星の国から星の街へ(旧 ヴァン・ノアール)

PR

プロフィール

星の国から星の街へ(旧 ヴァン・ノアール)

星の国から星の街へ(旧 ヴァン・ノアール)

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024.04.26
XML


 そして更に気分が上がったのは主題歌「さよーなら またいつか!」を書き下ろし歌う米津玄師さんの録画での登場で、ドラマの脚本を熟読して曲作りをした秘話や歌詞に込めた思いを披露してくれました。

 MCの博多大吉さんも「初回に聞いた時から耳になじむ凄い歌」と絶賛で、私も初回から回を重ねるごとに元気が貰える歌と思っていたので曲への思いに興味深々でした。



 印象深いシーンを尋ねられ、寅子が当時は当たり前だった結婚して良い妻、良い母親になるという人生に対して母親に自分はそういう道は進みたくないと強く訴えたシーンと答えた後で特に歌詞の中に思いを込めた言葉は「100年」と話しが続きました。

 今日落ち込んだり挫けそうになった出来事も時が流れ、もし100年後も生きていたとしたら(または自分の人生の一部が誰かに引き継がれていたとしたら)全く忘れ去っているか取るに足らないとても小さな事と思えるのでは・・と。納得するとともに前向きな元気を貰える言葉です。

 改めて歌詞をネットで見てみると「知らねえけれど さよーなら」「消え失せるなよ さよーなら またいつか」「空に唾を吐く」等ちょっと荒っぽい言葉もあるけれどそれが全く曲の邪魔にならず明るい気持ちにさせてくれるのが米津玄師ワールドなんだなぁと。

 個人的には20年間四季のない国シンガポールで暮らして、今年本帰国し雪解け後の春の景色に毎日感動している私にとっては最初の一行「どこから春が巡り来るのか、知らず知らず大人になった」が沁みました。日本にいた時は春の芽吹きは当たり前でしたが、実はこれは当たり前の事ではなく特別な事なのだと思い知らされました。

 3月で終了した朝ドラ「ブギウギ」は正にプロフェッショナルな歌と踊りで楽しませてもらい、女性初の弁護士というテーマはちょっと地味かなぁとも思ってテレビはつけていても主題歌を聞いた後はじっくりと見ていませんでしたが、主題歌に触発されて9月までしっかりと見るつもりです。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.04.26 13:06:06
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:朝ドラ「虎に翼」米津玄師が主題歌「100年」に込めた思い。(04/26)  
朝ドラ、今回は実在する初めての女性弁護士ということで
興味深く見ています。
岩田剛典さんが出てきたあたりから今回はちょっと当たりかもと思いました。三代目J SOUL BROTHERSの頃からの人気で
その後は何年か前からドラマに出ていますね
慶応の法学部で内定も決まってたのにダンサーになったという経歴には
当時は驚きでしたが才能のある人はどの方向に進んでも道が開かれる
ものなのかと思いました。
主題歌はとても軽快で聞きやすく朝にはピッタリな曲ですね
詩まで知らなかったですが中々真理ついていると思います。
オープニングのリトグラフのような映像もいいなと思います。

俳優にしてもアーティストにしても今はエンターテイメントというか
一人で何でも出来てしまう。凄い人が沢山出てきました。
最近ちょっと聞くようになったのは米津玄師さんに似ている曲調で
idomという人「闇バイト家族」の主題歌を歌っているのですが
その人も作詞作曲、ビデオの編集まですべてやってのけ
去年はイブサンローランの展示会の曲も作っていてヒットしたそうです。たまたま検索して行きつきました。
ところで「あさイチ」という番組、殆どトーク番組を見ることがなかったのですが今日、見逃し配信で見てみるとじっくり内容が濃くて
見どころ満載でした。
こういう番組を見ると朝ドラも益々楽しめますね!(^^)! (2024.04.26 23:51:22)

Re[1]:朝ドラ「虎に翼」米津玄師が主題歌「100年」に込めた思い。(04/26)  
アストロメリアさんへ
idomの闇バイト家族の主題歌をYoutubeで見てみました。ドラマの怪しげなタイトルを匂わせながらもアップテンポの良い曲ですね。やっぱりマルチの才能を感じます。東京テレビのドラマなんでんすね。機会があったらドラマの中で曲を聴いてみたいです。あさイチのプレミアムトークだけでなないですが、画面から出演者の隠しきれない素顔が出る時にトーク番組って良いなぁと思います。
虎と翼のリトグラフのようなオープニング、有りそうで今まだ無かったかな?と初日は目が釘付けでした。一緒に踊ってそれからドラマを見るという人達もいるとか(^^♪ちょっとy早いですが、今年の紅白はまた素晴らしい場所から中継で米津玄師さんに登場して欲しいです🍋 (2024.04.27 10:41:08)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: