PR

プロフィール

すずひ hd-09

すずひ hd-09

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

***** ありがとう! *****

*** みなさまの おかげで「5刷」です ***



*  日本で、中国で、1冊の本に なりました *



にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ
にほんブログ村


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代 自分らしさへ
にほんブログ村















































































































カレンダー

2017.12.31
XML
毎日、かわりばんこに着ています。









ここしばらく、ゆったりとしたオーバーサイズのニットばかりを着ていたこともあり、
この コンパクトなサイズ感が新鮮で、着ていて、とても嬉しいのです。
体が小さく、細くなったかのような「錯覚」を・・・日々 むさぼり楽しんでおります(笑)










2017の締めくくりに、こんな「捨て」のご報告ができることを・・・
これぞ「少ない服系ミニマリスト冥利に尽きる!」 と 個人的に すずひは 只今、
たいへん興奮を いたしております。


わたしの服の数・・・  大晦日の今日、 なんと全部で「10着」に なっちゃった!!!










そして 加えて ベージュの「チノパン」を1本。 計4着の服を、今日、手放します。








チノパンにしてみたら、「えっ!?」と 戸惑いを禁じ得ないところでありましょう。
少し前から、要らないかも、だの やっぱり要るかも、だの うだうだと迷っておりましたが、
迷った時点で、やはり、もう どのみちこうなる運命、だったのです。
愛着心に揺さぶられ・・・ なかなか踏ん切りがつけられなかっただけ、なのです。


捨て慣れてきても、こうなのです。 
愛着品を手放すときには こんなふうに徹底的に「うだうだ」したくなることがあります。
「うだうだ」は、時に大切です。
充分に、こころおきなく「うだうだ」することで・・・無理のない踏ん切りがつく。 


こないだの「ポスター」と同じように。(うだうだの末のポスター捨て日記は、こちら →   )





もちろん、アウターも 喪の時の服も含めて、の数です。 

しかも、「14着から4着の手放し」 という・・・・ 今回は「率」がすごい。 
すずひの過去の捨て歴を振り返ってみても・・・ これは前代未聞の「手放し率」です(笑)
今後、夏の服を買い直すまでの一時的なトランス状態、冬季限定とはいえ・・・ す、すごくない?




21世紀の このご時世。







スカートをはく日は、なんとなく 足元は「スニーカー」です。





当たり前のことなのですが、真夏のモノは、いま手元になくたって ぜんぜん大丈夫なのです。
そう思うと・・・Tシャツの管理は、冬の寝具と同じなようなカテゴリな気がしてきますね。
そう。冬用のお布団の管理。

今年、すずひは 冬のお布団の管理を手放しました。 毎年買い替えるシステム  を始動しました。
オフシーズンの間、管理し、収納し、必死こいて保管することを手放した押し入れは・・・
日ごろの掃除も 超・簡単らくらく。 「がらーん」です。








ひと夏 徹底的に着た衣料なら・・・ もう それを「管理」「保管」することを考えず、
シーズンの終わり、夏の終わりと同時に手放すことも 今後、考えてみてもいいのかも知れない。

冬物は数シーズン着用可能な衣類も多いですが・・・ 夏物って、そうもいかないのが 常。
管理している間に黄ばんだり、灼けて変色・退色したりということも 日常的に ある。


ちょっとこれは・・・2018年の 新たな課題。 挑戦してみたい試み、です!





さあ、2017も いよいよあと僅か。
今年最後の日記は、服の日記を書こう、と ずっと前から すずひは決めていました。

なぜか。

これは 以前にも 少しだけ触れさせていただいたことがありましたね。
わたしが「自分のブログをはじめよう」と決心したことの1番の原動力になったのが「服」。
そう。「少ない服」のこと、だったから、です。

ブログを始める前は、わたしは それはそれは熱心な「読者」でした。
たくさんの先輩ミニマリストブロガーさんの有り難い日記を・・・ 日々、読み漁っていました。

片付けや、収納、捨てることに関する情報の「欲」については・・・
それだけで、読むだけで、実は もう充分に満たされていたのです。 わたしは、満足していた。


けれど。


どれだけ読んでも、読んでも 読んでも 読んでも、
どうしても心が満たされないミニマリストの「ジャンル」が・・・ ただ ひとつだけ、あった。

それが「服」でした。   ミニマリストの、ミニマルな、少ない服での「ファッション」。














ならば、 わたしが、それを 書こう。 わたしにできるか分からないけれど、書いてみよう。


新規参入の 完全無名ブロガーのわたしが 
「新参ミニマリストブロガー」として 個性出していけるとすれば・・・ここしかない! と。


もちろん片付けや収納、インテリアなど生活全般のことにも触れてゆくけれど・・・
わたしのような 極端な「がらーん」は 多くの方から受け入れられることは難しいだろうし、
それに、もう、「片付け」に関する情報は、既存のメディアや書籍、そしてブログ等によって、
すでに充分提供され尽くされている、飽和している、と 感じていたのです。


震えながら、どきどきしながら投稿した、1番初めの日記・・・ 

とっても短い  すずひの「デビュー日記」  は・・・だから「ファッション」の日記でした。 

がらーんや、片付けでは なかった。
ファッションに関しても もちろんわたしは素人。 片付け以上に、ずぶの「素人」。
ただ、好きなのです。「服」のことが、とても。 少なくなってからは、ますます 一層。




一方、パンツを穿く日は・・・パンプスに手が伸びる。 98% の確率で(笑)





服の日記が圧倒的に多いのは・・・ 思い入れが強いのは・・・
「少ない服」のことこそが、このブログの「原点」であり  すずひ誕生の「ルーツ」だから。

服の日記を・・・ これからも だから、大切に 心を込めて綴ってゆきたいと思っています。


2018年も、読者さま、どうぞ また、ここに・・・


わたしに・・・ 「少ない服系ミニマリスト・すずひ」に  会いに来てくださいね。





↓ にほんブログ村・ミニマリストランキングに参加しています。
  誰も知らなかったすずひのブログを見つけて下さり、今日まで育てて下さって、ありがとう。
  今年1年 わたしの長い日記をいつも最後まで読んで下さった読者さま 本当にありがとう。 

親愛なる、あなたさまへ・・・  どうぞ よいお年を・・・

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017.12.31 10:02:34


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: