♪目指せ!チャ~ミ~ゴールド♪

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

みみあん93

みみあん93

Calendar

Favorite Blog

ココ バン ココ(^^さん
Welcome to my homep… てぐりょーさん
セナママ日記 けいぴょん0509さん
こむ5まり ママコムさん
KIMさんのおうち ゆなママ2003さん
韓国で働くママのあ… solhweさん
YOON SEO BANG!! NEYANさん

Comments

みみあん93 @ Re[1]:ミミ3歳10ヶ月&ジオ5ヶ月(12/03) けいぴょんさん 最近はミミの口からセ…
けいぴょん@ Re:ミミ3歳10ヶ月&ジオ5ヶ月(12/03) なんだよミミー。 男好きなのにやっぱり…
みみあん93 @ Re[1]:ミミ3歳10ヶ月&ジオ5ヶ月(12/03) となっちゃんさん 自分の子供に何かを…
となっちゃん @ Re:ミミ3歳10ヶ月&ジオ5ヶ月(12/03) お久しぶりです。 ミミちゃんもジオくん…
みみあん93 @ Re[1]:ミミ3歳10ヶ月&ジオ5ヶ月(12/03) sky-flyさん ヨウくん、大丈夫? もう…
2006.07.26
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今回の日本滞在で「やりたいリスト」に入っている、

「親子で保育園の1日体験入園」

今日、行ってきました。

わたしとミミがおジャマしたのは、区立保育園。
この1日体験入園というのは、うち(実家)の区では「ふれあい保育」といって、区立保育園で
やってくれてるものなのです。

そして、今日は手始めに、うちから一番近い保育園に行ってみました。

「10時に保育園に来てください。」

と言われていたので、時間通りに保育園に到着!


このクラスは全部で19人。
これに対し、先生は3・4人。

今日は10時から参加させてもらって、お昼を一緒に食べて終わりだったんだけど、
その間のスケジュールはざっとこんなカンジ↓

10:00~11:00 お外のビニールプール(大2つプラス、たらい5つほど)で水遊び。

11:00~11:30 水遊び後のお着替えの時間。
            先生たちが子供たちを着替えさせたりして、このくらい時間がかかった。

11:30~11:50 紙芝居(白雪姫)

11:50~12:30 お昼ごはん(給食)
            献立→白米、ジャガイモとたまねぎのお味噌汁、さけのムニエル風、
               温野菜、ゴールドキウイ


お昼寝タイムは、だいたい3時ぐらいまでなんだって。結構長いのね。。。

それにしても、この時期の子供たちが19人もいるってスゴイよ~
2歳児っていっても、すでに3歳になってる子も結構いて、おしゃべり上手なお友達もたくさ~ん。

そのお友達たちは、初めて見るミミとわたしに興味津々

「何しに来たの?」から始まって、



なんで××なの?

なんで△▽なの?

なんで□■なの?

なんで? なんで? なんで? なんで?????」

とまぁ、「なんで?」攻撃を受けまくり。
1人が「なんで○○?」と言い始めると、みんなが同じことを聞き始めるのよ。
ミミも圧倒されてたけど、わたしもこの質問に答えるので大忙しだったわ(笑)

このクラス、1歳のときからこの保育園で一緒に過ごしている子たちがほとんどで、
途中から入園した子は2・3人ぐらいしかいないらしい。
そのせいか、なんだかみんなとっても仲良しだった。もちろん、ケンカもしてたけどね。

やっぱり早いうちから保育園に行くと、おしゃべりも早く覚えるだろうし、
人との接し方やマナーも早く学ぶんだろうね。

そして、ミミの反応はというと・・・

予想通り、ママにベーーーーーーーーッタリ

ミミは体験入園だったので、ビニールプールの中には入れなかったんだけど、
まわりにある‘たらい’での水遊びはじめるのにもすごく時間がかかった。

紙芝居のときも、みんなはちゃんとイスに座ってたけど、ミミはママのおひざ。

ご飯も、最初はちゃんとイスに座り、1人で食べ始めたけど、すぐにママに助けを求める。
結局、ママのおひざ。

ってな具合だったのです。
ママが近くにいると、どうしても甘えちゃうんだよね。

でも、突然こんなにたくさんのお友達と一緒に遊ぶってのは、恥ずかしがり屋のミミさんにとっては難しいことよね。

ずっと抱っこをせがまなかっただけでもよくがんばった

わたしとしても、保育園でどんなことをやっているのかってのがわかったので、いい経験になりました。
日本滞在中、できたら他の保育園でもまた体験入園させてみたいなぁ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.07.27 00:48:16
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:体験入園(07/26)  
かなこママ さん
おっと、日本だったのね。知らなかったわ~
うらやましい。
うちも帰るんだったら(この前の関東旅行が
なかったら)7月20日ごろを予定してたんだけどな。
天神祭りに祇園祭、いろいろあって楽しいもんね。
そうそう私も保育園の一時保育行ってみたいのよ。
韓国ってないもんね。
いっぱいいっぱい楽しんできてね~ (2006.07.27 07:51:37)

体験入園  
みちる さん
こんにちは
日本に帰ってたんですね。
保育園の体験入学かあ。うちはまだまだ先の事ですが、うちは私と二人でいることがほとんどなのできっとママべったりでお友達とうまく遊べないんだろうな…と今からちょっと心配です。(なんてまだ早いかぁ?? (2006.07.27 09:58:57)

Re:体験入園(07/26)  
bikkekke  さん
私も体験させてみたいな。
これからのいい経験だよね。
サンウはシプモとのお出かけも出来ないし最近は出産がわかるのかたまにママにベッタリすることもあるんだよ。
出産、産後がちょっと心配。。。
でもがんばります!
(2006.07.27 14:40:34)

Re[1]:体験入園(07/26)  
みみあん93  さん
かなこママさん

かなこママ一家は、旅行で日本に来てたんだもんね~
でも、実家に行かないで、日本を旅行するのもいいかもしれない。
今度機会があったら、わたしは夏の北海道か沖縄に行きたいなぁ。
いつできることやら・・・

保育園はホント、いい体験だったよ。
でも、韓国のオリニチブなんかは、日本の保育園とちょっと違うのかなぁ。
来年ぐらいに入れようと思ってるんだけど、ちょっと心配。
(2006.07.27 22:32:47)

Re:体験入園(07/26)  
みみあん93  さん
みちるさん

そうなんですよ~、今、日本なんですぅ。
でも、来月の中旬ぐらいに戻る予定なんで、戻ったら遊んでくださいね^^

ミミは小さい頃から、お友達と結構遊んだり(というか、会ったり)してたんですけど、
なぜか人見知りちゃん&恥ずかしがり屋ちゃんなんです。
これって、持って生まれた個性なんでしょうかねぇ。
みちるさんのお子ちゃまも、これからお友達がたくさんできると思うので、そんなに心配することはないと思いますよ^^
(2006.07.27 22:38:00)

Re[1]:体験入園(07/26)  
みみあん93  さん
bikkekkeさん

あらら・・・
サンウくん、ママにべったりするっていう印象はあんまりないんだけど、
やっぱり察してるんだねぇ。
でも、周りがいろいろと吹き込んでるのも、サンウくんを不安にさせる原因なんだろうけどね。
サンウくん、シプモとお出かけとかもしないんだぁ。
それも、こういう時期だからなのかな?!

どう?もうすぐ出てきそうな感じ?
わたしもドキドキよ~
(2006.07.27 22:44:59)

Re:体験入園(07/26)  
ジョンリン  さん
日本満喫中ですね~!!
体験入園いいですね。やっぱり幼い頃から入ってると違うんですね~うちも絶対だめだろうなぁ~。

しまじろうのコンサート@行くんですか!
良いですね都会は^^
私もあと数日後です。田舎でのんびりですが^^
また日記楽しみにしてます!みみちゃんの反応が楽しみです☆ (2006.07.27 23:40:48)

Re[1]:体験入園(07/26)  
みみあん93  さん
ジョンリンさん

子ブタくんも、はじめは観察するタイプだよね~
やっぱり初めての場所や、初めて会う人がいたりすると、ママにべったり?!
今回の保育園体験で、韓国でのオリニチブや幼稚園もいろいろ調べたりしなくちゃダメだって
実感しちゃいました。

しまじろうのコンサート、ミミは今からとっても楽しみにしてるよ。
ジョンリンさんの実家の方にも「しましまタウン」はあるんじゃなかったっけ?
ミミはこの前日本に来たときに「しましまタウン」に行ったんだけど、着ぐるみのしまじろうに
大興奮でした。
(2006.07.28 22:11:40)

Re:体験入園(07/26)  
いろんな保育園に連れて行くうちに、ママのおひざから離れて行くかもしれませんよ。
家の娘も私がいると、とても甘えますけど、いないといないなりに頑張っているみたい。
みみちゃんも心配しなくてもきっとすぐ慣れると思いますよ。
私も日本での保育園体験させてみたいな。
(2006.07.29 07:20:35)

Re[1]:体験入園(07/26)  
みみあん93  さん
となっちゃんさん

ママが一緒だとママに甘えてしまいますよね・・・
でも、保育園の1日体験入園ってのは、ママと一緒に参加なので、
他の保育園に行ってもやっぱりわたしにべったりしてしまいそうです。
うちもたぶん、わたしがいなければ頑張ってくれるタイプだと思うんですけどな~
(2006.07.30 23:14:22)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: