全83件 (83件中 1-50件目)
今日は出勤前に南海電車を撮影していました。<1>50000系『ラピート』<2>8300系 Mc8359ほか<3>リバイバルカラーですが 泉北3000系 Tc3524ほか<4>7100系 Tc7953ほか<5>6300系 Mc6355ほか6連<6>6300系 Mc6373ほか4連<7>7100系 Mc7121ほか 特急『サザン』<8>8300系 Mc8353ほか<9>泉北9300系 Mc9404ほか<10>6300系 Tc6734ほか<11>30000系 特急『こうや』号<12>6300系
2024年09月13日
<1>2400系 Tc2453ほか7連<2>3000系 Mc3006ほか8連<3>9000系 Mc9004ほか7連<4>13000系 Mc13074ほか7連<5>9000系 Mc9051ほか7連<6>13000系 Mc13021ほか7連<7>2600系 Mc2631ほか7連<8>6000系 Mc6007ほか8連<9>8000系 Mc8003ほか8連<10>3000系 『大阪関西万博』ラッピング編成<11>2200系 『リバイバルカラー』Mc2216ほか7連<12>※野江駅に移動します・・・
2024年09月13日
9月中旬と言うのに真夏並みの猛暑が続く大阪です。涼しい早朝から・・・と思ったのですが、既に朝から30℃越え。9月に入り私鉄シリーズが続いていますが、今日は京阪電車の撮影に行って来ました。まずは土居駅からスタートです。<1>1000系 Tc1501ほか7連<2>2200系 Nc2226ほか7連<3>8000系 『大阪関西万博』ラッピング<4>9000系 Mc9003ほか7連<5>7000系 Mc7004ほか7連<6>2600系 Mc2631ほか7連<7>2200系 Mc2209ほか7連<8>8000系 Mc8053ほか8連<9>6000系 Mc6007ほか8連<10>8000系 Mc8002ほか8連<11>10000系 Mc10001ほか7連<12>9000系 Mc9052ほか7連
2024年09月12日
大物駅から隣の杭瀬駅に移動して来ました。ホーム端で撮影を続けます・・・<1>山陽電鉄5000系 Mc5014ほか6連のカン付き<2>阪神5700系<3>阪神8000系 Tc8225ほか6連<4>阪神8000系 Tc8239ほか6連<5>阪神5700系 Mc5725ほか4連<6>阪神8000系 Tc8231ほか6連<7>阪神5700系<8>阪神8000系<9>阪神8000系<10>阪神5500系
2024年09月10日
大物駅では1時間程撮影していました。<1>5700系も随分増えました・・・<2>山陽電鉄5000系 Mc5020ほか6連<3>1000系 Tc1208ほか6連<4>8000系 Tc8329ほか6連<5>5500形 Mc5515ほか4連<6>8000系 Tc8523ほか6連<7>近鉄1252系 Tc1373ほか<8>8000系 Tc8229ほか6連<9>5700系 Mc5719ほか4連<10>山陽電鉄5000系 Mc5010ほか6連<11>近鉄5800系 『志摩スペイン村』ラッピング<12>8000系 Tc8233ほか6連<13>近鉄5800系『志摩スペイン村』が折り返して来ました<>山陽電鉄5000系 Tc5605ほか6連※続いて杭瀬駅に移動しました・・・
2024年09月10日
<1>5300系 Mc5400ほか7連<2>9300系 Mc9308ほか8連<3>9300系 Mc9406ほか8連<4>5300系 Mc5323ほか7連<5>5300系 Mc5424ほか7連<6>1300系 Tc1411ほか8連 『トムとジェリー号』<7>9300系 Mc9404ほか8連<8>7300系 Mc7320ほか8連<9>5300系 Mc5416ほか7連<10>7000系 Mc7106ほか6連 『京とれいん雅楽』<11>1300系と9300系<12>5300系 Mc5308ほか7連<13>3300系も少数派ながら活躍を続けている撮影日 2024年9月8日 阪急京都線茨木市駅
2024年09月09日
上新庄駅での続きです。<1>5300系 Mc5323ほか<2>9300系 Mc9302ほか8連<3>1300系 Tc1304ほか8連<4>5300系のトップナンバーも健在です<5>9300系 Mc9306ほか8連<6>大阪メトロ66系 Tec66601ほか8連<7>1300系 Tc1311ほか『トムとジェリー号』<8><9>9300系 Mc9304ほか8連※茨木市駅に移動します・・・
2024年09月08日
ここ最近、私鉄シリーズが続きます。今日は朝から阪急電車の撮影に行って来ました。南海、阪神、阪急を撮影し、次は京阪電車の撮影でも行きたいと思います。この阪急電車の撮影は実に7年ぶりとなりました。淡路駅~上新庄駅~茨木市駅と行って来ました。淡路駅では地平線の平面交差を撮影していました。まずは上新庄駅からです・・・<1>5300系 Mc5323ほか7連<2>3300系 Tc3358ほか7連<3>1300系 Tc1310ほか8連<4>9300系 Mc9303ほか8連<5>5300系 Mc5317ほか8連<6><7>1300系 Tc1303ほか8連<8>1300系 Tc1315ほか8連<9>8300系 Mc8415ほか8連<10>8300系 Mc8301ほか8連<11>9300系 Mc9401ほか8連<12>8300系 Mc8333ほか8連※<その2>へ続く
2024年09月08日
伝法駅から大物駅へ移動して来ました。大物駅では阪神本線も走っているので暇なく撮影出来ます。<1>車庫に停車中の阪神1000系 Tc1206ほか6連<2>8000系 Tc8233ほか<3>8000系 Tc8229ほか<4>山陽電鉄5000系 Mc5010ほか<5>5700系 Mc5721ほか4連<6>近鉄9820系 Tc9728ほか6連『大阪関西万博』ラッピング<7>阪神8000系 Tc8227ほか6連<8>阪神8000系 Tc8216ほか6連<9>近鉄5800系 Tc5303ほか6連<10>8000系 Tc8219ほか6連<11>1000系 Tc1203ほか6連<12>8000系 Tc8229ほか6連<13>近鉄9820系 Tc9328ほか『大阪関西万博』ラッピング<14>8000系 Tc8233ほか6連<その2>へ続く
2024年09月07日
阪神電車を撮影するのはコロナ過前以来5年ぶりとなります。5000系もとうとう姿を消してしまいました。まずは高架工事と鉄橋の新設工事がすすむ伝法駅で撮影しました。朝早かったので側面が影になっています。<1>阪神1000系 Tc1213ほか6連<2>阪神1000系 Tc1609ほか2連+6連<3>近鉄5800系 Tc5301ほか6連『志摩スペイン村』ラッピング<4><5>古い鉄橋を渡るシーンも見れなくなる<6>阪神1000系 Tc1201ほか6連<7>近鉄1026系 Tc1126ほか6連<8>側面の影が気になるので大物駅へ移動します・・・
2024年09月07日
南海7100系のリバイバル塗装狙いで今宮戎駅で撮影していました。緑の電車の撮影は7000系以来となります。<1>9000系 Tc9511ほか<2>6200系 Tc6522ほか<3>1000系 Mc1034ほか<4>8000系 Mc8009ほか<5>30000系 特急『りんかん』Mc30001ほか<6>50000系 特急『ラピート』大阪関西万博ラッピング<7>1000系 Mc1004ほか<8>泉北高速 5000系 Tc5503ほか<9>特急『サザン』 7100系のリバイバルカラー<10>2000系 Mc2001ほか<11>8300系 Mc8317ほか<12>6200系 Tc6501ほか<13>7100系の並び<14>6300系 Mc6321ほか<15>泉北高速 7000系 Tc7505ほか<16>6200系 Tc6521ほか
2024年09月06日
6000系を見送った後も天下茶屋駅で撮影を続けていました。<1>1000系 Mc1004ほか<2>50000系 特急ラピート<3>6300系 Mc6301ほか<4>泉北高速鉄道9300系 Mc9303ほか<5>7100系 Mc7137ほか<6>8300系と5000系<7>30000系 特急こうや号<8>6200系のカン付きが来ました<9>泉北高速鉄道7000系 Tc7502ほか<10>泉北高速鉄道5000系 Tc5502ほか続いて萩ノ茶屋駅に移動します・・・
2024年08月19日
先日に続き南海電車の撮影に行って来ました。前回撮影出来なかった6000系『銀さん』狙いです。まずは天下茶屋駅からスタートです。<1>3000系 Tc3515ほか<2>泉北高速鉄道5000系『鉄道むすめ』ラッピング編成<3>8300系 Mc8366ほか<4>泉北高速鉄道 7020系 Tc7522ほか<5>6300系 Mc6325ほか<6>6200系 Tc6509ほか<7>6200系 Tc6516ほか<8>泉北高速鉄道 7000系 Tc7508ほか<9>6000系『銀さん』が折り返して来ました<10>6000系 Mc6028ほか<11>6000系と6300系のトップナンバーの並び<12><天下茶屋駅>その2へ続く・・・
2024年08月19日
炎天下の中、1時間程撮影していました。<1>3000系<2>50000系<3>2000系 Mc2152ほか4連<4>6000系が通過して行きました Mc6012ほか<5>7100系 Mc7157ほか<6><7>8300系 Mc8315ほか<8>7100系+10000系 特急サザン<9>6300系 Mc6301ほか<10>50000系<11>7100系+10000系 特急サザン<12>7100系 Tc7956ほか
2024年08月15日
久しぶりに撮り鉄です。8月も中旬になり、そろそろ暑さも峠を越す頃でしょうか・・・撮影も再開して行きたいと思います。日本橋に買い出しに行く序でに今宮戎駅で1時間程撮影していました。<1>着いて直ぐに来たのは6300系 Mc6355ほか<2>6300系 Mc6323ほか6300系は70両を越える大所帯なので暫くは安泰<3>8000系 Mc8013ほか<4>8300系 Mc8321ほか8300系も製造後10年が経ち120両の大所帯となった。なにわ筋線の乗り入れ対応の新型の登場が待ち遠しい。<5>50000系ラピート ❛大阪関西万博❜のラッピング編成<6>12000系 Mc12012ほか<7>9000系 Tc9501ほか<8>7100系 Mc7121ほか<9>6200系 Tc6515ほか<10>7100系+10000系 特急サザン<11>10000系<12>7100系 Tc7965ほか<13>泉北高速鉄道5000系 Tc5509ほか<14>2000系 Mc2002ほか4連<15>泉北高速鉄道9300系 Mc9301ほか
2024年08月15日
昼から出勤の時はカバンの中にカメラを忍ばせています。新今宮での待ち時間に50000系ラピートが到着しますので、今日は何が来るか・・・と思いながらカメラをスタンバイ。やって来たのは『大阪・関西万博』のラッピング車でした。今度、ゆっくり撮影したいと思います・・・<1><2>
2024年04月21日
阪堺電車のモ161形の撮影の時間に合わせて南海6000系を狙います。<1>1本目は天下茶屋駅で 急行 橋本1007→難波1055<2>レトロ感がある片開き Mc6028ほか<3>6000系のみ撮影して阪堺沿線へ向かいました上町線沿線で阪堺電車を撮影して再び天下茶屋駅へ<4>時間の都合で先程と同じ場所から6000系を<5>快速急行 橋本1210→難波1256反対側へ移動して折り返しを狙います・・・<6>急行 難波1302→橋本1353<7>6000系と6300系の並び6300系に乗車して難波へ向かいます<8>難波駅で6000系を<9>6000系 Tc6906ほかこの後、日本橋で鉄道模型を購入して急いで新今宮駅へ向かいました
2024年01月29日
ようやく6000系『銀さん』を撮る事が出来ました。6000系も残り少なくなってきましたが、まだまだ撮影のチャンスもありますのでリベンジしたいと思います。まずは天下茶屋駅からスタートです・・・<1>時間を勘違いしてWCに行っている間にやって来ました・・・<2><3>反対側に移動して戻って来るのを待ちます・・・<4>20分程して折り返して来ました<5>6000系 Mc6028ほか<6>6000系は無塗装が似合っています続いて今宮戎駅に移動します・・・時間があるので日本橋の鉄道模型屋をブラブラ・・・<7>6000系 トップナンバーMc6001ほか<8><9>新今宮駅に移動して6000系を正面から<10>
2023年10月19日
南海電車の8300系、泉北高速鉄道の9300系には『グッドデザイン賞』を受賞した記念のカン付きが走っています。8300系と9300系の同時受賞となりました。<1>12000系 Mc12102ほか<2>6200系 Tc6510ほか<3>8300系のカン付き<4>8000系 Mc8107ほか<5>7100系 Mc7165ほか<6>10000系 Tc10907<7>2000系 Mc2191ほか<8>泉北高速鉄道Mc3554ほか<9>6300系 Mc6373ほか<10>8300系 カン付き
2023年10月13日
今日は出勤前に少しだけ南海電車<新今宮駅>で撮影していました。6000系『銀さん』の運用は調べていなかったので撮影出来ませんでした・・・<1>6300系 Mc6362ほか<2>8000系 Mc8107ほか<3>泉北高速鉄道7000系 Tc7506ほか<4>7100系 Mc7178ほか<5>8300系 Mc8353ほか カン無し<6>2000系 Mc2152ほか<7>6200系 Tc6502ほか<8>6300系 Mc6373<9>泉北高速鉄道7000系 Tc7504ほか<10>泉北高速鉄道3000系 Mc3554
2023年10月12日
正月明けに続いて南海電車の撮影に行って来ました。目的は高野線6000系やら泉北高速鉄道。<1>6300系 Mc6356ほか<2>6200系 Tc6516ほか<3>8000系 Mc8006ほか<4>6300系 Tc6735ほか<5>6300系 Mvc6355ほか<6>10000系特急サザン Tc10907ほか<7>3000系 Mc3556ほか<8>8300系 Mc8415ほか<9>1000系 Mc1031ほか<10>6300系 Mc6322ほか<11>6300系 Mc6372ほか<12>6300系 Tc6735ほか<13>6300系 Mc6351ほか
2023年02月01日
天下茶屋駅での続きは高野線系統です・・・<1>6300系 Mc6302ほか<2>6200系 Tc6520ほか6連<3>6000系 Tc6910ほか<4>6200系 Tc6519ほか<5>8300系 高野線用の8300系も増えて来ました<6>6300系 Mc6311<7>6300系と6000系の並び<8>6000系 Mc6020他<9>6300系 Mc6352ほか<10>6000系が折り返して来ました お顔は同じでしょうか<11>6300系 Mc6361ほか<12>カン付きの6200系<13>6300系 Mc6306ほか
2023年01月06日
新今宮駅から天下茶屋駅に移動して撮影を続けます。まずは南海本線系統から。<1>2000系2扉車 Mc2001ほか4連<2>8300系 Mc8353ほか<3>7100系 Mc7169ほか<4>7100系 Tc7960ほか<5>7100系 Mc7137ほか<6>カン付きの9000系<7>特急サザンの送り込み回送 7100系 Mc7177ほか<8>50000系ラピートも撮っておきましょう<9>7100系 Tc7959ほか<10>貴重になりつつある7100系の並び<11>3000系 Tc3513ほか 3000系は在籍14両の少数派<12>10000系 特急サザン<13>カン付きが折り返して来ました<14>
2023年01月06日
新今宮駅駅では40分程撮影し、隣の天下茶屋駅に移動しました。<1>6000系の片開き扉は古さを感じさせます<2>6000系も残り30両<3>泉北高速鉄道の7020系<4>6200系と8300系<5>9000系 Tc9507ほか<6>6300系<7>6300系は76両在籍しているが、将来、置き換え対象になってくるでしょう<8>6200系 Tc6522ほか<9>8300系と6200系<10>6200系 Tc6563ほか<11>7100系※天下茶屋駅に移動します・・・
