Yuriccyo の 沼田だより _

Yuriccyo の 沼田だより _

2013/05/15
XML
カテゴリ: 山歩き


    ブログ友達の himekyonさん をお誘いして
    夫と行って途中で戻ってきた三峰山を歩いてきました。     2012.9.5


    尾瀬と迦葉山の入口駅なので水芭蕉と天狗のお面がある沼田駅で待ち合わせ♪

    9.16沼田駅s.jpg


    沼田方面からの登山口から 中腹にある駐車場まで車で30分

    9.51 三峰山登山口s.jpg



    既に駐車場の標高が770m。

    10.21 河内神社駐車場出発s.jpg
    10:20



    駐車場にあった案内マップ。  (峰の名と標高は私が追記)

    10.21山案内図s.jpg

    どんどん登っていくように見えますが、
    アップダウンの少ない峰をふたつ越えて頂上まで行きます。


    家の方からは平らに見える山が こんなにでこぼこに見えて 別の山みたい!!  

    9.46 三峰山s.jpg


           標高                     おいばほう        ふきかえしほう        ごかんほう
    駐車場 770m ⇒河内神社 900m ⇒追母峰 949m ⇒吹返峰 1015m ⇒ 後閑峰 1122.5m  

    距離 4.8km  標高差 351m 

    (三峰山は群馬県の沼田市とみなかみ町の境に位置する山)




10.35 最初は舗装道路s.jpg


舗装された道を歩き出すとすぐに道端にお花を発見!!

あっちにもこっちにも咲いている

わぁ~ ここを選んで良かった~\(^o^)/

10.22 花2s.jpg10.22 花3s.jpg
10.24 花s.jpg10.25 花s.jpg
10.29 花s.jpg10.30 ツツジ (2)s.jpg
10.30 ヤマツツジs.jpg10.30 花s.jpg
10.38 キンポウゲs.jpg10.40 花s.jpg
11.12 花s.jpg10.53 ノウルシs.jpg



ジュウニヒトエ、ミツバツチグリ、マムシグサ、ヤマツツジ、キンポウゲ、チゴユリなど

次から次へ咲いていて、足が止まってばかり(^.^)


himekyonさんは一眼レフ お花の特徴も書いてくれてます ⇒  上州三峰山は花の山



上の方から人の声が聞こえたかと思うと、パラグライダーが飛んできた

パラグライダーs.jpg

三峰山にはパラグライダースクールがあります。 

グラン・ボレ 私も飛んだよ(*^^)v




石のごつごつした道に変わると もうすぐ河内神社

10.47 河内神社へs.jpg


同じ場所から2種類の木が育ち、ヤマブキが花を添えていた。 

11.04 違う種類の木s.jpg

倒木更新だね♪



急な石段を登って

11.06 河内神社への階段s.jpg


河内神社到着!!

11.07 河内神社s.jpg



境内には八重桜が待っていてくれた

11.06 八重桜s.jpg



河内神社からは なだらかな山道が続きます。

11.15 パラグライダー離陸場へs.jpg
三峰山山頂へ 約5.3キロ 1時間55分   河内神社 0.4キロ 10分



「パラグライダーの離陸場からの眺め良いですよ!!」 と、寄り道(^^ゞ

11.19 赤城山s.jpg11.19 こもち山s.jpg
             赤城山                               子持山                11:20



まだまだ先は長いのに


のんきな私です。。



続きは⇒ 三峰山 山頂断念!! から一転・・・






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013/05/17 10:11:49 PM
コメント(7) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: