ヘボゲーマーで活字中毒の備忘録

ヘボゲーマーで活字中毒の備忘録

PR

Calendar

Comments

戦士をいれてしまった…@ Re:ヴィーナス&ブレイブス(クロニクルモード/2周目) 祈祷師のステータスがエラいことに(07/05) 巫女が強さポイント850をこえました!親の…
V&B戦士をいれたくない@ Re[4]:ヴィーナス&ブレイブス(クロニクルモード/2周目) 跡継ぎが出来ないまま衰退期(06/28) 現在、ネット対戦でも勝てる状態の騎士団…
V&B戦士をいれたくない@ Re[2]:ヴィーナス&ブレイブス(クロニクルモード/2周目) 跡継ぎが出来ないまま衰退期(06/28) 返信ありがとうございます 魔物を倒し、安…
V&B、戦士だけはいれたくない@ Re:ヴィーナス&ブレイブス(クロニクルモード/2周目) 跡継ぎが出来ないまま衰退期(06/28) そういえば0日遠征で結婚&子供が生ま…

Keyword Search

▼キーワード検索

2011.04.15
XML
カテゴリ: 阿呆な日常
震災から早一ヶ月強…

通常ならば本震と言ってもおかしくないレベルの余震が続き、
まさかの再度の停電騒ぎもありましたが、岩手県内陸、
通常通りとは行かないまでも、大分流通が戻って参りました。
並んだ上で制限つき、予約制、または取り寄せなどを覚悟し、
価格上昇に目をつむりさえすれば、
少量であれば何とか大概の物は手に入るようになりました。

…しかし、どーしても手に入らない物、
しかも代替の効かぬもの、というものはあるわけで。


単1電池。

少量は確かに入荷してくるんですが、みんな欲しいのは一緒な訳で、
制限付きの店でも、頑張っても手に入らぬまま売り切れ!なんですよねー…
せめて、単3を太らせるアダプター↓(スペーサーと言うらしい)があれば、



震災前にMD用に買ったはいいけど耳をやられて使いそこねている
単4と単3、それにエネループもしこたまあるからそれが使えるのですが…


懐中電灯、ラジオ、確かに単1を使用します。
しかし、いざとなったら我が家はちと小さいので不安なのですが
単3や単4、ソーラーや手動で動く懐中電灯やラジオが一応あるので、
短期であればそれで乗り切れます。
単1で動くラジオは親父が停電の最中、
「ラジオ体操がしたい!」とアホな事を言い出し、

(※CDラジカセでした。CD動かさなきゃ電池はあと1日分は保ったのに…)
だから、ラジカセは動かしても
どうせ親父がアホな理由で使い切ってしまうだろうから、別にいい。
FMラジオは最悪別ので聞く。

しかし…


普段使いのガスコンロ着火用の電池が、使用期限をとうに過ぎていることが判明(大汗)。

今のところは着火しているが、
いつ電池切れしてもおかしくない状態なので単1電池を探している。
我が家の都市ガスは終始通じていたから、停電時でも料理ができた。
温かいものが食べられた。
今だってそうだ。
しかし、いくらガスが来ていても、コンロに着火ができなければガスは使えない。

以前のコンロで着火部分が壊れた際は、マッチか何かで火をつけたような気がしたが、
こんな時にそんなことをする勇気は私には、ない。
ネットで
「アルミホイルとパチンコ玉を使って単3を単1に太らせる方法」という物も見たが、
場所が場所だけに下手を打って火事を出したくない。

このまま電池切れまでに電池が見つからなかったらどうしよう?
と思ったら、母は済まして「カセットコンロがあるじゃない」…と。

冗談キツいよ、お母様。

早く世の中が安定してくれればと思う今日この頃。





…昔いた会社、機械のいくつかが大量に単1電池や単2電池を使用していたのです。
(今回はわかりませんが)物資不足などでも
基本的に各業者は全ての物を自力調達だったので、
以前は何かある度にあちこちのホームセンターやスーパー、
コンビニに買いに走った記憶があります。
個人レベルでコレだから、大量に必要とする業者さん等は、
一体どうしているんだろうかと思う………





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.04.15 22:57:03
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: