慢性前立腺炎について

慢性前立腺炎について

PR

サイド自由欄

★療養中役立ったもの★
※楽天市場の口コミ・感想を見たり、購入できるページへ行けます。

1位
キューサイ青汁(ケール)
(カテゴリ6に説明あり)


2位
テンホール円座
(カテゴリ4に説明あり)


3位
ノコギリヤシ
(カテゴリ5に説明あり)


4位
ビーポーレン
(カテゴリ5に説明あり)


5位
亜鉛サプリメント
(カテゴリ5に説明あり)


番外編
恵みのとき 病気になったら
(カテゴリ7に説明あり)

★慢性前立腺炎の闘病仲間…
慢性前立腺炎で苦しんでいる方へ-完治しました!
★楽天カードをお探しなら…
楽天カード審査ガイド
★クレジットカードをお探しなら…
クレジットカード審査大全
★三浦綾子を読みたいなら…
三浦綾子記念ページ
2010.03.18
XML
カテゴリ: 6免疫機能改善
僕は5人のお医者さんにかかりましたが、デリケートなこの問題についてのアドバイスをしてくれた人はいませんでしたし、ネット上にも情報が不足しているように感じますので、僕自身の経験について書きます。

シャ精についての最新情報は シャ精について にあります。

前立腺は、シャ精後の精子のエネルギー源となる前立腺液を生産するために存在する臓器ですから、実は、この問題は慢性前立腺炎になった方には避けて通れないのかもしれません。


ちなみに僕は三十代前半です。シャ精は一週間に約二回でした。ネットで、患者さんは一週間に一回がいいという書き込みを見たことがありますが、年齢か僕の個性かは、良くわかりませんか、一回だとオシッコをガマンしている時のような、たまっている感じがしたので、主に二回でした、ただネットで、その書き込みを見てからは一回を試してみましたが、特に症状は変わらなかったので、二回が多かったと思います。


ネットでの意見をまとめてみると、シャ精し過ぎるのはよくない、が、まったくシャ精しないのも、よくない。まあ、それで一週間に一回っていうのが落としどころなのかもしれません。
僕がアドバイスできることといえば、シャ精後は、オシッコをするまで眠らないことです。前立腺液は、精子のご飯となる栄養を含んでいます、それはバイ菌にとっても格好の食料となります。オシッコせずに眠ってしまうと前立腺液をたどってバイ菌が、前立腺に上がってきてしまいます。ですので、オシッコをすることで、前立腺液を洗い流すことができます。


あと、お子さんをつくる予定のない方は、奥さんの為にも避妊具を着用されることをお勧めします。非菌性と診断されていても、検査キットに引っかからない菌もいると聞きますので。それが奥さんに対する愛情だと思います。


なお、お子さんをつくる予定のある方は、主治医と、この問題について相談してみることをお勧めします。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.08.28 07:29:40


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: