PR

プロフィール

すずひ hd-09

すずひ hd-09

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

***** ありがとう! *****

*** みなさまの おかげで「5刷」です ***



*  日本で、中国で、1冊の本に なりました *



にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ
にほんブログ村


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代 自分らしさへ
にほんブログ村















































































































カレンダー

2022.05.24
XML
大人の「何着たらいいか分からない」問題は、根深い。

若い頃のような「季節の変わり目」だけ、でなく。

日々、毎朝、年中、そこに悩んでしまう問題。



そんな「何着たらいいか分からない」という気持ちになったことが、


もう何年もないことに気づきました。






気持ちよく晴れた日には優先的に「白」を。

今日の日記は「迷わない梅雨〜初夏の格好4選」の画像とともにお届けします ( ´▽`)




 ******************************



ありがたい平和の中で、



「何着たらいいか」なんてこと、

つまらないことのような、
取るに足らないことのような、
どうだっていいことのような、

そんなことで悩んでいられる時点で贅沢すぎる、と


頭では、ちゃんとわかっていても・・・


やっぱりその「つまらないこと」に、


毎度、真剣に悩んでしまうのが、人間。








雨の日に「無地の白」を選ばないのは、雨染みや泥はねを見据えて。

すれ違いざまの車の、轍にたまった水の「びしゃーん!」の刑、も悲劇(笑)




 ***********************************





思う以上に、日々の心や暮らしに暗い影を落とします。


どうも不安で落ち着かないような、

このままではいけない、というような

服を選ぶことがどんどん憂鬱になってしまうような・・・


とにかくその状態というのは、一言で申し上げるならば、つらい。


そう。 「つらい」のです。


つらくて悲しい。


毎日のことだから、なおさらに。


寝ても覚めても気になってしまって、

頭が休まらない。 心が安らげない。


そうしている間にも、

季節はくるくる変わりますし、

トレンドも目まぐるしく変わりますし、

自分自身の気持ちや体型も容赦なく変わりますし、

だから余計にいつまで経っても何も定まらないような、

何も解決しないような

自分のワードローブだけが置き去りにされたような、

永遠に着地できないような・・・ おわりなき「焦り」。


いやもう・・・ 病むわ (´;Д;`)







ブルーのストライプには黒い帽子がよく似合う。帽子かぶりたい日や雨の日は、迷わずコレ。




 ************************************



そういう「つらい気持ち」を、

もう何年も感じていないで暮らせています。


これは、とても「心の落ち着いた状態」であり、

そういう「安心」や「安らぎ」こそが

50代以降の凝り固まった顔の筋肉を柔らかくしたり、

表情をイキイキと若返らせるのではないか、

お肌を、心を、潤してゆくのではないか、と。


無理のない、何も注入しない、


これはまさに究極の、内側からのアンチエイジング? かも知れません。



不安や焦りは、人をそういう顔にさせてしまいますものね。


その表情のまま鏡と向き合えば向き合うほどに、

ますます何着たらいいか分からなくなってしまうし、


何も似合わないように思えてきてしまう時期が、


わたしには、ありました。






黒のワンピースの日は帽子ではなく、髪を結んで、サングラス。怖い人ではないですよー(笑)





 ************************************




服はたくさんあっても、

何を着たらいいか分からない。

次に何を買ったらいいかも分からない。


買ったはいいけれど、

今シーズン買った服なのに、今朝着たら、もう似合わない。



もう仕方ない。


これが現実なんだし、もう若くないし、きっと当たり前なんだ。


これから先、もう、ずっとこのままなんだ (;_;)



そんな風な気持ちになってしまったことがありました。



 *******************************



若くないからでも、当たり前でもなく、仕方ない、でもなく


あの頃は、とにかく 服が多すぎたんですね ( ´▽`)



服が少ないことが不安で、

どうでもいい服や、日常的に着られないようなお出かけ服を

たくさん持ちすぎた。

その結果として、わけのわからないことになった。








1枚では着られないレースのチュニック。 今年はもう「パンツ」がありませんので・・・




 *******************************



少なくなったら。


少ないといっても、このブログを始めさせていただいたばかりの頃は

45歳の今頃は、まだ25着くらい持っていて。

この6年間で、

そこからまた 徐々に10着ほど減らすことができたのですけど、



これも多分「なりゆき」なのです。






黒の冷んやりブラトップを着て、ネイビーのスカートを合わせましょう。パンツより涼しい!



 ************************************




この4パターンを繰り返すだけで、


初夏や梅雨といったむずかしい季節も、問題なく過ぎてゆきます。 


そして あっという間に夏が来て、


秋が来て、冬が来て、春が来て、またこの季節がやってくる。




もう怖くないのは。 もう悩まないのは。



今、心地よくいられるのは きっと。



「頑張ったから」や「我慢したから」ではなく


多すぎる服を手放して、

もう増やし過ぎないように心がけながら、

その時その時の心地よさや安心を優先しつつ 

ひとつひとつ、楽しく選んだり、

執着なく手放してきたことによる「なりゆき」。




「少ない服系ミニマリスト」でありますと同時に、


「なりゆき系ミニマリスト」を 人知れず名乗りたい・・・


 そんな 今日このごろ(笑)


「何着たらいいかわからない」を手放せたのは、


「なりゆき」と、そう、間違いなくこのブログの存在のおかげ。


だから。 


楽しみに読んでいてくださるあなたさまが いつもいてくださったことに。



何よりも、 何よりも、 ありがとう ( ´▽`)







                                 おわり









↓ いつも「読んだよ」と、ポチッと知らせてくださるお気持ちが、励みに待っています。

にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村

 心おだやかな、心身ともにお健やかな・・・今日も佳き1日となりますように。 



↓ 「50代女性ファッション」のカテゴリからの応援も、

にほんブログ村 ファッションブログ 50代女性ファッションへ
にほんブログ村

  毎日、とてもうれしいです。 ありがとうございます ( ´▽`)ノ










フォローをしてくださっている たくさんのみなさまへ。

h + and ~  I want to throw away  ~ - にほんブログ村


更新を楽しみに待ってくださるお気持ちを、いつも、ありがとう ( ´▽`)















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.05.24 10:40:30
[ミニマル ワードローブ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: