PR

プロフィール

すずひ hd-09

すずひ hd-09

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

***** ありがとう! *****

*** みなさまの おかげで「5刷」です ***



*  日本で、中国で、1冊の本に なりました *



にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ
にほんブログ村


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代 自分らしさへ
にほんブログ村















































































































カレンダー

2022.04.11
XML
週末の日差しはすごかったよ、ね ヽ(;▽;)ノ


「春がきた!」と喜んだばかりなのに、

お昼間は、たちまち「初夏の日差し」でした。


目がまだ慣れていないからか、眩しくて仕方ない ヽ(;▽;)ノ


この日差しと気温なら、もう「エアリズム」の出番なのだが、

毎年のこととはいえ、あまりにも急な「夏の日差し」に・・・

ヒートテックを脱するタイミング というのを

今年も完全に見失いかけているすずひです ヽ(;▽;)ノ










ここからの数ヶ月。 




帽子の「隠れ蓑感」が、わたしはとても好きです。

他者との視線の通わなさ、や、

世間と己との遮断感や、

「心のシャッターガラガラ〜感」が・・・もう、超・大好き!!(笑)


秋になって 帽子をかぶれなくなる時、

数ヶ月隠れていた自分が、急に世に露わとなる時。

まるで丸裸にされたような不安に、

毎年 苛まれてしまう わたくし ( ´▽`;)





↓ 可愛い帽子いろいろ ( ´▽`)! このオーチバルの2色展開、どちらの型もかわいい!







そうそう!


このワンピースの大発見のお話をどうか聞いてください。





今わたしの持っている服の中で、
いちばん首の詰まったデザインなので、
ここからの季節にはやや暑苦しいかな、
快適に着られないかな、と感じていたワンピース。



【 前後ふつうに着た時の画 】









そしたらさ ヽ(;▽;)ノ


ふつうにちょうどいい「キーネック」だった!


というか、


もしかして もともとこっちが前だったの!?









このチュニックだけでなく・・・


どうやらこのワンピースも「2WAY可能」だったー!  


なんか、うれしいー! ヽ(;▽;)ノ




わたしは、昔から、

意味のない「ひも」が垂れている服がとても好きで、


このリボンをほどいて着れば・・・









それも叶っちゃうー ヽ(;▽;)ノ












しわになりにくい「ポリエステル混」は、









日常着にぴったりの、とても軽い素材です。



すぐに洗って、すぐに乾く。




 ****************************



ご飯作るのキツい。 つらい (;_;)

そういうことを滅多に思わないのがわたくしの数少ない長所、なのですが、

この週末、久々に。 

その感情に襲われました。



激しいタイプの、
まるで反抗期みたいな更年期の症状の人を身近に見たことがあるため、

わたくしの更年期は
それに比べるととても穏やかというか、
あまり周りに迷惑をかけない方、というか、
まあまあ静かなタイプだと自負しておりますのですが、

その日は、なんか、きつかった(;_;)

「イライラ!」とか「おらおら!」とか「キィーッ!」ではなく、

強烈な無気力と、生きるしんどさみたいのと・・・

ご飯作りながらポロポロと涙がこぼれそうな

なんともいえない感覚に襲われたのでした。


うわあ、なんだこのキツさはー、けど、泣くなー、がんばれーと。


そんな自分を、まるでもう一人の自分が遠くから励ますような、

そんな離人感。 

幽体離脱感。




ここで、もしも「もう今日は何もしない!」

「今日はご飯いっさい作りたくないです!」と投げ出したり

どこかに数日間失踪できたりする人は、

とても素直で強い人なのだろうなあ。


わたしはそれをしたことや、できたことが、

そういうふうに何かを投げ出すことを自分に許せたことが・・・

多分、これまでの人生で、一度も、ないや (;_;)


そう思ったら、すごくしょんぼりした気持ちになっちゃって、ね。


上手に家事の力を抜いている方を見ると、
ひとりでご飯を作っていたり、
真面目にやってることが間違っているような、
まるで「今どき真面目にするなんて馬鹿なの ? w」と嘲笑されているような、

とても悲しい気持ちになることがあるのです。


結構 よくあります。


そんな気持ちになってしまうのも

「更年期」の症状の一つ、なのかもしれませんね。


すごい人やパーフェクト側な人を見て
そうできない自分を歯痒く思ったり
「劣等コンプレックス」を感じるのではなく、

ゆるい側の人を見ることでツラくなるのですから、

なんか、ちょっと独特でしょう? (;_;)



あなたさまは、そんな気持ちになること、ありませんか (;_;)?



わたしはもう、若くない。


いつかできたなら。


いつか「もう嫌だ!」と言って、ご飯のあらゆる支度を1週間ほど投り出したり、


さらには失踪できたなら。


自分で自分を、うんと褒めてあげたいです(笑)











「(あなたはいつも)120点を取ろうとしているように見える」


大切な人から、そう言われたのです。


そんなに頑張ることないよ、と。


自分のできていることや、
持てる能力のようなものを、
いつも必ず少なく、低く見積もりがちなわたしの姿は。

頼ることや放っておくことが苦手で
「わたしがなんとかしなければ!」と、つい頑張ってしまう姿は。


そばで見ている人にとっても、

それは苦しいことなのかもしれませんね。



1週間丸々サボったり のんびり自由に失踪したなら、

きっとものすごく許されたような、申し訳なかったような、

何だかとてつもなく有り難い気持ちになって、

ご飯、めっちゃ作りたくなってしまうんだろうなー ( ´▽`)


ご飯作れることや 食べてくれる人のいるありがたさを、


身にしみて、思い出すんだろうな。




なんて。




そんな気持ちになりながらも、

するべきことを淡々と頑張っていたら・・・・



ゆうべ、とってもいいことがありました ( ´▽`)


家では決して作ることのできない、

今いちばん食べたかったものを、 

3年ぶりに、

家族3人で食べに行くことができました。


夜ご飯作るの、休めた!!  ヽ(;▽;)ノ


やさぐれるのではなく、いじけるでもなく。


そういう気持ちになってしまっている自分を素直に認める。


そうすると起こる現実が変わるよ、というお話をよく聞くけれど、


それが最速で叶ってしまったような、


そんな週末の、うれしくて 頭がぼーっとしちゃうくらいの、


目覚めてるのに夢の中にいるような、


ちょっと不思議な出来事、だったのでした。



ま、 焼肉、な!  (笑)



 ******************************



先週はあんなに満開だったのに、


見上げたその枝には、もう、花は、ほんの少しだけ。

そのかわりに、若葉の、とても柔らかな緑色。


桜の散る、圧巻の潔さ。 











またひとつ、季節が進んだのですね。


わたしも 見習って、進んでいこう。


みなさまは、どんな春の週末を過ごされましたか ( ´▽`)?








                                 おわり







今日もお読みくださって ありがとう。



↓ いつも「読んだよ」と知らせてくださるお気持ち、

にほんブログ村 ファッションブログ ナチュラル系へ
にほんブログ村

↓ ありがとう!  ( ´▽`)

にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村

頑張るあなたの今日が、いいこといっぱいの1日となりますように!






フォローをしてくださっている たくさんのみなさま。

h + and ~  I want to throw away  ~ - にほんブログ村


更新を楽しみに待ってくださるお気持ちを、いつもありがとう ( ´▽`)












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.04.13 15:50:08
[ミニマル ワードローブ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: