PR

プロフィール

すずひ hd-09

すずひ hd-09

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

***** ありがとう! *****

*** みなさまの おかげで「5刷」です ***



*  日本で、中国で、1冊の本に なりました *



にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ
にほんブログ村


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代 自分らしさへ
にほんブログ村















































































































カレンダー

2016.10.27
XML
カテゴリ: ミニマルに暮らす
リビングにあった「掛時計」を、キッチンのこの場所に移動しました。

rblog-20161027095042-00.jpg


食器棚の大きな上置きシェルフが無くなり、突如現れた壁の余白に思いのほか戸惑ってしまい、
おととい、発作的にこんなこと ↓ をしてしまいましたが、

rblog-20161027095042-01.jpg

2日で飽きました。で、今朝、剝がしました。 ここ、時計のほうががいいや。
(あー、ますます FAX付き電話 捨てたいー。要らないー。)


しかし、食器棚を半分捨てたおかげで、まさかリビングのモノの数を減らせるなんて!
リビングのモノを減らせたのは、かれこれ10カ月ぶりくらい。久々の快挙、だ!! 


時計の無くなったリビング ↓

rblog-20161027095042-02.jpg


「捨て」たのではなく「移動」しただけですし、ちいさな変化ですが・・・とても嬉しい!
しばらく慣れるまでは、「何時かな?」と家族全員 なんにもない壁を まず見て、
あ、そうだ、時計あっちだったんだ、というのを繰り返すこととなるでしょう(笑)


これで、ウチのリビングにあるモノの数・・・
1.ソファ 2.テーブル 3.テレビ 4.テレビボード 5.壁の額 
6.クッション(しましま) 7.クッション(クロス柄)8.ティッシュボックス
9.エアコン 

9個に!! 念願の「1桁」に 相成りました!!  うれしー!


ここ数日 食器棚との格闘を繰り広げた結果、体重が、あっという間に 2Kg落ちました。
何かに熱中すると、寝食を忘れてしまうところが わたしにはあります。
食器棚の解体後も、何かを並べては数歩下がってバランスを眺め、やり直し、


かんたんに、2Kg あっさりと瘦せてしまいました。

むかし実家で飼っていた ヨークシャーテリアの「なな」は、2kg でしたから、
ここ数日で「なな」1匹分、わたしは軽くなったのですね(笑)


食器棚が半分の大きさになって喜んでおりますが、これはまだまだ「道半ば」なのだ、通過点なのだ、ということを決して忘れてはおりません。
わたしの野望は「食器棚の半分化」などではなく、「捨て」ること、なのです。



rblog-20161027095042-03.jpg

壮大な目標に向け、こつこつ地道に中身を減らしています。

rblog-20161027095042-04.jpg

これは、やがて無くすものなんだよ、という 家族と、自分に向けての「心の準備期間」。
特に「大物捨て」ですから、強引に決行し家族の反発を食らったら、もうおしまいです。
慎重に 慎重に、時間をかけてすすめることが大切です。




「にほんブログ村・ミニマリスト」に参加しています
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ
にほんブログ村




↓ 小っちゃい電話・・・・ いいなあ。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.10.27 14:15:00


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: