ヘボゲーマーで活字中毒の備忘録

ヘボゲーマーで活字中毒の備忘録

PR

Calendar

Comments

戦士をいれてしまった…@ Re:ヴィーナス&ブレイブス(クロニクルモード/2周目) 祈祷師のステータスがエラいことに(07/05) 巫女が強さポイント850をこえました!親の…
V&B戦士をいれたくない@ Re[4]:ヴィーナス&ブレイブス(クロニクルモード/2周目) 跡継ぎが出来ないまま衰退期(06/28) 現在、ネット対戦でも勝てる状態の騎士団…
V&B戦士をいれたくない@ Re[2]:ヴィーナス&ブレイブス(クロニクルモード/2周目) 跡継ぎが出来ないまま衰退期(06/28) 返信ありがとうございます 魔物を倒し、安…
V&B、戦士だけはいれたくない@ Re:ヴィーナス&ブレイブス(クロニクルモード/2周目) 跡継ぎが出来ないまま衰退期(06/28) そういえば0日遠征で結婚&子供が生ま…

Keyword Search

▼キーワード検索

2007.04.08
XML
カテゴリ: 自論・駄論
選挙の投票行って来ました。

現職の増田氏が今回は選挙を降りた為、
やや混戦気味…というか、混乱気味でした。
正直、 ちっとふざけてやしないかという候補者もいた為、
都知事選に並んで何度か全国区で
大々的に取り上げられましたし。
不名誉な話題なんで、少々恥ずかしいですが。

それにしても、


不信任票って作ってくれないかな?


結構あるんですよ、「どいつにも入れたくない」
って時が。
ただ、現行法では、投票用紙に
余計な事を書けば無効票ですし、
投票しなければそもそも投票率が下がるだけですし。
あと、「条件付支持」とか。

そんなものを作った日には開票作業は煩雑になり、
下手すれば誰も当選できない状況になりかねませんが。
隣の選挙区には賛同できる候補者がいても、
自分の選挙区に入れたい人が誰もいない
…というのも、ザラですんで。




前回の選挙の際、ウチの県で車椅子の人が

騒ぎがありましたが。
ウチと同じ投票所っぽいな…

本当はその会場にはスロープは一応あるんですが、
投票会場と直接繋がってないため、出入がしづらい。
今回は係員が車椅子ごと持ち上げて
対処していたようですが、
皆が不便なことには変わりなく。

近所のほかの会場にはスロープが
きちんとついている所もあるし、
期日前ならその辺を配慮して建てられた
市役所でも投票可能。
ウチの市は特に年寄りが多いんだし、
体が不自由な人を事前に調べて
期日前投票を薦めるとか、
巡回投票するとか(老人ホームとかは投票箱が
回るらしい…)、他の投票所に振りかえるとか、
何か手を打ったほうがいいんじゃないのか?
と、車椅子の人を見ながら思った。

不慣れな人の補助って受けるほうも怖いしね!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.04.08 21:37:25
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: