2005年07月05日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今年も終わりました、『魔の7月5日』が。
7月5日といえばそうです、【お施餓鬼】です。

日記に書こうとテーマを探していたら、「夏の慣わし おせがき」なんて
テーマがありびっくり。
あらら、同じような境遇の人がいるのね~ ご愁傷様~ 
なんて同情した直後、そんなテーマを立ち上げたのは他でもない
去年の今日の自分でした。とほほ(^^;)





去年の日記を読んでもらうと、【施餓鬼】とは何ぞや、
施餓鬼にはどんな事をするか、というのを分かって頂けるはず。


去年の7月5日から来年の手伝い(つまり今日)を、とツバ付けられていた私、
自らエプロン持参で朝から親戚の寺へ。
着いて早々、本堂や門の掃除、餓鬼飯の支度、座布団並べたり、
檀家さんに配る弁当の数の確認、お坊さん達に出す料理の準備 などなど。

やらなければいけない事をやるとキリがないので、
極力見つけないように探さないようにはしていたのだが、
こんな時ばかり色んなことに目や気がいってしまい、やる事が増え、、





毎年お坊さん達にお出しする料理がまず大きな悩みの種で。
今年は私が献立半分(半分…微妙だ、、)を任された!
で考えて考えぬいた末こんな感じの物に↓
お料理

・蟹肉ときぬさやの細春巻き

・グレープフルーツ 生ハム&ルッコラ巻き
・卵黄 照り味噌造り(写真右上)
・モッツアレラチーズとトマトとバジル 
・さくらんぼ&メロン

出来上がって盛り付けるとなんとも簡単、アッという間だが、


他、叔母特製のゴマ豆腐や、有機栽培の枝豆、そしてうな重。

全部揃うとこんな具合↓
並んだ料理たち

なかなかの出来栄えじゃないですか?なんちゃって。
自画自賛(笑)





こんなこといったら不謹慎だけど、
20人近いお坊さんが本日はみえたんだけど、なかにはまあこのクソ坊主め!
と思うほど、横柄でいやなお坊さんがいて。
かなり大きな名の通ったお寺の住職さんなのだが、
お金には目ざとくガメつそうだし、スケベだし、下品だし。
仏の道の人なのに全く聞いて呆れるよ、という感じのエロクソ坊主。
剃ってあるその頭をハリセンでバシン!とひっぱたいてやりたいくらい!!
(あ、すべっちゃうか、、つるん!って)


とまあ本当に仏様のようなお坊さんもいれば、最低な仏の仮面を被った
どーしようもない坊主もいりわけで。
人間だもの、といわれればそこまでだけど、なんだかいい気は(後者に対し)
しませんね。





朝から結局夕方まで動きっぱなしの相変わらず大忙しの一日でした。
お約束ですが、しっかりまた来年の今日も、と帰りに念をおされました(苦笑)


いやいや、兎にも角にもくたびれました。
今日は早く寝よ~っと。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年07月05日 21時09分41秒
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


師匠!お疲れ様でした!!笑  
HPに来てくれてありがとうございます!!光栄です!!去年からのお約束を果たされたそうで・・・今日はいつも以上にお疲れ様です!!それにしても料理ができるヒトってすごい!!素直に尊敬します。私は好きなんだけど、なかなかうまくならない派です。(←ってどんなんだよ・・・)機会があったらなにかコツでも教えてください。 (2005年07月05日 23時58分27秒)

Re:大忙しのおせがき 2005(07/05)  
はんら  さん
そういう行事があるんですね?
初めて知りました。
ご苦労様でした~!^^
(2005年07月06日 19時48分16秒)

Re:大忙しのおせがき 2005(07/05)  
kobuta_michy  さん
なんだかちょっと韓国チック。
ミニーさんお嫁に来れるわ~ (2005年07月08日 22時04分58秒)

はな。らんまんさん  
Minnie7225  さん
いえいえ、こちらこそ♪

私も料理好きなんですが、かなり自己満足の世界&オリジナルもイイところ。。^^;
完璧に「なかなかうまくならない派」です。
いっそどここか2人揃って弟子入りでもしますか?!(笑)

>HPに来てくれてありがとうございます!!光栄です!!去年からのお約束を果たされたそうで・・・今日はいつも以上にお疲れ様です!!それにしても料理ができるヒトってすごい!!素直に尊敬します。私は好きなんだけど、なかなかうまくならない派です。(←ってどんなんだよ・・・)機会があったらなにかコツでも教えてください。
-----
(2005年07月09日 08時30分22秒)

はんらさん  
Minnie7225  さん
仏教の一大イベントです。
私はお寺側からの参加(?)でしたが、一般的におばあちゃんなどが来てますよ、檀家は。
私もこんな風環境にいなきゃ絶対知らない行事ですね。

>そういう行事があるんですね?
>初めて知りました。
>ご苦労様でした~!^^
-----
(2005年07月09日 08時35分19秒)

みっちゅーさん  
Minnie7225  さん
親戚行事のてんてこ舞い度合いは、話で聞く韓国ミョヌリの大変さに似ているかも。。^^
いつでも準備OK!良い練習が出来てる?!(笑)

>なんだかちょっと韓国チック。
>ミニーさんお嫁に来れるわ~
-----
(2005年07月09日 08時38分14秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

Minnie7225

Minnie7225

カレンダー

コメント新着

海のくまさん@ チン型取られちゃったw <small> <a href="http://onaona.mogmog…
開放感@ 最近の大学生は凄いんですね。。 竿も玉もア○ルも全部隅々まで見られてガ…
しおん@ ヤホヤホぉ★ こっちゎ今2人なんだけどぉ アッチの話…
ダル伊藤@ ズ ル ム ケ自慢の奴涙目w 包.茎の方がピストンしてる時に、皮がこ…
ユーキ♂@ 盛り上がりすぎ(ミ ̄エ ̄ミ) まだ始めてから2ヶ月だけど毎日入れ食い…

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: