散, 通販 東証1部上場でオフィス用品通販の「アスクル」は、保有する債権について取立不能のおそれが生じたことを明らかにしました。 これは、1月21日付で中国の100%出資子会社「愛速客楽」(中国上海市)の解散を決議したための措置で、債権額は貸付金13億3800万円の見込み ... ソニーが米国法人の本社ビルを990億円で売却2013年1月21日 買収合併 | Sony, アメリカ, 売却, 本社ビル 電機大手の「ソニー」は、100%出資のアメリカ現地法人「ソニー・コーポレーション・オブ・アメリカ」の本社ビルを11億ドル(約990億円)で売却すると発表しました。 対象となるのはニューヨーク市マジソン・アベニュー550番地の本社ビルで、3月中にも売却が完了する ... 10月の生活保護受給者数は214万2580人で過去最多を更新2013年1月21日不景気ニュース | 失業, 生活, 統計 厚生労働省が発表した「被保護者調査」(概数)によると、2012年10月の生活保護受給者数は、その前の月に比べ8675人増の214万2580人、受給世帯数は同6755世帯増の156万4301世帯となり、ともに過去最多を更新したことが明らかになりました。 被保護世 ... 東京製鐵の13年3月期は純損益165億円の赤字見通し2013年1月21日 赤字決算 | 下方修正, 赤字, 鉄鋼 東証1部上場の鉄鋼メーカー「東京製鐵」
2013年01月27日
コメント(0)
東海市の元浜公園です。氷が張って、雪が残っている。ここは何回か日本一暑い町になっている。ということで、アイスをいただく。
2013年01月27日
コメント(0)
通貨安競争を言われてから、物価目標と経済成長に言葉を替えたが、やっぱり円安が一番の薬。目標は日本の輸出の回復だ。デフレ脱却もその一つの方策。ギリシャよりひどい世界一の政府の赤字を放置して、福祉の破たんが目に見えている。成長戦略に期待し、参議院までいい顔をするでしょう。あるめん、野田さん安倍さんは前の首相の尻拭いでつらい思いをしてる。中国も公明党の訪中団にいい感触を持ったようだ。尖閣も解決に向かうか。それにしても火星人みたいな元首相いらんことを言いすぎた。ゆっくり休養されればいい。1月26日(ブルームバーグ):安倍晋三首相は26日、2%の物価安定目標などを盛り込んだ政府・日銀の共同声明を発表したことについて、金融政策の手段は日銀にゆだねられており、中央銀行としての独立性は揺らいでいないとの認識を示した。スイスで開かれている世界経済フォーラム(WEF)年次総会(ダボス会議)に中継で出演した映像を首相官邸が公開した。 首相は「2%の物価目標については日銀が責任を持って、その達成に向けてあらゆる手段を選択して実行してもらう」と指摘。その上で、具体的な手段については「日銀が独立して日銀の判断で行っていくわけだから、中央銀行の独立性はいささかも揺らいでいない」との認識を強調した。ただ、目標の「早期実現のため日銀による大胆な金融緩和を期待している」とも述べた。 日本経済については「長引くデフレ不況に苦しんできた。安倍政権に課せられた使命はデフレから脱却し日本経済を再び成長軌道に乗せていくことだ」と語った。「萎縮し続ける経済と決別をし、成長によって新たな富の創出を目指す」との決意も示した。 過度に急速な金利上昇は市場を混乱させる恐れ-BOA (16:57) 資産規模で米2位の銀行、バンク・オブ・アメリカ(BOA)のブライアン・モイニハン最高経営責任者(CEO)は25日、金利の過度に急速な上昇は市場を混乱させる恐れがあると述べた。 中国の政府系ファンドCICの金氏:米ドルを若干懸念 (16:12) 中国の政府系ファンド(SWF)、中国投資(CIC)の監査役会会長である金立群氏は、米景気の見通しについて自信を持っているとしながらも、米ドルのことを若干、懸念していると述べた。 北朝鮮:核実験の準備を十分進めている可能性が大きい (15:32) 北朝鮮が核実験を近く実施できるように準備を十分、進めている可能性が大きいことが分かった。衛星画像を分析した米国の研究所が明らかにした。北朝鮮は核実験の実施をすでに警告している。 米経済の基礎的諸条件は改善されている-BOAのCEO (14:08) 資産規模で米2位の銀行、バンク・オブ・アメリカ(BOA)のブライアン・モイニハン最高経営責任者(CEO)は、米経済の基調的なファンダメンタルズ(基礎的諸条件)は依然、改善されており、銀行は豊富な融資向け資金を抱えているとの見方を明らかにした。 IMF専務理事:米国の世界経済の主導的な役割が危機的状況 (13:07) 国際通貨基金(IMF)のラガルド専務理事は、米国の政策担当者は赤字対処のための長期的な計画を立案する必要があり、そうしなければ、世界経済のリーダーとしての地位がリスクにさらされるだろうと警告した。
2013年01月27日
コメント(0)
タンポポの軸が伸びている。春近しということでしょう。大高緑地にて、調度強豪の高校サッカーチームの連中が声をかけてくれながら、走っていきました。気持ちいいので、こちらも声掛け、元気になります。でも黒いサングラスにニット帽の姿にビビっていたことでしょう。やばいという声もしました。
2013年01月26日
コメント(0)
午前 8:15週刊 ニュース深読み「どうなるセーフティーネット"生活保護引き下げ"影響は?」 これを聞いて感想は、なんでこのタイミングで、不景気になる話題を。成長戦略を取るなら、NHKの放送内容も規制すべき。気分が悪くなる内容が多すぎる。政府や国民にケンカを売る内容が多い。トップがある政党に肩入れしすぎ。赤旗より政党色強いと見えるのは自分だけ?内容は確かに納得するが、これを今放送することが胸糞悪い。
2013年01月26日
コメント(0)
自民党がどうも減税日本に宗旨替えのようだ。消費税増税を帳消しにする、雇用対策で企業減税や住宅や自動車関連の減税で8%になる消費税を何とかカバー。景気刺激に給料や雇用がよくなるだろう。今年の給料はあげてほしいところだ。これを受けてか91円台になった円安。北朝鮮、韓国が制裁参加なら攻撃と表明 国連制裁強化で反発強める 米AMRとUSエアウェイズ、2週間以内に合併合意の可能性=関係筋 オバマ米大統領、次期大統領首席補佐官に側近のマクドノー氏指名 米緩和策への懸念表明相次ぐ、ダボス会議で中国政府系ファンド監事長ら スイス中銀、自国通貨の上昇抑制にあらゆる金融政策手段を用意=ジョルダン総裁 キプロスを「BBマイナス」から「B」に格下げ、追加銀行支援実施の可能性で=フィッチ ロンドン株式市場=続伸、ボーダフォンや銀行株が高い 米AT&T、現金19億ドルでベライゾンから無線周波数帯を買収 ユーロ圏金融・債券市場・終盤=独2年債利回りが昨年3月以来の高水準、ECB早期返済予定で 欧州株式市場=主要指数が一時1年半ぶり高値、独成長期待など楽観論広がる 独VW、低価格車市場参入の可能性 中国合弁先と提携=開発担当取締役 12月の仏失業者数、増加ペースが鈍化 なお約15年ぶり水準に高止まり=労働省 EU、英国抜きでの予算合意を昨年模索=高官 12月の米新築1戸建て住宅販売減少、市況回復は継続の兆し 欧州金融市場で短期金利上昇、ECBによるLTRO返済計画公表受け 米FRB、37.1億ドルの国債買い入れ実施 伊モンテ・パスキ、顧客の懸念に対処中 損失問題で=CEO 12月の米新築1戸建て住宅販売、前月比‐7.3%の年率36.9万戸=商務省 ポルトガルとアイルランドの融資返済期限の延長は選択肢─ESM責任者=独誌 ダウ平均 13,895.98 +70.65 +0.51% NASDAQ総合 3,149.71 +19.33 +0.62% S&P500種 1,502.96 +8.14 +0.54% 英 FTSE100 6,284.45 +19.54 +0.31% 独 DAX 7,857.97 +109.84 +1.42% 仏 CAC40 3,778.16 +25.99 +0.69% 日経平均 10,926.65 +305.78 +2.88% 香港 ハンセン 23,580.43 -18.47 -0.08% 台湾 加権 7,672.58 -23.41 -0.30 市場 限月 現価(ドル) 前日比 NYMEX原油先物 期近 95.95 0.11 NYMEX金先物 1月限 1669.5 -12 NYMEXプラチナ先物 1月限 1682.8 11.1 NYMEXガソリン 期近 2.8629 0.0081 WTI 期近 95.34 - LME銅先物 3ヶ月 8103.0 0 LMEアルミニウム先物, 3ヶ月 2076.0 0 LMEニッケル 3ヶ月 17545.0 0 シカゴコーン 期近 724.25 -3.5 シカゴ大豆 期近 1435.25 5.75 シカゴコーヒー 期近 148.25 1.7 CRB商品指数 ポイント 299.3126 -1.1101 主要通貨 対円レート 米 ドル (USD) 90.900002 ユーロ (EUR) 122.350998 英 ポンド (GBP) 143.630997 スイス フラン (CHF) 98.164101 カナダ ドル (CAD) 90.384804 オーストラリア ドル (AUD) 94.736000 ニュージーランド ドル (NZD) 76.074203 タイ バーツ (THB) 3.035060 シンガポール ドル (SGD) 73.650902 フィリピン ペソ (PHP) 2.236160 香港 ドル (HKD) 11.723000 台湾 ドル (TWD) 3.102070 中国 元 (CNY) 14.613400 南アフリカ ランド (ZAR) 10.184900 (ロイターより抜粋)
2013年01月26日
コメント(0)
大高緑地の四季桜満開です
2013年01月25日
コメント(0)
メルケルさんに通貨安競争を言われたくないな。ユーロ不安を煽った張本人では。連銀保管の外国中銀の市場性証券類保有高、71億ドル減の3.3兆ドル=FRB 1月23日時点の米MMF資産残高は2.696兆ドル、前週比48.9億ドル減=ICI 米金融・債券市場=下落、米新規失業保険申請件数の減少が重し NY外為市場=ドル90.54円で2年半ぶり高値 指標予測=12月全国コアCPIは前年比‐0.2%、1月東京都区部は‐0.5% 米マイクロソフト10─12月期は減益、Xbox販売さえず 米国株式市場=まちまち、アップルは大幅安 米政府、北朝鮮銀行員と香港商社に経済制裁 国連決議受け 日産自、仏ルノー工場で新型ハッチバックの生産計画=仏紙 米大統領、元連邦検事ホワイト氏をSEC委員長に指名 CFPB局長は留任 B787の電池めぐる調査、なお多くの検査必要 過充電示すデータなし=米NTSB 米ウォルマート、投資条件見極めてからインドへの参入決定へ=印政府 加RIM上昇、中国レノボが取得に関心との報道で 欧州株式市場=主要指数が年初来高値、独成長の兆しで ユーロが過大評価されているかは分からず、通貨戦争は回避すべき=レーン欧州委員 EU、社債価値低下時の利益計上禁じる銀行会計規則を承認すべき=英財務報告評議会 ユーロ圏金融・債券市場・終盤=独連邦債が下落、一部主要国の指標堅調で利食い売り ロンドン株式市場=続伸し2008年5月以来の高値、ボーダフォンに買い 英中銀、中国との通貨スワップ協定締結で原則合意する用意=中銀幹部 中国漁船、日本領海で拿捕される=新華社 ユーロ圏債務危機は最悪期脱した、引き続き財政再建努力を=独外相 米CP総発行残高、季節調整済で73億ドル減=FRB週間統計 28─30日に2年・5年・7年債入札を実施、総額990億ドル=米財務省 米FRB、33.6億ドルの国債買い入れ実施 救済されたスペイン銀、ECB長期資金の返済急がない公算=関係筋 英中銀、中国との通貨スワップ協定締結で原則合意する用意=中銀幹部 独連銀理事、為替統制目的の資本規制容認する立場を示唆 メルケル独首相、通貨安競争リスクに言及 日本に懸念示す 北朝鮮の核実験宣言、「不必要に挑発的」=米ホワイトハウス ユーロが上げ幅拡大、対円で約2%高 ECB資金返済見通しが支援 デンマーク中銀が利上げ、貸出・譲渡性預金金利を10bp引き上げ 1月米製造業PMI速報値、約2年ぶり高水準 新規受注は2010年5月以来の高さ NY外為市場・午前中盤=円軒並み急落、1ドル100円問題ないとの内閣府副大臣発言で 米新規失業保険申請件数は5年ぶり低水準、雇用市場回復中 アップル下げ幅広げ12%安、S&Pは一時1500の大台突破=米株式市場 12月の米景気先行指数、前月比+0.5%=コンファレンス・ボード ダウ平均 13,825.33 +46.00 +0.33% NASDAQ総合 3,130.38 -23.29 -0.74% S&P500種 1,495.29 +0.48 +0.03% 英 FTSE100 6,264.91 +67.27 +1.09% 独 DAX 7,748.13 +40.59 +0.53% 仏 CAC40 3,752.17 +26.00 +0.70% 日経平均 10,620.87 +133.88 +1.28% 香港 ハンセン 23,598.90 -36.20 -0.15% 台湾 加権 7,695.99 -48.19 -0.62% 市場 限月 現価(ドル) 前日比 NYMEX原油先物 期近 95.23 0.73 NYMEX金先物 1月限 1686.3 -16.8 NYMEXプラチナ先物 1月限 1691.7 -8.9 NYMEXガソリン 期近 2.8338 0.0262 WTI 期近 95.04 - LME銅先物 3ヶ月 8133.0 0 LMEアルミニウム先物, 3ヶ月 2075.5 0 LMEニッケル 3ヶ月 17375.0 0 シカゴコーン 期近 724.25 0 シカゴ大豆 期近 1435.25 0 シカゴコーヒー 期近 147 -3.4 CRB商品指数 ポイント 300.4227 -0.1752 主要通貨 対円レート 米 ドル (USD) 90.349998 ユーロ (EUR) 120.824997 英 ポンド (GBP) 142.626999 スイス フラン (CHF) 97.286499 カナダ ドル (CAD) 90.142700 オーストラリア ドル (AUD) 94.397697 ニュージーランド ドル (NZD) 75.677200 タイ バーツ (THB) 3.033570 シンガポール ドル (SGD) 73.476501 フィリピン ペソ (PHP) 2.227510 香港 ドル (HKD) 11.655100 台湾 ドル (TWD) 3.105070 中国 元 (CNY) 14.533800 南アフリカ ランド (ZAR) 10.035200 (ロイターより抜粋)
2013年01月25日
コメント(0)
安倍さんの発言からさらに円安に振れるか? [東京 24日 ロイター] 政府は24日夕に経済財政諮問会議(議長・安倍晋三首相)を開き、金融政策や物価に関する初の集中審議を行った。会議では、白川方明日銀総裁が22日の金融政策決定会合で決めた物価安定目標の導入や「経済・物価情勢の展望」(展望リポート)などについて説明。安倍首相は日銀に対して「デフレファイターとして責任をもって2%の物価上昇率目標を達成してほしい」と要請した。 安倍首相はまた「2%の物価目標を1日も早く達成してほしい」と述べるとともに、「具体的な金融政策の手段は日銀に任せるが、大胆な金融緩和を期待する」と強調した。また、次回の集中審議では2%の物価目標達成に向けた道筋を描いてほしいと語った。 このほか、政府側が8カ月ぶりに判断を上方修正した月例経済報告などについて報告し、金融政策をめぐる検証作業を行った。ドル/円 ユーロ/円 トヨタ<7203.T>と独BMW、リチウム空気電池を共同研究 資本提携は否定 上海外為市場=人民元、対ドルでほぼ変わらず 終値6.2181元 スイスフラン相場の上限設定措置、微調整は想定されていない=中銀副総裁 1月のユーロ圏総合PMI速報値、予想上回り10カ月ぶり高水準 50下回るが状況改善 ロシア中銀、外貨準備として金購入を続ける方針 15年以降、需給ギャップ縮小すれば物価上昇すると考えられる―白川日銀総裁=甘利経済再生相 自動車重量税を道路特定財源に戻すことは一切ない=菅官房長官 スペイン失業率、第4四半期は26% 統計開始以降の最悪水準 ニプロ<8086.T>がグッドマン<7535.OS>にTOB、非公開化へ 英銀は不動産向け融資のリスクを過小評価、追加資本が必要になる可能性=フィッチ ベトナム中銀、輸出支援のためのドン建て貸出金利を引き下げ 来年度予算、公債発行額が税収を上回ることは避けたい=麻生財務相 ドルとユーロが対円で1%超上昇、安倍首相の発言受け=欧州市場 11月ユーロ圏経常収支、季調前で198億ユーロの黒字 直接・間接投資は合計で流入超=ECB フィリピン中銀、短期の特別預金口座の金利を引き下げ 生産等設備投資促進税制を創設、特別償却・税額控除を可能に=2013年度税制改正大綱 政府が予算編成の基本方針を取りまとめ、国債発行「できる限り抑制」 〔アングル〕政府・日銀の共同声明、抜け落ちた「円高是正」 海外批判を警戒 1月のユーロ圏総合PMI速報値は10カ月ぶり高水準の48.2、予想上回る 日銀はデフレファイターとして責任もって物価目標2%の達成を=諮問会議で安倍首相 スタートトゥ<3092.T>、ZOZOTOWNのポイント還元率を1%に戻す 2月1日実施 中国・香港株式市場・大引け=下落、香港は米アップルのサプライヤーが下落 生産等設備投資促進税制を創設、特別償却・税額控除を可能に=2013年度税制改正大綱 〔焦点〕点心債市場は今年も堅調見通し、投資拡大努力続く中国本土よりも柔軟 アジア通貨動向(24日)=アップル決算受け軟調、中国PMIで安値から戻す
2013年01月24日
コメント(0)
中国製造業PMIは51.9と、市場予想の51.7より強かったのを受けて、円安になっている。東京外為市場・正午=ドルは89円に迫る上昇、上海株高で「タイトめ」のストップ巻き込む 〔外為マーケットアイ〕ドル89.20円まで上昇、日経平均株価は上げ幅拡大 北朝鮮、核実験とロケット発射を計画─国防委=KCNA 東芝<6502.T>とGE、火力で提携強化 年内にも販売・開発で合弁 1月の中国製造業PMI速報値は51.9、2年ぶり高水準=HSBC 東京株式市場・前場=4日ぶり反発、円弱含みでプラス圏に浮上 バーツ相場を注視している、過度に投機的な動きの兆候は見られない=タイ中銀総裁 オーストラリアの主要鉄鉱石積み出し港が再開、熱帯性低気圧通過で 米ドル/円+0.5589.18
2013年01月24日
コメント(0)
水仙もようやく咲きはじめ、春が待ち遠しいですね。寒波が来てまだまだ寒いです。白鳥庭園
2013年01月24日
コメント(0)
グーグル好決算でハイテク株への懸念後退し、米株価は上昇。米下院が暫定的な債務上限引き上げ法案を可決との報道からドル円も回復。 [ニューヨーク 23日 ロイター] 23日のニューヨーク外国為替市場では円がドルやユーロに対して続伸。日銀の金融緩和に対する失望感から、前日に続き円を買い戻す動きが優勢となった。ただ、相場は依然として円安基調とみられている。 日銀が今後も緩和圧力にさらされるとの見方から、アナリストは円が再び下げに転じると予想。テクニカル分析やオプション市場の動向も中期的な円安を示唆しており、1ドル=100円を予想する見方もある。指標予測=12月貿易収支は5340億円の赤字、輸出低迷に底打ちの兆しも モンティ伊首相がダボス会議で講演、改革の正当性主張 米国株式市場=続伸、グーグル好決算でハイテク株への懸念後退 米金融・債券市場=小幅高、暫定的債務上限引き上げ法案可決や景気懸念で NY外為市場=円が対ドル・ユーロで続伸、基調はなお円安 ポルトガル、5年債発行し25億ユーロ調達 利回りは4.891% 欧州株式市場=FTSEユーロファースト300が小反発、利食い売りで銀行株は下落 ボーイング787型機のバッテリー問題、要因まだ特定できず=米FAA長官 暫定的な債務上限引き上げ法案の下院可決を歓迎=米ホワイトハウス 公明党代表が中国元外相と会談、日中関係の改善望む安倍首相の意向伝達 ユーロ圏金融・債券市場・終盤=ポルトガル債利回りが約2年ぶり低水準、5年債に強い需要 米下院、5月19日までの暫定的な債務上限引き上げ法案を可決 カナダ政府、トヨタに3400万ドル投資へ ハイブリッド生産支援 ロンドン株式市場=反発、ユニリーバ好決算が追い風 EU残留めぐる英首相の国民投票案、域内から批判続出 改革要求には支持も 米ボーイング幹部、787の安全性を確信 運行再開見通しには言及せず 米コーチ、10─12月期売上高が予想下回る 北米既存店売上高は2%減 米FRB、14.7億ドルの国債買い入れ実施 2012年第3四半期のユーロ圏公的債務は前期比横ばい、安定化示すが南北格差も浮き彫りに 米債券投資家の「ロング」が減少、1年4カ月ぶり低水準=JPモルガン調査 「通貨戦争」の議論は誇張、現時点では不適切=IMF首席エコノミスト 1月のユーロ圏消費者信頼感指数は‐23.9、前月から大幅改善=欧州委 NY外為市場・午前中盤=円が対ドル・ユーロで上昇、日銀の政策決定受けた前日の動き継続 シカゴ地区購買部協会が2012年景気指数を改定、12月は48.9 IMF、2013年の世界成長率予想を下方修正 14年は加速へ カナダ中銀、政策金利を1%に据え置き 利上げ時期後ずれ示唆 ダウ平均 13,779.33 +67.12 +0.49% NASDAQ総合 3,153.67 +10.49 +0.33% S&P500種 1,494.81 +2.25 +0.15% 英 FTSE100 6,197.64 +18.47 +0.30% 独 DAX 7,707.54 +11.33 +0.15% 仏 CAC40 3,726.17 -14.84 -0.40% 日経平均 10,486.99 -222.94 -2.08% 香港 ハンセン 23,635.10 -23.89 -0.10% 台湾 加権 7,744.18 -14.92 -0.19% 市場 限月 現価(ドル) 前日比 NYMEX原油先物 期近 96.68 -1.17 NYMEX金先物 1月限 1692.8 -6.5 NYMEXプラチナ先物 1月限 1698.4 -6.7 NYMEXガソリン 期近 2.8299 0.0044 WTI 期近 96.07 - LME銅先物 3ヶ月 8055.0 0 LMEアルミニウム先物, 3ヶ月 2040.5 0 LMEニッケル 3ヶ月 17400.0 0 シカゴコーン 期近 728.5 -7.75 シカゴ大豆 期近 1451.75 -14.75 シカゴコーヒー 期近 150.65 2.05 CRB商品指数 ポイント 300.5979 -0.9024 主要通貨 対円レート 米 ドル (USD) 88.589996 ユーロ (EUR) 117.940002 英 ポンド (GBP) 140.335007 スイス フラン (CHF) 95.329803 カナダ ドル (CAD) 88.678703 オーストラリア ドル (AUD) 93.427002 ニュージーランド ドル (NZD) 74.574600 タイ バーツ (THB) 2.973480 シンガポール ドル (SGD) 72.204102 フィリピン ペソ (PHP) 2.182850 香港 ドル (HKD) 11.426300 台湾 ドル (TWD) 3.054480 中国 元 (CNY) 14.249400 南アフリカ ランド (ZAR) 9.784650 (ロイターより抜粋)
2013年01月24日
コメント(0)
EBA、年内に銀行ストレステスト実施=オーストリア金融当局 ポルトガル5年債に強い需要、調達コスト低下の見通し=関係筋 ドイツ、英国がEUの積極的な一員であること望む 妥協点探る必要=メルケル首相 米チェーンストア週間売上高指数、前週比‐1.5%=ICSC・ゴールドマン 米週間住宅ローン申請指数が3週連続上昇、借り換え需要増加で 連立を組む英自民党党首、キャメロン首相のEUへの姿勢は国益損なうと批判 台湾金融監督委、2月の中国との協議で投資枠拡大要請=幹部 フランス、2014年末から金融取引への課税を計画=財務相 中国CITIC証券、2012年は約66%減益 東南アジア株式=大半が上昇、決算発表期で選別買い 独農業相、ドイツ銀の農作物デリバティブ取引を批判=独紙 IMF、2013年のフィリピンGDP伸び率見通しを6%に上方修正 ヘッジファンドの業界会議、債券から株式への投資シフトを予期する声 12月のタイ輸出は前年比13.45%増、貿易赤字は23.7億ドルに拡大=商業省 上海外為市場=対ドルで人民元続伸、終値6.2180元 飛行記録は過充電を示さず、ANAの787型機バッテリー=運輸安全委 ECBが期間7日のドル供給オペ、1行に2000万ドル供給 12月の英失業者数は予想外に減少、2011年6月以来の低水準 1月の英中銀金融政策委、資産買い入れ枠拡大に疑問の声=議事録 第4四半期のスペインGDP、前期比‐0.6%=中銀 日銀総裁人事、武藤氏は典型的な天下り人事で同意せず=渡辺・みんなの党代表 ユニリーバ、2012年は実質6.9%増収 新興国好調で予想上回る イー・アクセスの格付けをBa3からBa2に引き上げ=ムーディーズ 中国・香港株式市場・大引け=上海反発、景気敏感株売られ香港は軟調 ネクス、フィスコなどに約6億円の第三者割当増資実施へ 〔クロスマーケットアイ〕調整深まり日経平均終値は今年最安、ポジション手仕舞い加速 1月15日─1月18日売買分のプログラム売買状況、裁定買い残が4週連続で増加=東証 金融政策と同じように、次元の違う成長戦略を目指したい=菅官房長官 〔外為マーケットアイ〕ドル一時88.11円に下落、調整による下値めど85円前後との指摘も 東京外為市場・午後3時=ドル88円前半、海外のアベノミクス批判で円ショート巻き戻しも 景気判断を8カ月ぶり上方修正、生産に下げ止まりの兆し 1月月例経済報告 東京株式市場・大引け=3日続落、円強含みと材料出尽くし感で安値引け シドニー株式市場・大引け=6日続伸、終値で2011年5月以来の高値 英 FTSE100 6,187.38 +8.21 +0.13% 独 DAX 7,694.37 -1.84 -0.02% 仏 CAC40 3,721.09 -19.92 -0.53% 日経平均 10,486.99 -222.94 -2.08% 香港 ハンセン 23,635.10 -23.89 -0.10% 台湾 加権 7,744.18 -14.92 -0.19% 市場 限月 現価(ドル) 前日比 NYMEX原油先物 期近 96.68 0.08 NYMEX金先物 1月限 1692.8 0.9 NYMEXプラチナ先物 2月限 1695.5 -15.5 NYMEXガソリン 期近 2.8299 0.0164 WTI 期近 96.07 - LME銅先物 3ヶ月 8055.0 0 LMEアルミニウム先物, 3ヶ月 2040.5 0 LMEニッケル 3ヶ月 17400.0 0 シカゴコーン 期近 728.5 0.25 シカゴ大豆 期近 1451.75 -2.75 シカゴコーヒー 期近 149.8 1.2 CRB商品指数 ポイント 301.7457 0.2454 主要通貨 対円レート 米 ドル (USD) 88.459999 ユーロ (EUR) 117.899002 英 ポンド (GBP) 140.306000 スイス フラン (CHF) 95.251404 カナダ ドル (CAD) 89.209396 オーストラリア ドル (AUD) 93.343002 ニュージーランド ドル (NZD) 74.492599 タイ バーツ (THB) 2.970450 シンガポール ドル (SGD) 72.147499 フィリピン ペソ (PHP) 2.179350 香港 ドル (HKD) 11.407600 台湾 ドル (TWD) 3.051580 中国 元 (CNY) 14.226900 南アフリカ ランド (ZAR) 9.861760 (ロイターより抜粋)
2013年01月23日
コメント(0)
強いグーグル決算で一気に円安になっている。 米金融・債券市場=国債価格上昇、弱い住宅統計や債務上限引き上げめぐる懸念で 仏プジョー、バッテリー不要の新型ハイブリット車発表 トヨタに対抗 NY外為市場=円高進み対ドルで1%上昇、日銀の緩和強化は想定内との見方 ドイツ銀行とJPモルガン、投資銀行業務分離構想に反対 米グーグル第4四半期決算、売上高が増加 株価は時間外取引で3%高 米国株式市場=上昇、S&P総合500は終値で5年ぶり高値更新 ユーロ圏は最悪期を脱却、政府は改革継続を=ECB総裁 カーク米通商代表、2月下旬で退任へ 国連安保理、対北朝鮮非難決議を全会一致で採択 既存制裁を強化 世界の企業経営者、業績見通しへの楽観論後退 経済めぐる不透明感が最大懸念=調査 米ベライゾンの第4四半期の純損失拡大、ワイヤレス事業の利益率低下 ユーロ圏金融・債券市場・終盤=ポルトガル債利回りが約2年ぶり低水準、5年債入札に期待 EU、ポルトガル・アイルランド市場復帰へ支援検討 ECB債券購入も=欧州委員 スペイン、シ団方式で10年債70億ユーロ発行、海外投資家などから強い需要 欧州株式市場=反落、値下げ競争への懸念で仏通信株に売り ポルトガル、長期債券市場に復帰へ 23日にも5年債発行 ユーロ圏は最悪期を脱し、一段の信頼感をもって2013年を開始=ECB総裁 伊モンテ・パスキ、デリバティブで多額の損失 野村と取引=関係筋 米マイクロソフト、デル非公開化で最大30億ドル出資の可能性―関係筋=CNBC ロンドン株式市場=小反落、鉱山・金融株に売り オバマ米大統領、短期的な債務上限引き上げ支持へ=ホワイトハウス キプロス問題を過小評価すべきでない=アスムセンECB専務理事 日銀の金融緩和、通貨安競争招く恐れ ユーロ1.40ドル突破も=独貿易業連合会 RIM、外資に事業売却なら審査必要な可能性=カナダ産業相 1月23日に総額300億ドルの4週間物TB入札を実施=米財務省 独仏、欧州の経済・通貨同盟深化へ共同提案の策定で合意 アスムセンECB専務理事、中銀への政治的圧力に懸念表明 米FRB、13.9億ドルのTIPS買い入れを実施 仏ルノー、新たな労働契約条件に年間8万台の国内増産を計画 EU財務相理事会、11カ国の金融取引税導入準備を承認 1月18日時点のユーロ圏中銀金準備は変わらず、外貨資産は8億ユーロ増=ECB 12月の米中古住宅販売は前月比‐1.0%=全米リアルター協会 NY外為市場・序盤=円が対ドル・ユーロで上昇、日銀緩和に失望感 (かっこ内は大証終値比)シカゴ日経平均先物3月限(ドル建て) 終値 10680 (‐20)シカゴ日経平均先物3月限(円建て) 終値 10650 (‐50) 大証日経平均先物3月限 終値 10700ダウ平均 13,712.21 +62.51 +0.46% NASDAQ総合 3,143.18 +8.47 +0.27% S&P500種 1,492.56 +6.58 +0.44% 英 FTSE100 6,179.17 -1.81 -0.03% 独 DAX 7,696.21 -52.65 -0.68% 仏 CAC40 3,741.01 -22.02 -0.59% 日経平均 10,709.93 -37.81 -0.35% 香港 ハンセン 23,658.99 +68.08 +0.29% 台湾 加権 7,759.10 +34.18 +0.44% 市場 限月 現価(ドル) 前日比 NYMEX原油先物 期近 95.56 0.68 NYMEX金先物 1月限 1686.6 6.2 NYMEXプラチナ先物 1月限 1672.1 26.3 NYMEXガソリン 期近 2.7968 0.0337 WTI 期近 95.59 - LME銅先物 3ヶ月 8061.0 0 LMEアルミニウム先物, 3ヶ月 2042.0 0 LMEニッケル 3ヶ月 17550.0 0 シカゴコーン 期近 727.5 0.5 シカゴ大豆 期近 1429.25 20.25 シカゴコーヒー 期近 148.95 -7.35 CRB商品指数 ポイント 301.5003 0.3045 主要通貨 対円レート 米 ドル (USD) 88.720001 ユーロ (EUR) 118.175003 英 ポンド (GBP) 140.505997 スイス フラン (CHF) 95.480003 カナダ ドル (CAD) 89.453499 オーストラリア ドル (AUD) 93.750397 ニュージーランド ドル (NZD) 74.605103 タイ バーツ (THB) 2.988210 シンガポール ドル (SGD) 72.340401 フィリピン ペソ (PHP) 2.186570 香港 ドル (HKD) 11.443900 台湾 ドル (TWD) 3.061420 中国 元 (CNY) 14.264600 南アフリカ ランド (ZAR) 10.076300 (ロイターより抜粋)
2013年01月23日
コメント(0)
これで白川さん続投の様相。ただ、本当にこれでいいのか?円安に誘導なのは継続するので、年末から続いた相場は終わらないだろうか?[東京 22日 ロイター] 日銀の白川方明総裁は22日、金融政策決定会合後の記者会見で、2%の物価上昇率目標と無期限の資産買い入れによる追加緩和を決定したことを受けて、物価上昇率が2%に届かない段階でバブルなど金融面の不均衡が顕在化した場合は、金融政策運営について「日銀が責任を持って判断する」と明言した。 期限を定めず国債を買い入れる形に政策運営を転換した理由について、「物価目標のできるだけ早い実現に効果的と判断した」ためと説明した。 今回の会合では、物価目標の導入をめぐり審議委員の異論が相次いだ。白川総裁によると、佐藤健裕・木内登英委員は「成長力強化の取り組みが進む前に(実現が難しい)2%目標を掲げると政策の信認を毀損する」との理由で反対した。宮尾龍蔵委員は「ゼロ金利と資産買入でそれぞれの継続期間定を提案した」という。米連邦準備理事会(FRB)がゼロ金利維持は失業率目標の達成まで維持する一方資産買い入れは早期停止もありうると発信しており、同様な形式をしているとみられる。 白川総裁は、市場で思惑の出ていた当座預金に付く金利(付利)の引き下げ・撤廃については、「これまでも何度も説明した通り、短期金融市場の機能や金融機関の収益に悪影響を及ぼす可能性がある」と改めて強調した。 安倍政権による日銀への強力な緩和要請を受けて市場で一時取りざたされた辞任の可能性については、「就任以来、総裁としての責任をしっかり果たすのが努めと一貫して思っている」と明確に否定した。 日銀は21、22日の金融政策決定会合で、2%の物価上昇率目標とともに、期限を定めず市場から資産を買い入れる緩和策の導入を決定した。政府と日銀が連携してデフレからの早期脱却を目指す「共同声明」も公表した。中国・香港株式市場・大引け=酒造株が下げ主導し上海反落、香港反発 国交省、GSユアサへの立ち入り検査を23日も実施 日本サムスンのトップに元ソニー技術役員の鶴田氏が就任、1月1日付 中国政府、2015年までに鉄鋼上位10社が生産能力の60%を占める状況目指す方針 物価目標の早期実現には、期限定めない資産買い入れが効果的と判断=白川日銀総裁 〔外為マーケットアイ〕ドル89円割れ、日銀総裁が付利撤廃に消極姿勢 3市場信用取引現在高(1月18日申込み現在・概算)、買い残が4週連続で増加=東証 共同声明見る限り日銀法改正の必然性はなくなってきている =菅官房長官 〔株式マーケットアイ〕日経平均・終値は5日線水準を維持、強弱感が対立 東京外為市場・午後3時=ドル89円前半、日銀会合結果は新味乏しく1円超の下落 キャンドゥ:13年11月期連結決算予想、年間配当15.00 円 上海短期金融市場=人民元金利、翌日物が7カ月ぶり低水準に 東京株式市場・大引け=続落、日銀会合結果は想定内で調整入りを警戒 英経済が「三番底」の恐れ、第1四半期は雪の影響でGDP縮小の可能性 ソウル株式市場・大引け=反発、ハイテク・自動車株が上昇 シドニー株式市場・大引け=ほぼ横ばい、一時1年8カ月ぶり高値 日銀は2%の物価目標を一日も早く実現するよう努力してほしい=安倍首相 12月粗鋼生産は前年同月比2.0%増、2012年は0.3%減の1億0723万トン=鉄連 12月のスーパー販売額は前年比‐1.5%、10カ月連続マイナス=日本チェーンストア協会 共通担保資金供給(資産買入等基金)、応札額4340億円・落札額4340億円=日銀 11月改訂景気動向指数のCI一致指数は前月比‐0.5ポイント、上方修正=内閣府 スイスで23─27日にダボス会議、モンティ伊首相とメルケル独首相が講演 共通担保資金供給(資産買入等基金)8000億円を通告、1月14日─4月30日=日銀 日銀が無期限の国債買い入れを決定、物価目標2% デフレからの早期脱却に向け政府と日銀の政策連携を強化し一体となって取り組む=共同声明 NTTドコモ、春商戦で「エクスペリアZ」などスマホ・タブレット10機種を発売へ 22日のイスラエル総選挙でネタニヤフ首相続投へ、右派台頭の見通し 世界の失業者数、今年2億人突破へ=ILO予測 米下院共和党、債務上限引き上げ法案の23日採決目指す コード 指数名称 出来高 時間 現値 前日比 前比% .N225 日経平均 248,090 3:28pm 10,709.93 -37.81 -0.35% .JSD JASDAQ -- 3:11pm 61.06 +0.21 +0.35% .TOPX TOPIX 391,720 3:00pm 901.15 -4.01 -0.44% .HSI 香港 ハンセン 1,361,101,461 5:01pm 23,658.99 +68.08 +0.29% .AORD オーストラリア ASX 721,563,578 3:40pm 4,802.91 +0.71 +0.01% .FTSTI Straits Times Index 237,848,800 5:59pm 3,221.91 +0.59 +0.02% .KS11 韓国 総合 548,262 3:01pm 1,996.52 +9.66 +0.49% .JKSE インドネシア 総合 0 5:46pm 4,404.44 -35.54 -0.80% .KSE パキスタン KSE100 99,210 6:01pm 16,873.28 +232.47 +1.40% .SSEC 中国 上海総合 149,467 4:00pm 2,315.14 -13.08 -0.56% .SSEA 中国 上海A株 147,792 4:00pm 2,423.06 -13.80 -0.57% .SSEB 中国 上海B株 1,675 4:00pm 273.95 +0.65 +0.24% .SZSC 中国 深セン総合 108,624 4:00pm 928.90 -13.60 -1.44% .SZSA 中国 深センA株 106,567 4:00pm 968.56 -14.70 -1.50% .SZSB 中国 深センB株 2,057 4:00pm 823.54 +24.23 +3.03% .TWII 台湾 加権 1,580,334 2:33pm 7,759.10 +34.18 +0.44% .BSESN インドBSE 5,534 6:01pm 20,006.13 -95.69 -0.48% .FTSE 英 FTSE100 62,030,697 6:01pm 6,155.55 -25.43 -0.41% .FCHI 仏 CAC40 16,718,230 6:01pm 3,729.67 -33.36 -0.89% .GDAXI 独 DAX 26,812,676 6:01pm 7,641.84 -107.02 -1.38% .SSMI スイス SMI 8,030,816 6:01pm 7,282.20 -53.85 -0.73 市場 限月 現価(ドル) 前日比 NYMEX原油先物 期近 95.56 -0.15 NYMEX金先物 1月限 1686.6 4.5 NYMEXプラチナ先物 1月限 1672.1 3.7 NYMEXガソリン 期近 2.7968 -0.0027 主要通貨 対円レート 米 ドル (USD) 88.860001 ユーロ (EUR) 118.600998 英 ポンド (GBP) 140.673996 スイス フラン (CHF) 95.542900 カナダ ドル (CAD) 89.522499 オーストラリア ドル (AUD) 93.977303 ニュージーランド ドル (NZD) 74.801399 タイ バーツ (THB) 2.991930 シンガポール ドル (SGD) 72.424202 フィリピン ペソ (PHP) 2.190890 香港 ドル (HKD) 11.461500 台湾 ドル (TWD) 3.067450 中国 元 (CNY) 14.285500 南アフリカ ランド (ZAR) 10.080600 (ロイターより抜粋)
2013年01月22日
コメント(0)
ドル円もとうとう89円割れ、今後の動きが気になる。日経平均も乱高下して、プラテン後また下落している。日銀会合での結果公表直後の円売りは一時的となり、ドル円・クロス円には手仕舞いの売り(円買い)が強まっている。ドル円は89円の大台を割り込み、17日以来の安値となる88.92円まで下げ幅を拡大[東京 22日 ロイター] ドル/円が急上昇し、90.18円まで上げた。日銀金融政策決定会合では、2%の物価上昇率目標を導入し、無期限金融緩和に踏み切ることを決めた。この日午前には、麻生太郎財務相による閣議後の会見での発言がドル/円の下落につながった。麻生財務相は、デフレ脱却に向けた政府・日銀の連携強化について、きょう中に共同文書をまとめ公表したいと述べた。決定内容は「日銀にとって、これまでと違って大きく一歩を踏み出す形になる」と述べ、日銀が金融政策決定会合で物価上昇率目標2%を決定することへの期待を表明した。ただ、決定会合では意見が分かれる可能性にも言及。為替相場に関連しては「円高がだいぶ修正されつつある」との認識を示した。
2013年01月22日
コメント(0)
30cmほどの房咲き、これも初夏の花です。なばなの里にて。丸いつぼみもきれいです。ノボタン科Melastomataceaeメディニラ属Medinilla Gaudich原産地:フィリピン 別名:オオバノヤドリノボタン
2013年01月22日
コメント(0)
米国の財政の壁はまたも期限延長の動きが。欧州の株価もこれを歓迎。円安ユーロ高に振れた。〔外為マーケットアイ〕きょうの予想レンジはドル89.10─90.10円、日銀会合の結果までは動きづらい 中銀に緩和迫る政府の圧力、競争的な通貨切り下げリスク伴う=独連銀総裁 英、北アフリカでのテロ対策支援強化へ 軍投入は否定 米金融・債券市場=キング牧師誕生日のため休場 米国株式市場=キング牧師誕生日のため休場 欧州危機解決の鍵は政府の手に、各国は改革遂行を=クーレECB専務理事 欧州株式市場=反発し2年ぶり高値に迫る、公益・素材株に買い アフリカ諸国派遣の地上部隊1000人に、マリ政府軍支援で=仏軍 ユーロ圏金融・債券市場・終盤=スペイン国債利回り上昇、シ団通した10年債発行計画受け ユーロ圏債務危機、転機迎えた=仏中銀総裁 ロンドン株式市場=続伸し4年半ぶり高値、米財政協議進展の兆しを好感 オバマ米大統領、中間層の繁栄訴え 経済問題解決に超党派の取り組み求める 米下院共和党、債務上限到達を約4カ月延期させる法案の23日採決求める 三菱商事、オランダ・エネコの沖合い風力発電所権益を取得へ 12月のギリシャ銀行へのECB資金供給額が増加、ELA供給額は減少=中銀 欧州外為市場・終盤=円が対ドルで上昇、日銀決定控えショートカバー ユーロ圏諸国、危機管理から中期的政策に軸足移す必要=オランダ財務相 ドイツ、2012年経常黒字の対GDP比率が欧州委の上限上回る=IFO イタリアは2014年以降1%程度成長へ、債務の大幅削減には不十分=グリリ経済相 フランスが短期債入札で75.8億ユーロ調達、利回りは依然低水準 英 FTSE100 6,180.98 +26.57 +0.43% 独 DAX 7,748.86 +46.63 +0.61% 仏 CAC40 3,763.03 +21.45 +0.57% 各国の株式指数欧州株式市場サマリー(21日) 遅延時間は指数によって異なります アジア アジア指数 日経平均 10,747.74 -165.56 -1.52% 香港 ハンセン 23,590.91 -10.87 -0.05% 台湾 加権 7,724.92 -7.95 -0.10% 市場 限月 現価(ドル) 前日比 NYMEX原油先物 期近 95.56 -0.09 NYMEX金先物 1月限 1686.6 1.2 NYMEXプラチナ先物 1月限 1672.1 3.7 NYMEXガソリン 期近 2.7968 0.0007 WTI 期近 95.59 - LME銅先物 3ヶ月 8054.0 0 LMEアルミニウム先物, 3ヶ月 2048.5 0 LMEニッケル 3ヶ月 17600.0 0 シカゴコーン 期近 727.5 0 シカゴ大豆 期近 1429.25 0 シカゴコーヒー 期近 155.65 0.15 CRB商品指数 ポイント 301.1958 0 主要通貨 対円レート 米 ドル (USD) 89.629997 ユーロ (EUR) 119.350998 英 ポンド (GBP) 141.901993 スイス フラン (CHF) 96.179802 カナダ ドル (CAD) 90.298203 オーストラリア ドル (AUD) 94.254898 ニュージーランド ドル (NZD) 74.930099 タイ バーツ (THB) 3.015480 シンガポール ドル (SGD) 73.006401 フィリピン ペソ (PHP) 2.204650 香港 ドル (HKD) 11.560200 台湾 ドル (TWD) 3.096560 中国 元 (CNY) 14.407400 南アフリカ ランド (ZAR) 10.177100 (ロイターより抜粋)
2013年01月22日
コメント(0)
とうとう、7名の死亡が確認されてしまった。ご冥福をお祈りいたします。軍が守る要塞で、こんなことが起こるとは。中国の影が見え隠れするのでは。日本人を目当てに来たようだ。スペイン、シ団引き受け方式による10年債発行を計画=政府筋 スペイン、22日のTビル入札で最大25億ユーロの調達目指す 金利・人民元改革を推進へ─中国首相=国営ラジオ 英首相、EU政策に関する演説を23日に実施=首相官邸 長城汽車、2012年純利益は65.7%増 OUE側はF&Nへの提示額引き上げず、タイ富豪の買収確定へ シンガポールのウットラムの子会社が大規模買付行為の意向を表明=日本ペイント 東南アジア株式=マレーシア大幅安、洪水のジャカルタは値を消す 中国、尖閣諸島に日本の施政権認める米国務長官発言を非難 金利改革を着実に実行へ─中国首相=国営ラジオ 中国の携帯電話加入者数は12月時点で11.1億人、前月比+0.8% 「グロソブ」の米・豪ドル比率が低下、メキシコ・ニュージーランド・ユーロ比率は上昇 ドイツ連立与党FDPのレスラー党首、辞任の意向示す=関係筋 韓国ウォンが下落、対ドルでは1日の下落率がこの4カ月で最大に 上海外為市場=人民元3日ぶりに反落、終値6.2213元 12月の台湾輸出受注は前年比+8.5%、欧州からの受注が急増 ニプシー社から大規模買付行為の意向表明書を受領=日本ペイント GSユアサの品質状況を確認するため検査を始めた=国交省 12月のコンビニ既存店売上高は前年比‐2.0%、2012年は‐0.3%=協会 国交省、GSユアサへの立ち入り検査を22日も実施 12月の台湾輸出受注は前年比+8.5%、予想と一致=経済部 中国・香港株式市場・大引け=上海続伸、ハンセンは反落 タイ自動車販売台数、2012年は業界全体で80%増 13年は16%減の予想=トヨタ現法 麻生副総理が終末期医療めぐる発言撤回、一般論ではなく私見 ADR、8日に発表した新投資口=発行価格は1口16万5945円 米FRBが07年のFOMC議事録全文公開、金融危機の兆候察知できず 12月の独生産者物価指数、前月比‐0.3%・前年比+1.5%=連邦統計庁 12月のコンビニ既存店売上高は前年比‐2.0%、7カ月連続減=日本フランチャイズチェーン協会 モスクワ証券取引所、モスクワ市場に上場する意向 東京株式市場・大引け=反落、日銀決定会合控え利益確定売り強まる 3:27pm シドニー株式市場・大引け=4日続伸、金鉱株とNABが堅調 3:25pm シドニー外為・債券市場=豪ドル、対円で4年ぶり高値から下落 債先は小幅高 3:24pm
2013年01月21日
コメント(0)
ソシンロウバイが咲いていた、甘い香りが辺りに漂う。目立たない場所にあり、知らない人が多い。二の丸の梅園の隣。ここにも自然の営みがあり、カマキリの卵があった。最近カマキリも少なくなっている。ソシンロウバイ(ロウバイ科)二之丸ロウバイよりもやや花がおおきく、中央部の花被片も黄色。甘美な香りがする。
2013年01月21日
コメント(0)
中国の華為技術、2012年は33%増益・8%増収 オバマ米大統領の2期目が正式に始動、21日に就任演説 熱狂は薄れる 12年末国内公募投信残高は前年比+11.8%の64兆円、資金は1.72兆円の流入超=投信協会 東京製鉄、2月鋼材価格を全品種3000円引き上げ 円安などで輸出価格改善 東京株式市場・前場=反落、一転円高で主力株中心に利益確定売り シドニー外為・債券市場・中盤=豪ドル、対円で4年ぶり高値圏 債先は堅調 12月末外貨建てMMF残高は前月比+2.7%の1.9兆円、7カ月連続の増加=日証協 12月末外国投信残高は前月比3.8%増の5.78兆円、7カ月連続の増加=日証協 1月1─20日の韓国輸出は前年比9.7%減、輸入は13.2%減 〔外為マーケットアイ〕ドル/円下げ渋り、輸入の買いが下支え 一段高の見通し、企業決算などに注目=今週の米株式市場 中国・香港株式市場・寄り付き=香港は反落、通信機器のZTEが急落 国交省、きょう米FAAと合同で日本の電池メーカーに立ち入り検査 ANA、787型機の運航見合わせを28日まで延長 独ニーダーザクセン州議会選、野党陣営の得票率がメルケル首相陣営を上回る=選管 ソウル株式市場・寄り付き=横ばい、サムスン電子は引き続き軟調 シドニー株式市場・序盤=小幅続伸、NABが主導 〔外為マーケットアイ〕ドル90.18円付近、政府・日銀の共同声明あす発表で調整との報道 外資系証券経由の注文状況は差し引き690万株の買い越しとの観測=市場筋 独ニーダーザクセン州議会選挙、出口調査では与野党接戦に 「90円の壁」を容易に超えたドル、露骨な政策に海外当局からのけん制も=今週の外為市場 堅調地合い、円安や世界景気回復への期待感で底堅い=今週の東京株式市場 今日の株式見通し=続伸、米株高と円安背景に1万1000円を試す展開 コード 指数名称 出来高 時間 現値 前日比 前比% .N225 日経平均 120,668 11:36am 10,820.59 -92.71 -0.85% .JSD JASDAQ -- 11:31am 60.68 +0.07 +0.12% .TOPX TOPIX 190,130 11:30am 908.66 -2.78 -0.31% .HSI 香港 ハンセン 350,830,967 11:55am 23,621.28 +19.50 +0.08% .AORD オーストラリア ASX 343,273,480 11:40am 4,800.70 +6.05 +0.13% .FTSTI Straits Times Index 141,703,600 11:55am 3,219.86 +8.64 +0.27% .KS11 韓国 総合 216,529 11:40am 1,989.44 +1.59 +0.08% .JKSE インドネシア 総合 593,925,000 11:40am 4,467.33 +1.85 +0.04% .PSI フィリピン 総合 32,352 11:55am 6,189.24 +50.03 +0.81% .SSEC 中国 上海総合 58,377 11:55am 2,324.70 +7.63 +0.33% .TWII 台湾 加権 772,590 11:52am 7,715.46 -17.41 -0.23% .BSESN インドBSE 14,609 2013年 01月 18日 20,039.04 +75.01 +0.38% 市場 限月 現価(ドル) 前日比 NYMEX原油先物 期近 95.56 -0.33 NYMEX金先物 2月限 1687 2.7 NYMEXプラチナ先物 4月限 1674 10.8 NYMEXガソリン 期近 2.7968 0.0024 主要通貨 対円レート 米 ドル (USD) 89.699997 ユーロ (EUR) 119.507004 英 ポンド (GBP) 142.294998 スイス フラン (CHF) 96.027397 カナダ ドル (CAD) 90.476196 オーストラリア ドル (AUD) 94.337502 ニュージーランド ドル (NZD) 74.892403 タイ バーツ (THB) 3.020550 シンガポール ドル (SGD) 73.059097 フィリピン ペソ (PHP) 2.207510 香港 ドル (HKD) 11.566300 台湾 ドル (TWD) 3.097650 中国 元 (CNY) 14.417300 南アフリカ ランド (ZAR) 10.139300 (ロイターより抜粋)
2013年01月21日
コメント(0)
オセアニア早朝、ドル円は先週末高値上抜け90.25円まで上昇 中国人観光客は買い物がお好き。日本でもそうだが、フランスでも同じのようだ。サブプライムローンを認識していたFRBは事の重大さを軽視していたようだ。自転車の神様のような存在が薬物にまみれていたとは、驚きである。サブプライムローン危機適切に把握できず-07年FOMC議事録 (19:54) 米連邦準備制度の当局者は2007年8月にサブプライムローン(信用力の低い個人向け住宅融資)危機の始まりを認識していたものの、米経済はそれに耐え得ると結論付けていた-。18日に公表された07年の米連邦公開市場委員会(FOMC)議事録の全文で明らかになった。 バッテリー火災の原因究明、困難か-787の運航再開に不透明感 (19:46) 米ボーイングの最新鋭旅客機「787」(ドリームライナー)2機で起きたバッテリー不具合の原因究明は困難をきたし、航空当局が運航再開を許可する時期を不透明にさせている。 米キャタピラー:中国部門で不正会計が発覚-評価損計上へ (18:54) 建設機器メーカー最大手の米キャタピラーは18日、昨年買収した中国部門で会計上の「不正」が見つかったとして、5億8000万ドル(約520億円)の評価損を計上すると発表した。 英BPの原油流出:和解案に不服の個人・企業1万超が訴える (17:10) 英石油会社BPが2010年にメキシコ湾で起こした原油流出事故をめぐり米ニューオーリンズの連邦地裁判事が承認した和解案を不服として、多数の個人や企業の原告が訴えを起こした。 印リライアンス:10-12月利益、予想上回る-精製マージン拡大 (16:06) 時価総額でインド最大の企業、リライアンス・インダストリーズの昨年10-12月(第3四半期)決算は、利益が市場予想を上回った。原油精製マージンの拡大が寄与した。 ドーピング違反で国際自転車連合から永久追放処分を受けた元自転車ロードレース選手のランス・アームストロング氏は、世界最大の自転車レース、ツール・ド・フランスの7連覇の全てで薬物の力を借りていたことを認めた。トーク番組司会者のオプラ・ウィンフリー氏とのインタビューで告白した。 フランスを訪れる中国人観光客は、ルーブル美術館で名画モナリザを鑑賞するよりもブランド品が並ぶラファイエット百貨店 に強い関心があるようだ。マッキンゼーによると、2015年までに海外旅行をする予定の中国本土9400万人に最も人気が高いスポットの1つは欧州。観光客グループの旅行計画では、エッフェル塔やルーブル美術館見学は手早く済ませ、プラダ やグッチといった高級ブランド品の購入に充てる時間を長くしているという。フィラデルフィア半導体株指数 410.64 (‐1.89)シカゴ日経平均先物3月限(ドル建て)終値 10990 (+70)大証終値比シカゴ日経平均先物3月限(円建て) 終値 10965 (+45)大証終値比------------------------------------------------------------------------------ ダウ工業株30種とS&P総合500種が終値としては2007年12月以来、約5年ぶり高値をつけた。米企業決算が比較的好調な滑り出しとなっていることが支援している。 週間では3週連続で上昇し、ダウが1.2%高、ナスダックが0.3%高、S&Pが0.9%高となった。ポルトガル財政調整プログラム、成功する可能性高い 市場復帰も実現可能=IMF イタリア、今年初めに追加緊縮措置が必要になる可能性=経済次官 ホンダ、北米で「パイロット」「オデュッセイ」約78万台をリコール 米中、対北朝鮮安保理決議案で暫定合意 既存制裁の拡大要求 米ホワイトハウス、制約ない債務上限引き上げ法案可決を下院共和党に要請 B787型機の運航再開時期は不明、安全性確認まで許可せず=運輸長官 EONIAなど短期金利上昇に歯止め、ECB専務理事発言受け=欧州短期金融市場 IMF、イタリアの銀行に対するストレステストを今春実施=報道官 英中銀の資産買い入れ再開、景気支援効果望めずインフレリスク伴う=マカファーティー委員 4:17am ユーロ圏金融・債券市場・終盤=独2年債利回りが低下、ECB専務理発言受け 欧州株式市場=反落、軟調な米英指標を嫌気 ロンドン株式市場=続伸し4年超ぶり高値、鉱山株に買い 自国通貨安、産業界が望む万能薬ではない=クーレECB専務理事 米下院、債務上限を3カ月延長する法案を来週検討=カンター院内総務 アルジェリア人質救出作戦、英に事前連絡なく失望 同胞は依然危機に直面=キャメロン首相 ECBへのLTRO資金返済、短期金融市場への影響は軽微=クーレ専務理事 ギリシャ、2015─16年に最大95億ユーロの追加支援が必要=IMF 1月米ミシガン大消費者信頼感速報値は約1年ぶり低水準、財政の崖が重し 米GE、B787トラブルは決算に「深刻な影響」与えず=CFO タイの富豪チャロエン氏、F&N買収提案価格を9.55シンガポールドルに引き上げ 米Mスタンレーの第4四半期利益は予想大きく上回る、トレーディング収入増など寄与 米FRB、15.7億ドルの国債買い入れ実施 イタリア中銀、13年成長率見通しを‐1.0%に下方修正 1月の米ミシガン大消費者信頼感指数速報値は71.3、前月72.9 ダウ平均 13,649.70 +53.68 +0.39% NASDAQ総合 3,134.71 -1.30 -0.04% S&P500種 1,485.98 +5.04 +0.34% 各国の株式指数米国株式市場サマリー(17日) 遅延時間は指数によって異なります 欧州 欧州指数 英 FTSE100 6,154.41 +22.05 +0.36% 独 DAX 7,702.23 -33.23 -0.43% 仏 CAC40 3,741.58 -2.53 -0.07% 各国の株式指数欧州株式市場サマリー(18日) 遅延時間は指数によって異なります アジア アジア指数 日経平均 10,913.30 +303.66 +2.86% 香港 ハンセン 23,601.78 +262.02 +1.12% 台湾 加権 7,732.87 +116.23 +1.53% 市場 限月 現価(ドル) 前日比 NYMEX原油先物 期近 95.49 -0.19 NYMEX金先物 1月限 1690.4 -3.8 NYMEXプラチナ先物 1月限 1697.8 -25.7 NYMEXガソリン 期近 2.7684 0.0321 WTI 期近 95.47 - LME銅先物 3ヶ月 7994.0 0 LMEアルミニウム先物, 3ヶ月 2052.0 0 LMEニッケル 3ヶ月 17500.0 0 シカゴコーン 期近 724.5 3 シカゴ大豆 期近 1430.25 -1 シカゴコーヒー 期近 155.65 0.15 CRB商品指数 ポイント 301.1958 0.8611 主要通貨 対円レート 米 ドル (USD) 90.040001 ユーロ (EUR) 119.878998 英 ポンド (GBP) 142.856995 スイス フラン (CHF) 96.361298 カナダ ドル (CAD) 90.811897 オーストラリア ドル (AUD) 94.632004 ニュージーランド ドル (NZD) 75.254799 タイ バーツ (THB) 3.031650 シンガポール ドル (SGD) 73.330101 フィリピン ペソ (PHP) 2.223210 香港 ドル (HKD) 11.611900 台湾 ドル (TWD) 3.109220 中国 元 (CNY) 14.485500 南アフリカ ランド (ZAR) 10.167100 (ロイターより抜粋)
2013年01月20日
コメント(0)
冬に百合とは時無し。めしべが服を汚すので、取られてしまっています。ねこみたい。なばなの里
2013年01月19日
コメント(0)
ポルトガル財政調整プログラム、成功する可能性高い 市場復帰も実現可能=IMF イタリア、今年初めに追加緊縮措置が必要になる可能性=経済次官 ホンダ、北米で「パイロット」「オデュッセイ」約78万台をリコール 米中、対北朝鮮安保理決議案で暫定合意 既存制裁の拡大要求 米ホワイトハウス、制約ない債務上限引き上げ法案可決を下院共和党に要請 B787型機の運航再開時期は不明、安全性確認まで許可せず=運輸長官 EONIAなど短期金利上昇に歯止め、ECB専務理事発言受け=欧州短期金融市場 IMF、イタリアの銀行に対するストレステストを今春実施=報道官 英中銀の資産買い入れ再開、景気支援効果望めずインフレリスク伴う=マカファーティー委員 4:17am ユーロ圏金融・債券市場・終盤=独2年債利回りが低下、ECB専務理発言受け 欧州株式市場=反落、軟調な米英指標を嫌気 ロンドン株式市場=続伸し4年超ぶり高値、鉱山株に買い 自国通貨安、産業界が望む万能薬ではない=クーレECB専務理事 米下院、債務上限を3カ月延長する法案を来週検討=カンター院内総務 アルジェリア人質救出作戦、英に事前連絡なく失望 同胞は依然危機に直面=キャメロン首相 ECBへのLTRO資金返済、短期金融市場への影響は軽微=クーレ専務理事 ギリシャ、2015─16年に最大95億ユーロの追加支援が必要=IMF 1月米ミシガン大消費者信頼感速報値は約1年ぶり低水準、財政の崖が重し 米GE、B787トラブルは決算に「深刻な影響」与えず=CFO タイの富豪チャロエン氏、F&N買収提案価格を9.55シンガポールドルに引き上げ 米Mスタンレーの第4四半期利益は予想大きく上回る、トレーディング収入増など寄与 米FRB、15.7億ドルの国債買い入れ実施 イタリア中銀、13年成長率見通しを‐1.0%に下方修正 1月の米ミシガン大消費者信頼感指数速報値は71.3、前月72.9 ダウ平均 13,649.70 +53.68 +0.39% NASDAQ総合 3,134.71 -1.30 -0.04% S&P500種 1,485.98 +5.04 +0.34% 各国の株式指数米国株式市場サマリー(17日) 遅延時間は指数によって異なります 欧州 欧州指数 英 FTSE100 6,154.41 +22.05 +0.36% 独 DAX 7,702.23 -33.23 -0.43% 仏 CAC40 3,741.58 -2.53 -0.07% 各国の株式指数欧州株式市場サマリー(18日) 遅延時間は指数によって異なります アジア アジア指数 日経平均 10,913.30 +303.66 +2.86% 香港 ハンセン 23,601.78 +262.02 +1.12% 台湾 加権 7,732.87 +116.23 +1.53% 市場 限月 現価(ドル) 前日比 NYMEX原油先物 期近 95.49 -0.19 NYMEX金先物 1月限 1690.4 -3.8 NYMEXプラチナ先物 1月限 1697.8 -25.7 NYMEXガソリン 期近 2.7684 0.0321 WTI 期近 95.47 - LME銅先物 3ヶ月 7994.0 0 LMEアルミニウム先物, 3ヶ月 2052.0 0 LMEニッケル 3ヶ月 17500.0 0 シカゴコーン 期近 724.5 3 シカゴ大豆 期近 1430.25 -1 シカゴコーヒー 期近 155.65 0.15 CRB商品指数 ポイント 301.1958 0.8611 主要通貨 対円レート 米 ドル (USD) 90.040001 ユーロ (EUR) 119.878998 英 ポンド (GBP) 142.856995 スイス フラン (CHF) 96.361298 カナダ ドル (CAD) 90.811897 オーストラリア ドル (AUD) 94.632004 ニュージーランド ドル (NZD) 75.254799 タイ バーツ (THB) 3.031650 シンガポール ドル (SGD) 73.330101 フィリピン ペソ (PHP) 2.223210 香港 ドル (HKD) 11.611900 台湾 ドル (TWD) 3.109220 中国 元 (CNY) 14.485500 南アフリカ ランド (ZAR) 10.167100 (ロイターより抜粋)
2013年01月19日
コメント(0)
いつも12月中に咲いていた寒紅梅がようやく咲きそうになった。見頃は2月中旬以降なのだろう。白梅もまったく咲いていませんでした。大高緑地にて。
2013年01月18日
コメント(0)
凧の糸が切れたみたいに上昇した日経平均、上がったまま引っかかったか?最近の中国の経済指標はいいものが多い。実際のところは3月にならないとわかりにくい。新政権のご祝儀ということも。新年の売り上げが気になる。シドニー外為・債券市場・中盤=豪ドル、対円で4年ぶり高値水準 政府・日銀間で結論は出ていない=3者会談で甘利経済再生相 中国の物価水準は総じて安定=国家統計局 成田でのJAL機の燃料漏れ、機外に放出する弁の駆動装置に不具合を確認=国交相 新規上場企業:協立情報通信(2月20日ジャスダック上場) ソニー、米国本社ビルを約987億円で売却 615億円の売却益を計上へ 〔外為マーケットアイ〕ドル89.83円付近で底堅い、「85─95円にレンジ切り替わった」との指摘 東京株式市場・前場=続伸、円安好感し上げ幅200円超 中国の第4四半期経済成長率は7.9%と予想若干上回る、2012年は7.8% 2012年度の米政府会計報告書、純負債は1.3兆ドル増加=財務省 安倍首相、帰国を早めることも視野に検討=アルジェリア人質事件で菅官房長官 日々の為替・株価は様々な要因で変動、コメントを控える=茂木経産相 韓国中銀総裁、米FRBによる政策転換の可能性を警戒 運輸安全委員会、B787型機の初期調査を19日正午ごろまでに終える見通し=関係筋 中国・香港株式市場・寄り付き=反発、中国経済指標を控え インタビュー:政府・日銀共同文書で大筋合意、22日正式決定へ=西村内閣府副大臣 米ボーイング、技術系従業員の労働協約を延長へ 米共和党、短期的な債務上限引き上げ検討 少なくとも3カ月延長か 日銀、国庫短期証券買い入れ(資産買入等基金)を通告=1兆円***** EU首脳、2月7─8日のサミットで7カ年予算案を再協議へ=当局者 FRBは常に金融政策を見直している─ダラス地区連銀総裁=TV シドニー株式市場・序盤=続伸、良好な米経済指標で ソウル株式市場・寄り付き=反発、米株高に追随 PGMのアコーディアTOBは不成立、応募16.6%にとどまる 東京株式市場・寄り付き=続伸、円安受け輸出株中心に買い先行 豪カンタス航空、米ボーイング787―8型1機の発注をキャンセル 第4四半期のニュージーランドCPIは前期比‐0.2%・前年比+0.9% 予想外の低下 コード 指数名称 出来高 時間 現値 前日比 前比% .N225 日経平均 129,858 11:36am 10,842.24 +232.60 +2.19% .JSD JASDAQ -- 11:31am 60.25 +0.72 +1.21% .TOPX TOPIX 180,895 11:30am 907.00 +16.54 +1.86% .HSI 香港 ハンセン 665,333,942 12:09pm 23,504.86 +165.10 +0.71% .AORD オーストラリア ASX 422,684,895 11:54am 4,792.20 +12.48 +0.26% .FTSTI Straits Times Index 64,421,300 12:09pm 3,205.44 +10.34 +0.32% .KS11 韓国 総合 325,047 11:54am 1,979.75 +5.48 +0.28% .JKSE インドネシア 総合 637,832,000 11:54am 4,424.10 +25.72 +0.58% .PSI フィリピン 総合 50,312 12:08pm 6,103.36 +31.18 +0.51% .SSEC 中国 上海総合 50,804 12:09pm 2,288.07 +3.16 +0.14% .TWII 台湾 加権 1,140,160 12:04pm 7,691.84 +75.20 +0.99% .BSESN インドBSE 11,847 2013年 01月 17日 19,964.03 +146.40 +0.74% 市場 限月 現価(ドル) 前日比 NYMEX原油先物 期近 95.49 -0.34 NYMEX金先物 2月限 1690.8 -2.2 NYMEXプラチナ先物 4月限 1700.5 -7.2 NYMEXガソリン 期近 2.7684 -0.0091 主要通貨 対円レート 米 ドル (USD) 89.769997 ユーロ (EUR) 119.996002 英 ポンド (GBP) 143.399002 スイス フラン (CHF) 95.887604 カナダ ドル (CAD) 90.989304 オーストラリア ドル (AUD) 94.393204 ニュージーランド ドル (NZD) 74.921997 タイ バーツ (THB) 3.014100 シンガポール ドル (SGD) 73.257698 フィリピン ペソ (PHP) 2.212420 香港 ドル (HKD) 11.583500 台湾 ドル (TWD) 3.101320 中国 元 (CNY) 14.445500 南アフリカ ランド (ZAR) 10.213000 (ロイターより抜粋)
2013年01月18日
コメント(0)
ドル/円一時90円台、日銀の追加緩和観測で2年半ぶり安値で世界中からブーイング。 米純自由準備、1日平均1兆4628億8900万ドル=FRB 今日の株式見通し=続伸、円安手掛かりに輸出株が買われやすい 米FRB、バランスシートが過去最大規模の2.946兆ドルに=FRB週間統計 米FRB、スワップ協定に基づく週間資金供給額は6000万ドル すべてECB向け 米自動車大手、円高修正目指す安倍政権を批判 対抗措置を大統領に要請 NY外為市場=ドル/円一時90円台、日銀の追加緩和観測で2年半ぶり安値 米国株式市場=S&P総合500が5年ぶり高値、底堅い指標が支援 キャメロン英首相、EU関係に関するあすの演説延期 アルジェリア人質事件受け 米金融・債券市場=国債価格下落、強い住宅着工統計で ドル/円、90円突破し2年半ぶり高値 円は全面安 欧州株式市場=上昇、堅調な米経済指標など好感 アルジェリア人質事件の救出作戦が終了─当局筋=国営APS通信 テマセク、米デル非公開化計画への参加に関心ない=関係筋 米裁判所、マイクロンのエルピーダ買収に反対する債権者の訴え退け 米ブラックロック、第4四半期は24%増益 株高で運用資産は過去最高 米FRBの債券買い入れ、下半期も継続される可能性高い=アトランタ地区連銀総裁 米共和党、短期的な債務上限引き上げ検討中=ライアン下院予算委員長 ユーロ圏金融・債券市場・終盤=独連邦債が下落、スペイン入札順調でリスク選好高まる マリへの軍事介入は正当化される=アルジェリア人質事件でオランド仏大統領 仏国債入札に旺盛な需要、一部物価指数連動債利回りがマイナスに 安倍政権の今後の追加緩和に強い懸念=ショイブレ独財務相 ロンドン株式市場=反発し08年5月以来の高値、リオ・ティントの下げ幅縮小などで 日銀が次回会合で無制限緩和検討・付利撤廃議論へ、物価目標2%目指し緩和強化=関係筋 ポンドが対ユーロで9カ月半ぶり安値、英国の対EU関係への懸念で 22日に総額600億ドルの3カ月・6カ月物TB入札を実施=米財務省 24日に150億ドルの10年物TIPS入札を実施=米財務省 米FRB、33.6億ドルの国債買い入れ実施 米バンカメ、第4四半期は減益 住宅ローン関連費用が下押し NY外為市場・午前中盤=円急落、日銀の緩和観測で スペイン入札受けユーロは上昇 米自動車大手、円高修正目指す安倍政権を批判 対抗措置を大統領に要請 白川日銀総裁、麻生財務相、甘利経済再生相が18日午前に都内で会談、共同文書を協議=政府筋 12月の米住宅着工件数が増加、2008年6月以来の高水準 米シティ第4四半期、実質利益予想下回る 係争費用など響く 米CP総発行残高、季節調整済で278億ドル増=FRB週間統計 1月の米フィラデルフィア地区連銀業況指数は‐5.8、前月の+4.6 から低下 ダウ平均 13,596.02 +84.79 +0.63% NASDAQ総合 3,136.00 +18.46 +0.59% S&P500種 1,480.94 +8.31 +0.56% 各国の株式指数米国株式市場サマリー(17日) 遅延時間は指数によって異なります 欧州 欧州指数 英 FTSE100 6,132.36 +28.38 +0.46% 独 DAX 7,735.46 +44.33 +0.58% 仏 CAC40 3,744.11 +35.62 +0.96% 各国の株式指数欧州株式市場サマリー(17日) 遅延時間は指数によって異なります アジア アジア指数 日経平均 10,609.64 +9.20 +0.09% 香港 ハンセン 23,339.76 -17.23 -0.07% 台湾 加権 7,616.64 -83.79 -1.09% 市場 限月 現価(ドル) 前日比 NYMEX原油先物 期近 94.24 -0.26 NYMEX金先物 1月限 1682.7 -6.2 NYMEXプラチナ先物 1月限 1692.2 -19.2 NYMEXガソリン 期近 2.7214 0.0039 WTI 期近 94.26 - LME銅先物 3ヶ月 7994.0 0 LMEアルミニウム先物, 3ヶ月 2052.0 0 LMEニッケル 3ヶ月 17500.0 0 シカゴコーン 期近 731.25 0.25 シカゴ大豆 期近 1436.5 -7.25 シカゴコーヒー 期近 153 --- CRB商品指数 ポイント 298.1963 0.5639 主要通貨 対円レート 米 ドル (USD) 89.860001 ユーロ (EUR) 120.223999 英 ポンド (GBP) 143.802994 スイス フラン (CHF) 96.374901 カナダ ドル (CAD) 91.163597 オーストラリア ドル (AUD) 94.748398 ニュージーランド ドル (NZD) 75.113297 タイ バーツ (THB) 3.020500 シンガポール ドル (SGD) 73.477203 フィリピン ペソ (PHP) 2.214940 香港 ドル (HKD) 11.592800 台湾 ドル (TWD) 3.102900 中国 元 (CNY) 14.456700 南アフリカ ランド (ZAR) 10.265900 (ロイターより抜粋)
2013年01月18日
コメント(0)
凧揚げして木に引っ掛かり、かわいそうに放置された。最近は安い凧が多いみたいですね。昔のような風流な凧が見られない。日本の文化が一つ消えたみたい。むかしは自分で作って、絵や字を書いたりした。
2013年01月17日
コメント(0)
甘利さん今度はドル円は100円でも転換点ではないとのこと。いうことが軽すぎ叱られたようだ。120円目指しそうだ。米ドル/円88.60 +0.23甘利経済財政・再生相の『円高水準を調整している過程、(1ドル=100円は)転換点とは言っていない』との発言でドル円クロス円は急反発みずほコーポレート銀行リファレンス(15時半)1ドル=88.64円(スポット気配) VWのコンセプトカー「クロスブルー」、米市場で販売拡大の原動力に 独ティッセンクルップの米工場入札にアルセロールミタルが15億ドル提示=WSJ紙 ソウル株式市場・大引け=小幅続落、サムスン電子<005930.KS>が下げる 台湾のTSMC<2330.TW>の第4四半期決算は32%増益、市場予想とほぼ一致 シドニー株式市場・大引け=続伸し1年8カ月ぶり高値、雇用統計受け追加利下げ観測 12月全国百貨店売上高は前年比1.3%減、2カ月ぶりマイナス=日本百貨店協会 上海短期金融市場=人民元金利は狭いレンジ内で推移 中国・香港株式市場・前場=続落、中国指標の発表控え ジャンク級への格下げリスクのある債券、2012年は1兆ドル近くに急増=S&P シドニー外為・債券市場=豪ドル下落、弱い雇用統計で一時1週間ぶり安値 中国・香港株式市場・前場=続落、中国指標の発表控え 国交省、ANA<9202.T>とJAL<9201.T>にB787型機の運航見合わせを指示 テレビ事業、赤字が解消する2013年度以降に売り上げ増やしていきたい=ソニー<6758.T>社長 米GM、2013年に北米工場に15億ドル投資予定=幹部 次期USTR代表、フローマン大統領次席補佐官が最有力候補 インドネシアで豪雨、洪水で首都機能が一部まひ 株式市場は薄商い OECDの世界貿易分析、中国の対米貿易黒字は実際よりも25%少ないと指摘 中国の証券業界、2012年利益総額は米ゴールドマン下回る=業界団体 東京外為市場・正午=ドル88円前半、予想より悪い豪雇用統計で豪ドルは下落 ボーイング787型機の運航停止、国土交通省も同様の措置行う予定=菅官房長官 JAL<9201.T>、18日もB787型機の運航を見合わせ 日経平均10,609.64+9.20+0.09%香港 ハンセン23,323.07-33.92-0.15%台湾 加権7,616.64-83.79-1.09%市場 限月 現価(ドル) 前日比 NYMEX原油先物 期近 94.24 -0.23 NYMEX金先物 1月限 1682.7 -6.2 NYMEXプラチナ先物 1月限 1692.2 -19.2 NYMEXガソリン 期近 2.7214 0.0039 主要通貨 対円レート 米 ドル (USD) 88.639999 ユーロ (EUR) 117.847000 英 ポンド (GBP) 141.858994 スイス フラン (CHF) 95.199203 カナダ ドル (CAD) 89.880402 オーストラリア ドル (AUD) 93.187202 ニュージーランド ドル (NZD) 74.439400 タイ バーツ (THB) 2.972500 シンガポール ドル (SGD) 72.438301 フィリピン ペソ (PHP) 2.183030 香港 ドル (HKD) 11.434700 台湾 ドル (TWD) 3.060080 中国 元 (CNY) 14.260200 南アフリカ ランド (ZAR) 10.079400 (ロイターより抜粋)
2013年01月17日
コメント(0)
バッテリーメーカーに試練か?外的要因で下げてるので、仕方ない。今日は株価は下げて終わりそう。良いガス抜きになったようだ。欧州航空当局、米FAAの決定に沿ってB787型機の運航見合わせを指示へ=報道官 〔外為マーケットアイ〕ドル88.49円付近、日銀会合前にポジション落としづらい 東京株式市場・前場=小反発、円高警戒で上値重い シドニー外為・債券市場・中盤=豪ドル軟調、雇用統計受け 自賠責保険料を2年ぶり引き上げへ、4月から平均13.5% 12月のシンガポール非石油部門輸出は前年比‐16.3%、GDP下方修正の可能性も 国交省は米FAAと同様にB787型機運航見合わせの措置をとる=国交副大臣 〔株式マーケットアイ〕日経平均は堅調もみ合い、海外勢が自動車株買い 12月豪就業者数は予想外の減少、失業率は5.4%に上昇 中国・香港株式市場・寄り付き=香港は反発、不動産株がリード役 FRBの債券買い入れの政策効果はいずれ低下へ=フィッシャー米ダラス地区連銀総裁 米財務省、GM株売却の幹事にシティとJPモルガンを起用 「大き過ぎてつぶせない」米大手行を分割すべき=ダラス地区連銀総裁 米GSとJPモルガン、第4四半期のコモディティ取引VaRが前年比低下 日銀、国債買い入れオペを通告=総額3500億円 株式ファンドへの純流入額、過去最高の148.2億ドル=米投資信託協会 シャープ、中国レノボに南京の液晶テレビ工場売却の方向で協議=関係筋 ルネサス、3千数百人規模の人員削減へ 東京株式市場・寄り付き=反発、為替の落ち着きなどで買い先行 〔外為マーケットアイ〕ドル88.69円付近、為替水準めぐる政府の意図見えず騰勢復活に懐疑論 米連邦航空局、B787型の運航を一時見合わせ バッテリーの安全性確認必要 オバマ米大統領、銃規制強化案を発表 攻撃用銃器の販売禁止・身元調査の厳格化が柱 米ゴールドマンの第4四半期は増収増益、報酬費用削減などが寄与 〔株式マーケットアイ〕寄り前の板状況、主力輸出株は買い優勢 NY外為市場=円が対ドル・ユーロで続伸、日本の要人発言の影響続く コード 指数名称 出来高 時間 現値 前日比 前比% .N225 日経平均 116,899 11:36am 10,619.74 +19.30 +0.18% .JSD JASDAQ -- 11:31am 59.53 +0.19 +0.32% .TOPX TOPIX 177,306 11:30am 890.65 +2.54 +0.29% .HSI 香港 ハンセン 376,337,489 11:51am 23,347.00 -9.99 -0.04% .AORD オーストラリア ASX 526,572,384 11:35am 4,803.60 +38.61 +0.81% .FTSTI Straits Times Index 147,847,200 11:51am 3,208.47 -0.03 +0.00% .KS11 韓国 総合 472,010 11:36am 1,971.81 -5.64 -0.29% .JKSE インドネシア 総合 369,405,500 11:36am 4,420.10 +9.13 +0.21% .PSI フィリピン 総合 32,234 11:51am 6,065.23 +17.71 +0.29% .SSEC 中国 上海総合 55,039 11:50am 2,289.43 -20.07 -0.87% .TWII 台湾 加権 1,066,762 11:46am 7,729.93 +29.50 +0.38% .BSESN インドBSE 8,502 2013年 01月 16日 19,817.63 -169.19 -0.85% 市場 限月 現価(ドル) 前日比 NYMEX原油先物 期近 94.24 -0.2 NYMEX金先物 2月限 1683.2 -3.3 NYMEXプラチナ先物 4月限 1694.1 -7.8 NYMEXガソリン 期近 2.7214 0.0036 主要通貨 対円レート 米 ドル (USD) 88.510002 ユーロ (EUR) 117.753998 英 ポンド (GBP) 141.660004 スイス フラン (CHF) 95.090202 カナダ ドル (CAD) 89.785004 オーストラリア ドル (AUD) 93.280701 ニュージーランド ドル (NZD) 74.427597 タイ バーツ (THB) 2.970810 シンガポール ドル (SGD) 72.328400 フィリピン ペソ (PHP) 2.179760 香港 ドル (HKD) 11.421000 台湾 ドル (TWD) 3.056760 中国 元 (CNY) 14.236300 南アフリカ ランド (ZAR) 10.072500 (ロイターより抜粋)
2013年01月17日
コメント(0)
石破ショックで下げたが、米国の好決算受けて上昇に転じそうだ。GSユアサや三菱重工などボーイングの事故受けて急落したが、どうなるのだろう。 (かっこ内は大証終値比)シカゴ日経平均先物3月限(ドル建て) 終値 10655 (+75)シカゴ日経平均先物3月限(円建て) 終値 10635 (+55) 大証日経平均先物3月限 終値 10580米HPの資産に関心高まる、デル非公開化めぐる報道受け=関係筋 外資系証券経由の注文状況は差し引き220万株の買い越しとの観測=市場筋 IMF、8億3880万ユーロの対ポルトガル融資を承認 〔外為マーケットアイ〕きょうの予想レンジはドル87.80─88.80円、引き続き要人発言に警戒 今日の株式見通し=反発、円相場の落ち着きや前日下げの反動で NY外為市場=円が対ドル・ユーロで続伸、日本の要人発言の影響続く IMF、32.4億ユーロの対ギリシャ融資を承認 ブラジル中銀、政策金利を7.25%に据え置き インフレに警戒示す NY外為市場=円が対ドル・ユーロで続伸、甘利経済再生担当相発言の影響続く 米国株式市場=S&P総合500ほぼ変わらず、好決算受け景気懸念和らぐ 米金融・債券市場=上昇、FRBの国債買い入れ継続との見方で ECB、一刻も早く物価安定に再び注力すべき=独経済省 オバマ米大統領、銃規制強化案を発表 攻撃用銃器の販売禁止・身元調査の厳格化が柱 欧州株式市場=おおむね横ばい、鉱山株やボーイング関連銘柄が安い ユーロ圏にインフレ圧力存在せず、圧力台頭ならECBは即時行動=アスムセン専務理事 ロンドン株式市場=鉱山株売られ反落、アングロ・アメリカンは急落 米経済活動、ここ数週間緩やかまたは控えめなペースで拡大=地区連銀経済報告 米FRBの資産保有が低金利に貢献=ミネアポリス連銀総裁 米サーベラス、あおぞら銀株売り出しで17億ドル調達=タームシート ユーロ圏金融・債券市場・終盤=独連邦債の需要堅調、10年債入札受け ポルトガル短期債入札、利回りが大幅低下 年内の長期債市場への復帰示唆 11月の対米証券投資は278億ドルの買い越し、財務省証券・株式の購入増加 米FRB、14.7億ドルの国債買い入れ実施 米ゴールドマンの第4四半期は増収増益、報酬費用削減などが寄与***** 米JPモルガンの第4四半期純利益は53%増、住宅ローン事業好調***** 米FRB、消費てこ入れに向け暫定的な刺激策導入する必要=ミネアポリス連銀総裁 アルカイダ系組織、アルジェリア石油施設で米国人7人含む41人の人質拘束=モーリタニア報道機関 12月米鉱工業生産指数は0.3%上昇、暖冬で公益事業は低下 NY外為市場・午前中盤=ユーロ、利食い売りなどで下落、円は上昇 12月米CPI総合指数は前月比横ばい、FRBによる超緩和策維持に余地 1月米住宅建設業者指数、2006年4月以来の高水準を維持=NAHB アルジェリア南部で邦人5人ら外国人9人が連れ去られる、2人死亡 ダウ平均 13,511.23 -23.66 -0.17% NASDAQ総合 3,117.54 +6.77 +0.22% S&P500種 1,472.63 +0.29 +0.02% 各国の株式指数米国株式市場サマリー(16日) 遅延時間は指数によって異なります 欧州 欧州指数 英 FTSE100 6,103.98 -13.33 -0.22% 独 DAX 7,691.13 +15.22 +0.20% 仏 CAC40 3,708.49 +11.14 +0.30% 各国の株式指数欧州株式市場サマリー(16日) 遅延時間は指数によって異なります アジア アジア指数 日経平均 10,600.44 -278.64 -2.56% 香港 ハンセン 23,356.99 -24.52 -0.10% 台湾 加権 7,700.43 -64.59 -0.83% 市場 限月 現価(ドル) 前日比 NYMEX原油先物 期近 94.24 0 NYMEX金先物 6月限 1687.5 0 NYMEXプラチナ先物 7月限 1696.6 0 NYMEXガソリン 期近 2.7214 0 WTI 期近 93.24 - LME銅先物 3ヶ月 8000.0 0 LMEアルミニウム先物, 3ヶ月 2052.0 0 LMEニッケル 3ヶ月 17255.0 0 シカゴコーン 期近 731.25 1 シカゴ大豆 期近 1436.5 1 シカゴコーヒー 期近 152.6 0.1 CRB商品指数 ポイント 298.1963 0.5639 主要通貨 対円レート 米 ドル (USD) 88.449997 ユーロ (EUR) 117.497002 英 ポンド (GBP) 141.492996 スイス フラン (CHF) 94.995201 カナダ ドル (CAD) 89.705902 オーストラリア ドル (AUD) 93.486298 ニュージーランド ドル (NZD) 74.394402 タイ バーツ (THB) 2.966140 シンガポール ドル (SGD) 72.297096 フィリピン ペソ (PHP) 2.176630 香港 ドル (HKD) 11.412400 台湾 ドル (TWD) 3.053690 中国 元 (CNY) 14.234200 南アフリカ ランド (ZAR) 10.055100 (ロイターより抜粋)
2013年01月17日
コメント(0)
金の茶釜で沸かしたお湯で抹茶をいただいた。もちろん、金粉入りの抹茶です。名古屋城二の丸での優雅な時間。調度テレビも取材に来ていました。金曜日に毎週行われます。こなしとこしあんでした。あっさりとした春らしいおまんじゅう。川村屋の寒ぼたんという名前。テレビが来てたのでこの傘の下でいただきました。いつもと違う美味しさです。
2013年01月16日
コメント(0)
昨日は甘利さん、今日は石破さん、東電あたりに気を使いすぎか?調整の下げでなくなってきた。トレンド転換しそうだ、このままいくと、参議院選挙も危ういか?為替次第で投票行動も変わる。株価上昇で、高額商品が売れ始めた。幹事長としてはちょっと失敗なんでは?イオンなど円高で潤ってきたのに、民主党としては当たり前の政策も、自民党はトヨタなど敵に回さないほうがいいのでは?原油が値上がりし、重油や軽油が上がると農業漁業に打撃なんだろうが、円安になれば木材や魚やコメも安く海外に売れる。考えようだろう。JAや東電、イオンなどほくそえんでいるだろう。ひょっとして、実弾が出たと勘繰ってしまう。輸出業者も自民党詣でしなくては。対応が遅い。JAL、16日の日本発ボーイング787型機の運航を見合わせ あす以降は未定 韓国・起亜自動車、2013年に米市場でシェア拡大目指す方針=幹部 伊フィアットが南部工場のレイオフ申請、新モデル導入前の再編可能に シドニー外為・債券市場・中盤=豪ドルは対ユーロで反発、円は買い戻し 米ボーイング787─8型15機の発注に変更なし=豪カンタス航空 円安は産業によっては逆風、水準見極め重要─石破自民幹事長=経団連***** 日産自の「インフィニティ」、日本外での生産比率が半分以上に高まる見通し 北米自動車ショー、日系メーカーは小型車のデザイン刷新 〔外為マーケットアイ〕ドル88.06円まで下落、海外短期筋の調整売り受け ANAが787型機の運航をすべて見合わせ、16日は高松空港に緊急着陸 中国・香港株式市場・寄り付き=行政長官の演説控え香港株横ばい、中国株は小反落 米財務省、金融危機時に創設されたTALF制度の終了を発表 11月の機械受注は2カ月連続増加で予想上回る、内外需とも回復感 12年ビール系飲料の課税出荷量は1.0%減、アサヒが3年連続でシェアトップ イングランド銀総裁、リスクの高い投資に警告 銀行は追加資本が必要との見解 2013年の日本の成長率見通しは0.8%、日中関係の悪化が影響=世銀 甘利経済財政相、次回日銀決定会合に出席の可能性=政府筋 ボーイング787型機が高松空港に緊急着陸、コックピットから煙=ANA 日本株オーバーウエート、銀行株も6年ぶり=メリル月次国際分散投資調査 ソウル株式市場・寄り付き=小反発、好調な米経済指標で 東京株式市場・寄り付き=反落、円安一服で現物・先物に利益確定売り シドニー株式市場・序盤=横ばい、鉄鉱石相場の下落が重し 外資系証券経由の注文状況は差し引き730万株の買い越しとの観測=市場筋 今日の株式見通し=弱含み、円安一服と高値警戒感で利益確定売り先行 ユーロ相場は危険なほど高い=ユンケル・ユーログループ議長 NY外為市場=円が対ユーロで7カ月ぶり大幅上昇、甘利経済再生担当相の発言受け コード 指数名称 出来高 時間 現値 前日比 前比% .N225 日経平均 103,236 11:20am 10,712.14 -166.94 -1.53% .JSD JASDAQ -- 11:20am 59.29 -0.04 -0.07% .TOPX TOPIX 174,404 11:20am 895.87 -10.35 -1.14% .HSI 香港 ハンセン 302,225,252 11:25am 23,342.14 -39.37 -0.17% .AORD オーストラリア ASX 346,963,720 11:10am 4,755.90 +12.92 +0.27% .FTSTI Straits Times Index 101,208,900 11:25am 3,201.84 +5.77 +0.18% .KS11 韓国 総合 249,042 11:10am 1,991.14 +7.40 +0.37% .JKSE インドネシア 総合 292,232,000 11:10am 4,395.59 -5.24 -0.12% .PSI フィリピン 総合 33,220 11:25am 6,063.15 -24.52 -0.40% .SSEC 中国 上海総合 46,429 11:25am 2,323.24 -2.44 -0.10% .TWII 台湾 加権 943,274 11:20am 7,736.15 -28.87 -0.37% 市場 限月 現価(ドル) 前日比 NYMEX原油先物 期近 93.28 0.11 NYMEX金先物 2月限 1683.9 -1.6 NYMEXプラチナ先物 1月限 1688 -5.6 NYMEXガソリン 期近 2.7066 -0.0015 .BSESN インドBSE 9,624 2013年 01月 15日 19,986.82 +80.41 +0.40% 主要通貨 対円レート 米 ドル (USD) 88.190002 ユーロ (EUR) 117.178001 英 ポンド (GBP) 141.712997 スイス フラン (CHF) 94.705803 カナダ ドル (CAD) 89.605797 オーストラリア ドル (AUD) 93.181503 ニュージーランド ドル (NZD) 74.096397 タイ バーツ (THB) 2.942290 シンガポール ドル (SGD) 71.994102 フィリピン ペソ (PHP) 2.170030 香港 ドル (HKD) 11.377800 台湾 ドル (TWD) 3.044290 中国 元 (CNY) 14.184800 南アフリカ ランド (ZAR) 10.006200 (ロイターより抜粋)
2013年01月16日
コメント(0)
ユンケル・ユーログループ議長の発言でユーロが下げた。ただ、クロス円、ドル円とも日銀の物価目標+2%が出されるとの思惑で、下値は堅い。米資産買い入れ、労働市場次第で2014年にかけ継続の可能性=ボストン地区連銀総裁 ユーロ相場は危険なほど高い=ユンケル・ユーログループ議長***** 〔外為マーケットアイ〕きょうの予想レンジはドル88.30─89.10円、要人発言に注意 米政府、サービス貿易自由化交渉開始を計画 EU・日本など計46カ国と 米財務省、債務上限回避へ連邦職員年金基金を流用 1560億ドルの余地**** 日本版ISA、期間10年への延長で決着 市場活性化を促す=関係筋 米Mスタンレー、高額報酬社員の賞与支給を延期=関係筋 NY外為市場=円が対ユーロで7カ月ぶり大幅上昇、甘利経済再生担当相の発言受け 米国株式市場=ダウ・S&P総合500は指標受け小幅高、アップルは3日続落 米金融・債券市場=続伸、米債務上限引き上げめぐる懸念で 米FRBの資産買い入れ、労働市場の改善緩慢なら2014年も継続の可能性=ボストン地区連銀総裁 米デル、非公開化へシルバー・レイクらと協議 交渉進んだ段階に=関係筋 米レナー、第4四半期は大幅増益 新規受注伸び鈍化で株価は下落 米年末商戦の売上高は予想下回る3%増、前年からも鈍化=NRF 欧州株式市場=FTSEユーロファースト300は小幅高、ハイテク株に売り ユーロ圏金融・債券市場・終盤=独連邦債に買い、フィッチ幹部発言がスペイン国債圧迫 米FRBハト派、追加緩和を主張 タカ派のインフレ懸念一蹴 米フェイスブック、グラフ検索機能を発表 共有コンテンツのみの検索可能に ロンドン株式市場=小反発、米債務上限や欧州成長懸念が重荷で支持線試すも 米FRBの資産買い入れは効果的、現時点では水準変更望まず=ミネアポリス連銀総裁 ポルトガル中銀、2013年GDP伸び率予想を‐1.9%に下方修正 輸出や消費が低迷 米ウォルマート、米製品調達に500億ドル投じる計画 退役軍人10万人も雇用 英トリプルA格付け、引き下げのリスク「明らかに増大」=フィッチ**** 米FRB、9.27億ドルの国債買い入れ実施 仏ルノー、2016年までに国内従業員7500人の削減目指す 12月の英CPIは3カ月連続で上昇、中銀目標を依然上回る ドラギECB総裁が次期伊大統領候補となれば支持する=ベルルスコーニ前首相 12月米PPIは3カ月連続のマイナス、FRBに超緩和策継続の余地 中国、不動産税改革を加速 増値税改革の試験プログラムも拡大へ=温首相 1月のNY州製造業業況指数、6カ月連続のマイナス 「サンディ」影響も 12月米小売売上高は0.5%増、消費支出に勢い NY外為市場・午前中盤=円が対ドル・ユーロで上昇、甘利経済再生相発言で 11月の米企業在庫は前月比+0.3%=商務省 北・中南米指数 ダウ平均 13,534.89 +27.57 +0.20% NASDAQ総合 3,110.78 -6.72 -0.22% S&P500種 1,472.34 +1.66 +0.11% 各国の株式指数米国株式市場サマリー(15日) 遅延時間は指数によって異なります 欧州 欧州指数 英 FTSE100 6,117.31 +9.45 +0.15% 独 DAX 7,675.91 -53.61 -0.69% 仏 CAC40 3,697.35 -10.90 -0.29% 各国の株式指数欧州株式市場サマリー(15日) 遅延時間は指数によって異なります アジア アジア指数 日経平均 10,879.08 +77.51 +0.72% 香港 ハンセン 23,381.51 -31.75 -0.14% 台湾 加権 7,765.02 -58.95 -0.75% 市場 限月 現価(ドル) 前日比 NYMEX原油先物 期近 94.14 -0.72 NYMEX金先物 1月限 1668.9 14.5 NYMEXプラチナ先物 1月限 1656.3 31.7 NYMEXガソリン 期近 2.7541 -0.0471 WTI 期近 94.25 - LME銅先物 3ヶ月 8045.0 0 LMEアルミニウム先物, 3ヶ月 2097.5 0 LMEニッケル 3ヶ月 17585.0 0 シカゴコーン 期近 730.5 0 シカゴ大豆 期近 1413.5 0 シカゴコーヒー 期近 151.4 -1.9 CRB商品指数 ポイント 297.6324 -0.4895 主要通貨 対円レート 米 ドル (USD) 88.830002 ユーロ (EUR) 118.196999 英 ポンド (GBP) 142.723007 スイス フラン (CHF) 95.352097 カナダ ドル (CAD) 90.274399 オーストラリア ドル (AUD) 93.804497 ニュージーランド ドル (NZD) 74.466202 タイ バーツ (THB) 2.970900 シンガポール ドル (SGD) 72.496498 フィリピン ペソ (PHP) 2.191220 香港 ドル (HKD) 11.459700 台湾 ドル (TWD) 3.068920 中国 元 (CNY) 14.293300 南アフリカ ランド (ZAR) 10.088900 (ロイターより抜粋)
2013年01月16日
コメント(0)
全94件 (94件中 1-50件目)