広島カープ考察

広島カープ考察

PR

コメント新着

私はイスラム教徒です@ Re:欧州球界のプロ化雑感3後編その2(04/29) ❤ 神神は言った: コーランで 💓『 人々…
東京櫻花妹 @ Re:19戦目(04/21) はじめましてっ🐰💖 東京エリアでお兄さ…
私はイスラム教徒です@ Re:広島2軍情報(04/08) ❤ 神神は言った: コーランで 💓『 人々…
私はイスラム教徒です@ Re:海外野球情報(04/02) ❤ 預言者ムハンマドの言葉 💙 ❤{信者た…
私はイスラム教徒です@ Re:海外野球情報(03/04) 神神は言った: コーランで 『 人びとよ…

プロフィール

うし48

うし48

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

2016.05.03
XML
カテゴリ: 広島東洋カープ
 『自ら落とした試合』

 本日の広島は2-3で巨人に敗れました。
先発ジョンソンは8回を投げて4奪三振2四球3失点(自責点1)と見事な投球でしたが、残念ながら敗戦投手となってしまいました(15:1:5、内F4)。
しかし、やはり右打者相手となると制球も悪くなり、ライナーも打たれているので課題となっています。

 一方野手陣はこのところ調子が良いのが災いしたか、全体的に雑な打撃をしがちで浅いカウントから打ちに行ってGB投手である田口の術中に見事に嵌ってしまいました。
残念なのは7回、堂林と石原が全く同じ打ち取られ方をしてしまいました。
しかも二人ともボール先行なのに低めの難しいチェンジアップを打ちに行くとは正直恥ずかしい限りです(野球経験者ならば教えられたことがあるかもしれませんが、普通この場合はストライクゾーンを高めにして低めは捨てて良いケースなのに)。

 今日の敗戦は打撃陣にとってある意味良い薬になったのかもしれません(もう一度石井コーチの出塁率を大事にするという言葉を思い出してもらいたいです)。
また、決勝打を浴びたギャレットに対する石原の配球も大いに問題ありだったと思います。

実は前回の中日戦で会沢がマスクを被りましたが、そこでも同じく初球を痛打されて失点してしまいました。
個人的には「石原なら安易に取りにいかないだろう」と思っていたらこのざま、しかしながら会沢は本格的に一軍で出場し始めてまだ3年目の選手ですから100歩程譲って仕方ない?(もう少し早く出てきて欲しかったですが)かもしれません。
しかし、石原はベテランの選手です。一軍で試合に出続けて12年目、チャンスでも堂林の打ち取られ方を直前に見ておきながら同じような打ち取られ方をしました。
正直あの打撃にもあの配球にもがっかりさせられました(ベテランの選手だから余計がっかりくるんです)。
ベテランでありながらそういった経験とか考えなどまるで活かされてないように見えてなりません。
捕手なのだからいい加減頭を使ってプレーできないものでしょうか。
「自分ならどういう配球をするか」とかもう少し考えて打席に入って欲しいところです。
ちなみにサヨナラヒットを打った中日の杉山捕手は谷繁監督に呼び止められ「お前なら内角に要求するか?」と尋ねられ、「ないです」と返答、すると谷繁監督は「なら外を思い切り振ってこい」と言って送り出し、見事にサヨナラヒットを打って試合を決めたそうです。
しかし何年経っても石原の打撃にはそういったものが全く見えきません(今日の打撃が証明してます)。
今一つ良捕手と名前が挙がってこない理由にはそういったところもあるのではないでしょうか。
それにしても石原も会沢も同じようなミス(初球に安易にカウントを取りにいった)をするということは指導している者にも原因があるのでしょうかね・・・。



「対田口」11:5:1(2HR)、「対マシソン」1:1:0、「対澤村」1:0:1






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.05.04 00:40:05
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: