全31件 (31件中 1-31件目)
1
1月上旬、福岡・室見の「ビストロバビロン」でディナー。バスク料理のお店です。去年4月にランチに行っておいしかったので、5月末には夫の部下夫妻と夜ご飯をご一緒しました。素材にこだわっていておいしいんだけど、高いのが玉にキズ。ワインのボトルを開けたせいもあるけど、その時は一人約8千円でした。普段使いには高いので足が遠のいていましたが、久しぶりにディナーへ。やっぱりおいしかったです。抑え気味に注文して一人6千円。福岡は安くておいしいお店が多いので、ちょっと高めかな~。しょっちゅうは行けません・・・。
2016.01.31
かなり前の話ですが、福岡に越してきた4月に室見の「ビストロバビロン」でランチ。ガレット最初にシードルが出てきて、前菜、ガレット、デザートのセットでした。ガレットは野菜がたっぷり使われていました。
2016.01.30
福岡・原鶴温泉に行く途中、三連水車の里あさくらへ立ち寄りました。朝倉市は三連水車が有名だそうで、ここの水車公園にはモニュメントがありました。こちらは観光用で、一年中電動で回っています。実用的な三連水車は別の所にあって、田んぼに水を引く時期だけ回っているそう。
2016.01.29
原鶴温泉からの帰り、リンガーハットでお昼ごはん。長崎発祥の店だけあって、福岡は店舗数が多いです。野菜たっぷりちゃんぽんセットちゃんぽんドレッシング(しょうが風味、ゆず胡椒風味の2種類あり)がついてきます。野菜の量が多くて途中飽きるので、このドレッシングや胡椒をかけました。画像以外に餃子もついてきました。カゴメのジュース、野菜生活がついてきたのが嬉しい。持ち帰りました。
2016.01.28
福岡・原鶴温泉へ行く途中、筑紫野市の「大右衛門」天山店でお昼ごはん。私はごぼううどん(460円)、夫はわかめうどん(440円)プラストッピングを注文。ごぼううどんオリジナルの七味唐辛子みたいなのがあったので入れてみました。市販のものよりおいしい!福岡と言えば蕎麦よりうどん。安くておいしいお店が多くて嬉しい。
2016.01.27
この週末(1月24日)、福岡は40年ぶりとも言われる大雪でした。週末はレンタカーで福岡原鶴温泉へ。数日前に夫から「借りているレンタカーで大丈夫か確認しといて」と言われ、スタッドレスタイヤに変更できないかお店に問い合わせたけど無理でした。チェーンの貸し出しなどもしていないそう。他のレンタカー店を調べてもスタッドレス装着は5日前までに要予約なので間に合わない。チェーンを買うしかないとネットで調べたら、タイヤに吹き付ける滑り止めスプレーなるものを知りました。当日原鶴に行く途中、カー用品店などを数軒廻ったけどどこも売り切れ。土曜日は雪が積もらずどうにか宿に到着できたけど、翌朝起きたら積もっていました。仕方がないので何も雪対策をしないまま、すっごいのろのろ運転で出発。意外とチェーンをつけていない車が多かったけど、さすがにみんな慎重に運転していました。途中、路肩に落ちたトラックを見かけました。夫と「雪を舐めちゃいかん!」札幌に5年住んでいたので、雪の怖さは嫌というほど知っています。原鶴温泉のある朝倉市周辺の気温は昼12時でもマイナス5度!!真冬2月の札幌と同じ位。福岡市へ戻ってきたらマイナス1度。福岡は雪が降っても積もることが少ないそうなので、みんな雪に慣れていない感じでした。朝食をいただいた旅館のレストランも物凄く寒かった。雪が降った寒さを想定していないんだろうな。何十年に一度の大雪だったから仕方ないですね。途中コンビニでコーヒーを買って休憩したりして、どうにか帰宅できました。福岡県大牟田市では水道管の破裂が多発して漏水、貯水量が急激に減って給水できなくなり、26日現在断水中。福岡市も同じ理由で水が不足気味だそうで、まだ断水まではいかないけど節水に協力するよう夕方のテレビで言ってました。
2016.01.26
福岡・原鶴温泉へ行く途中、道の駅原鶴ファームステーションバサロへ立ち寄りました。以前立ち寄ったことがあり、野菜の種類が豊富で安く、手作りのよもぎ餅などもおいしくてとても良かったんです。今回も色々買い込みました。「林檎と葡萄の樹」のアップルパイ福岡の情報番組で紹介されていたのを見て、一度行ってみたかったんです。店舗に行こうと思っていたけど、道の駅で販売していたので買いました。他にもよもぎのアンパンや林檎とはちみつのパンなどを買いました。牛乳 伊都物語福岡市内のスーパーでも売っているノンホモ牛乳です。宿で飲みました。低温殺菌なので生臭さがなくおいしい。一緒に写っているのは宿のウェルカムスイーツ、柿のお菓子。他に野菜をたくさん買いました。翌日は大雪の予報だったので野菜の入荷がないかもというのと、今後しばらく野菜が高騰するかもという理由で宿にチェックインする前に購入。紅菜苔(こうたいさい)という野菜がルッコラのような風味でおいしかった。スイートスプリングという柑橘類も買いました。東京にいた時入っていた生協宅配パルシステムで売っていたけど、みかんなどより高かったのであまり買ったことがありませんでした。九州は温暖だからか、売っている柑橘類の種類が多いです。地元の女性が作った竹のお箸がシンプルで安くてよかったので2組購入。(1組320円)珍味 うるかうるかとは鮎の塩辛。80gで1,650円と高かったです。夫のリクエスト。天気の悪い中運転してくれたので御礼の気持ちを込めて。
2016.01.25
福岡原鶴温泉「パーレンス小野屋」の夕食。黒毛和牛に活きアワビのついたプランにしました。アワビがめちゃくちゃ大きくてテンションアップ新鮮でまだ動いていました。バターをひいた後、自分で焼きました。ふぐ天ぷらふぐちり鍋かぶら摺り流し浮き真丈と鰻のせいろ蒸し朝食は九州バイキング。鹿児島産のキビナゴのフライなど。評判がいいだけあっておいしかったです。原鶴温泉 ホテルパーレンス小野屋
2016.01.24
福岡県原鶴温泉「パーレンス小野屋」に泊まりました。筑後川が見える中央館和洋室を予約。最上階に案内されました。ベッドが3台ありました和室客室からの眺望 筑後川が一望できますベッドルームと和室それぞれにテレビがあるのが便利でした。和洋室、いいですね。和室で座ってくつろげて、疲れたらベッドでごろっと横になることもできました。グラスは冷蔵庫で冷やしてあり、湯沸かしポットのお湯以外に氷水が用意されていました。温泉に入ると冷たいものが飲みたくなるのでこの心遣いが嬉しかった。翌朝は雪景色に。福岡よかとこ旅行券を利用したのでお得に泊まれました。客室は綺麗に清掃されており、洗面台のシンクが2つあったりと使いやすかったです。温泉は循環ろ過で肌に塩素の臭いが結構残ったけど、お肌がツルツルになりました。脱衣所なども清掃が行き届いていて、気持ちよく利用できました。原鶴温泉 ホテルパーレンス小野屋は
2016.01.23
2年前に買ったウール靴下がだいぶ傷んできたので、天神地下街の靴下屋で私のを3足、同じくてんちかのタビオで夫のを4足購入。女性用はセール品の種類が少なくあまり選択肢がありませんでした。天神には他にもソラリアや三越に店舗があるけど、見て廻る気力・体力がなくててんちかで買いました。男性用はセール品でも品揃えがよく、選択肢が多かったので迷いながら選びました。店員さんによると、ちょうど再入荷したばかりだったそう。
2016.01.22
以前行ってよかった天神の「雑魚屋」で再びランチ。(前回行った時の記事)前回と同じく、ランチの「雑魚屋膳」980円(税抜)(午後2時30分まで注文可)を注文。天ぷらか魚の煮付けか選べるので今回は煮付けを頼んだけど、間違えて天ぷらが来ちゃいました。前回は冷めていたのであまりおいしくなかったけど、今回は手をかざしてみたらアツアツっぽかったので、そのまま何も言わずいただきました。今回は天ぷら、おいしかった。お造りは鯛、まぐろ、ひらすでした。前回の会計時にもらったソフトドリンク無料券を利用。(通常ソフトドリンク飲み放題で180円)ホットコーヒー、紅茶が飲み放題でした。会計時にまたソフトドリンク無料券を1枚いただきました。
2016.01.21
香典返しを買いに天神へ。バーゲンを全然見ていなかったので少しだけ見て、ウールの靴下を購入。あちこち歩き回って疲れたので三越の「ポール」で休憩。パンとドリンク(コーヒー(ホット・アイス)、紅茶、オレンジジュースから選択)のセット540円(税込)をオーダー。パンはエスカルゴ・レザンにしました。レーズンがたっぷり入っていておいしい。
2016.01.20
2015年9月上旬 佐賀旅行の記事をまとめました。1. 佐賀旅行 伊万里・武雄温泉・有田・唐津へ1泊2日2. 佐賀旅行 「伊萬里亭」伊万里牛ステーキランチ3. 佐賀 武雄旅行 なにかと話題の武雄市図書館へ4. 佐賀 武雄温泉 懐石宿「扇屋」温泉と夕食、客室の感想5. 佐賀 武雄温泉 楼門 散歩6. 佐賀 武雄温泉 懐石宿「扇屋」 朝食7. 佐賀 伊万里 大川内山 佐賀鍋島藩の御用窯 焼物の橋8. 佐賀 伊万里 大川内山 めおとしの塔&唐臼小屋9. 佐賀 伊万里 大川内山 藩窯公園 大壁画10.佐賀 伊万里 大川内山 登り窯11.佐賀 伊万里 大川内山 窯元のある風景12.佐賀 武雄神社13.武雄神社 武雄の大楠14.佐賀 武雄 餃子会館 焼餃子・もしもしラーメン15.佐賀 九州陶磁文化館 焼物好きには超おすすめ!入場無料16.佐賀 九州陶磁文化館 カフェテラス彩 古伊万里でコーヒー17.佐賀 九州陶磁文化館 有田焼の洗面台18.佐賀 伊万里 大川内山 朝鮮から来た陶工の墓?19.佐賀 唐津 はた寿し 穴子の握りがビッグ!!今回の旅は武雄温泉の宿をふるさと割で安く予約したのがきっかけでした。特に計画も立てず、図書館で借りたガイドブックだけが頼りで行き当たりばったりでしたが、とても心に残る旅となりました。九州陶磁文化館ではなぜ自分が器好きになったのかわかりました。20代半ばから洋食器が好きでヘレンドやロイヤルコペンハーゲンなどを集めていましたが、それらの洋食器ブランドはヨーロッパで人気が高かった中国・日本の磁器をまねて作られたのが始まりでした。福岡へ来てから、デパート岩田屋の洋食器売場(有田焼・深川製磁)の店員さんに教えていただいたことがありました。ヨーロッパ洋食器の絵柄、ブルーオニオンは日本の焼物のザクロ柄をまねたデザインだということ。(ヨーロッパにはザクロがなかったので玉ねぎになったそう)同じくドラゴンは中国・日本の龍をまねたデザインだということ。なんとなく好きだったヨーロッパのデザインが実は中国・日本の食器に憧れ、真似て作られたものだった。元々は中国・日本発祥のデザインだったという事に感動してしまいました。両親が佐賀出身で実家に有田焼の器が多かったので、それも器好きになったきっかけだと思います。これからは関税がかかってより高価なヨーロッパ洋食器より、日本の食器を買いたい気分です。その方が日本の職人さんを応援することにも繋がりますし。
2016.01.19
今さらですが、以前から欲しかったユニクロのヒートテックコーデュロイパンツを初めて買いました。発売されてから数年は大人気で、いつ見ても欲しい色とサイズがありませんでした。年明けに覗いたら、安くなっていてしかも色・サイズとも欲しいのが残っていました。試着してみたら今年のは去年のより少し太めのデザインらしく、太ももの太い私でも皺が寄らず履けました。(以前試着したらきつくてダメだった時の記事)帰宅して口コミを見たら今年のはやはり太めのデザインらしく、ブーツインするには太すぎるそうですが、私の体型にはちょうど良かったです。定番の黒を買って裾直しをお願いし、休日だったこともあって40分待ちだというので後日引き取りで帰宅。今日、午前中雨だったけど止んでお日様が出ているうちに急いで取りに行きました。不安だった丈もまあまあいい感じ。もう少し短くてもよかったかも。 この他にヒートテックインナー(クルーネック長袖、柄物)1,500円が500円になっていたので2枚買いました。以前買ったのも重宝しています。(その時の記事)
2016.01.18
伊万里・大川内山を出た後、唐津の「はた寿し」へ。一番奥は穴子。凄く大きかったです!このお店の名物らしいです。海老を食べようとしたらまだ生きていて、ピチピチ動いたのにはびっくり!これだけのネタの大きさで新鮮、それほど高くなくおいしかったです。ただ大将はあまり商売っ気がないというか、無愛想でした。お店に入った時ギロッと睨まれて、いらっしゃいませの言葉もなく相撲の観戦中でした・・・。
2016.01.17
有田で焼物を見た後、伊万里の大川内山へ。九州陶磁文化館で見て夫が気に入った窯元「大秀窯」へ。夫は1点、焼物を購入。後日、天神のアクロス福岡でのイベントに行き、夫はまた同じ窯元の別の焼物を買っていました。(その時の記事)大川内山の墓朝鮮から連れてこられた陶工のお墓?
2016.01.16
佐賀・有田の佐賀県立九州陶磁文化館の続き。帰りにお手洗いへ寄ったら、有田焼で出来ていてびっくり!!女性用個室3カ所の便器、洗面台が全て違う柄の有田焼でした。白地に青の柄や桜柄。あまりにも綺麗なお手洗いなので、桜柄の洗面台を撮影。写真を撮るのもどうかと思い、便器の画像はありませんが、とても綺麗でした。九州では旅館や飲食店でこういう有田焼の洗面台、結構多いです。先日泊まった佐賀・武雄温泉の旅館、扇屋の客室洗面台も有田焼でした。九州陶磁文化館ではちょうど現代の有田焼・伊万里焼の窯元の作品展示会が開催されていました。どれも繊細な柄で素敵。夫がこの内のある作品を気に入ったのですが、販売はしていないとのこと。この作品を作った大川内山の窯元が近いので、帰りに寄ることにしました。出口を出たところで、アンケートの協力をお願いされたので回答しました。佐賀へ来たのは何回目か、どこへ行ったか、行った感想など。今回の旅で佐賀の歴史や文化、食べ物が気に入った私たち、思わず熱く答えてしまい、担当者は苦笑・・・というかちょっと驚いている様子でした。佐賀の人ってアピール下手というか、控えめというか・・・。全国の人にもっと佐賀の良さを知ってほしい反面、人気が出て混むのも嫌だなという複雑な心境。
2016.01.15
佐賀・有田の九州陶磁文化館の続き。作品を鑑賞した後、館内の「カフェテラス彩」で休憩。こちらのカフェではなんと古伊万里でコーヒーがいただけました。上の画像は夫が注文したアイスコーヒー。この古伊万里の器に関する説明書きと一緒に提供されました。とても貴重なものだそうで、夫は「飲む時緊張して手が震える~」と言っていました。最近の佐賀新聞でも紹介されていました。(記事はこちらをクリック)当館の「柴田夫妻コレクション」で知られる柴田氏が寄贈されたものだそう。この「柴田夫妻コレクション」が圧巻。こんなに素晴らしいコレクションを寄贈して下さった事に心から感謝有田焼の歴史がわかり、本当に感動しました。私は有田名物の「ごどうふ」を。豆乳で作った豆腐です。たれが2種類から選べ、私は黒蜜にしました。もう1種類が何だったか忘れてしまったのですが、ネットで調べたらゴマ醤油をかけるのも一般的だそうなのでゴマ醤油だったかも。こちらは古伊万里ではなく普通の有田焼でした。
2016.01.14
佐賀 武雄温泉宿泊2日目。夫がどうしても前日見た伊万里・大川内山の焼物をもう1度見たいと言うので、有田・伊万里方面へ。途中、有田にある「佐賀県立九州陶磁文化館」へ立ち寄りました。入場無料なのですが、焼物好きの方にはとってもお勧めです!!このコレクションをタダで見られるなんて凄すぎる!東京で同じようなものを見ようと思ったら、1,000円位取られるんじゃないでしょうか。九州陶磁の歴史が学べ、九州の古陶磁・現代の九州陶芸を見ることができます・・・と書いてもわかりにくいと思いますが、ずっと知りたかった「どうやって有田焼が始まり、進化したのか」を知ることができました。古伊万里や現代の陶芸家の有田焼・伊万里焼の作品も展示されています。古伊万里の定義がよくわからなかったのですが、江戸時代に有田焼・伊万里焼を海外に輸出していたのが全て伊万里港からだったので、総じて古伊万里と呼ばれるのだと知りました。豊臣秀吉の朝鮮出兵で連れてこられた李参平が有田焼を始めたのですが、その子孫が語るVTRを見て感動。思わず涙してしまいました。他にも有田焼が紹介されたTV番組のVTRなどがたくさん流れていて、できれば一日中滞在したかったです。有田焼からくりオルゴール時計季節によってかかる曲と焼物の子供達が入れ替わるそう。
2016.01.13
佐賀 武雄温泉の宿をチェックアウトした後、お昼ご飯は「餃子会館」へ。地元で人気のお店というのは知っていましたが、行ったらやはり並んでいて少し待ちました。店内はサイン色紙でいっぱい。福岡の情報番組にレギュラー出演しているおすぎさんのサインもありました。焼餃子焼餃子というより揚げ餃子。具沢山でアツアツ。おいしい!もしもしラーメン豚骨スープ。
2016.01.12
武雄神社の裏手の山道を登って行くと、武雄の大楠がありました。推定樹齢3,000年。平成元年の環境庁調査によると全国6位の巨木だそう。
2016.01.11
2015年9月 佐賀 武雄温泉に泊まった翌日、武雄を観光しました。武雄神社縁結びの御神木である夫婦檜というのがありました。(願掛けをしている夫婦がいたので写真は撮りませんでした)
2016.01.10
2015年8月に旅行した熊本 天草旅行の記事をまとめました。ホテルアレグリアガーデンズ天草 客室からの眺望下のタイトルをクリックすると各記事に飛びます。1.熊本 天草旅行2.熊本 天草旅行 お昼ごはん「福伸」ウニ丼&車海老丼3.熊本 天草旅行 ホテルアレグリアガーデンズ天草にチェックイン4.熊本 天草旅行 ホテルアレグリアガーデンズ天草 温泉ぺルラの湯5.熊本 天草旅行 ホテルアレグリアガーデンズ天草 夕食6.熊本 天草旅行 崎津天主堂7.熊本 天草旅行 崎津 寿司「海月くらげ」で昼食8.熊本 天草旅行 大江教会9.熊本 天草旅行 天草ロザリオ館10.熊本 天草旅行 南風屋(はいや)杉ようかん車内から撮影した天草四郎メモリアルホール今回は行けませんでした。天草に行く途中のSAで買った紫芋のいきなり団子紫芋のは初めて見ました。
2016.01.09
熊本 天草 崎津で南風屋(はいや)の杉ようかんを購入。約220年前、琉球王の使節団から伝授された”幻のようかん”です。餅をのばしてあんを包み、保存の意味と、香りを楽しんでもらうため杉の葉で挟んであります。ようかんというより甘さをおさえた餅菓子で手作りのため数量限定。しっとりとした食感は1日のみなので、崎津を訪れないと食べられません。福岡の情報番組で紹介されていたので、天草を訪れたら買おうと決めていました。シンプルな原材料で作ってあるので、素朴な味でおいしかったです。売っている店舗は地元のお年寄りの集会所のような雰囲気で、番組のレポーターもされていた通り、私たちも「ちょっとお茶でも飲んでいかんね?」(方言があっているかわからないけどこんな感じだった)と声を掛けられました。都会の便利な生活もいいけど、こうして子供の頃から知っている長年の友達と毎日集まっておしゃべりする生活もいいな。孤独死とは無縁だろうし、長生きできそう。
2016.01.08
熊本天草旅行2日目、天草ロザリオ館へ。観音様と見せかけたマリア像など、隠れキリシタンの資料がたくさんありました。島原城で見て衝撃を受けたキリシタン弾圧の歴史をここでも掘り下げて知ることができました。(島原城へ行った時の記事☆)再現された隠れ部屋では祈りの声(オラショ)が流れていました。
2016.01.07
天草旅行2日目に訪れた大江教会。キリスト教解禁後、天草で最も早く造られた教会。現在の建物は昭和8年(1933年)天草への伝道に生涯を捧げたフランス人宣教師ガルニエ神父が地元信者と協力して建立ました。教会の横にはルルドの泉もありました。
2016.01.06
天草旅行2日目のお昼ご飯はお寿司屋さん「海月(くらげ)」で。JR九州の社内誌の天草特集で紹介されていたので行ってみたかった。大将によると、前浜で獲れた魚だけを使うことで他のお寿司屋さんと差別化を狙っているそうで、好感が持てました。同じような魚が多くて途中ちょっと飽きたけど、そういうポリシーなら納得。崎津の港静かでいい雰囲気。
2016.01.05
熊本 天草は江戸時代、隠れキリシタンが多く存在したところ。崎津天主堂現在の建物は1934年(昭和9年)に建てられました。正面奥の祭壇がある場所では、かつて「絵踏み」が行われていたと言われています。私たちは内部は見学しませんでしたが、信者の方々がいらしていました。弾圧された江戸時代も潜伏して信仰を守ってきたことに思いを馳せると、涙が出そうになりました。※2018年7月に世界遺産への登録が決定しました。
2016.01.04
昨年8月末に旅行した熊本天草で宿泊した「ホテルアレグリアガーデンズ天草」の夕食。 会席「曙」 <先付>つぶ貝の柔か煮 <御造り>天草海の幸あれこれ鯛・間八・きびなご・車海老・蛸 <焼肴>鮑の網焼~レモン・塩・オリーブ油お好みで 夫のアワビ 逃げようと身をよじってました <蒸し物>天草鯛、帆立、鯵すり身のセイロ蒸し~晩柑ソース・天草海苔ポン酢お好みで <煮肴>紫水晶と鱧時雨煮 <合肴>鯨竜田揚げ マリネ野菜添え <強肴>牛フィレ肉のポワレ フォアグラのソテー <留碗>もずくとあおさの味噌汁 <食事>香の物と御飯(熊本県産ヒノヒカリ) <デザート>ライチジュレに季節のフルーツを添えて
2016.01.03
中華料理の老舗、東京原宿の『南国酒家』が手がける 熱狂的ファンも多い人気メニュー『あんかけやきそば』の専門店です。東京駅店に続き博多にオープンしたそう。五目具だくさんあんかけやきそば麺が2種類から選べました。想像以上に野菜と海老が入っていてボリュームがあり、お腹がいっぱいになりました。
2016.01.02
年末にJR博多シティくうてん「華都飯店」でランチ。上の画像以外にもミニチャーハン、デザートが付きました。街の庶民的な中華より繊細な味付けでおいしかったです。
2016.01.01
全31件 (31件中 1-31件目)
1