2023年01月05日
今日は南海電車の撮影です。目的は高野線用の6000系と泉北高速鉄道の車両の撮影ですが、結局、何でも撮影していました。<1>8000系 Mc8102ほか<2>12000系 Mc12102ほか<3>高野線用の2000系<4>南海本線用の2000系には2扉車の表示が<5>泉北高速鉄道の3000系 Tc3520ほか<6>泉北高速鉄道の7020系と南海高野線用の8300系<7>貴重な6000系が来ました Mc6005ほか<8>1000系 Tc1502ほか<9>泉北高速鉄道の5000系<10>このカラーリングも見納めになる<11>50000系ラピート※JR西日本の281系はるか同様、関西国際空港が開業した時から走り続けているが、現在工事中のなにわ筋線が開業する2031年春には新型に置き替わるだろう<12>先ほどの6000系が折り返して来ました※その2へ続く・・・
2023年01月05日
今日は朝から大阪・日本橋のスーパーキッズランドなど鉄道模型店巡りをして来ました。その次いでに久しぶりに南海電車を撮影していました。南海電車を撮影するのは2021年3月以来の事。<1>1000系 Tc1503ほか6連<2>泉北高速5000系 Tc5507ほか8連<3>8000系 Mc8012ほか4連と12000系<4>1000系 Tc1504ほか6連<5>2000系 Mc2024ほか2連+2連+4連<6>30000系こうや号<7>3000系 Tc3513ほか4連+4連<8>50000系ラピート 最近は乗客もかなり増えて来ました<9>1000系 Tc1702ほか2連+2連<10>撮影していたのは今宮戎駅<11>6300系 Mc6314ほか6連<12><13>1000系 Mc1008ほか6連<14>6300系 Mc6321ほか4連+4連<15>3000系そしてお目当ての50000系泉北ランナーは次にやって来ます・・・続く・・・
2022年11月03日
さてさて、昨日の続きです。新今宮から今宮戎まで移動してきました。しばらく撮影です。<1>6300系<2>2000系<3>8000系<4>8300系<5>2000系<6>6000系<7>泉北3000系<8>3000系<9>6200系<10>6300系
2021年03月30日
日本橋に電子部品を買いに行く次いでに久しぶりに南海電車を撮影しました。いつの間にか高野線用の8300系が増えていました。この6000系や7100系もまだまだ数も多く見られますが、JR西日本の201系も含めて今のうちから記録に残しておきたいものです・・・<1>7100系<2>8000系<3>数を減らしつつある6000系<4>高野線の8300系も増えてきました<5>6000系<6>6000系のトップナンバーの編成 Mc6001ほか<7>6200系<8>新今宮から難波方面なにわ筋線が開業すると景色が一変する・・・今宮戎に移動します。
2021年03月29日
この時期は午前10時を過ぎると側面にも陽が当たります。高架もかなり高いので、高層マンションなどの影がかかる事はありません。JR俊徳道駅とは直接繋がっていませんが、最近になって駅前が整備され、屋根も出来ましたので雨の日の移動も便利になりました・・・<1>近鉄特急らしさが残る原色です・・・<2>21000系アーバンライナー<3>1253系ほか<4>5200系<5>30000系ビスタEX<6>1620系ほか<7>2610系ほか<8>2610系ほか<9>5800系<10>1620系<11>30000系ビスタEX<12>5200系ほか<13>先ほどの原色が折り返して来ました<14>1620系ほか※おおさか東線の83レの撮影に向かいます・・・
2020年01月10日
令和2年のお正月から私鉄の撮影が続いていますが、今日は近鉄電車の撮影に行って来ました。おおさか東線でJR俊徳道駅へ向かい、隣接する近鉄大阪線の俊徳道駅で1時間余り撮影。久しぶりの近鉄電車の撮影です。<1>2610系ほか<2>残り少なくなって来た原色の近鉄特急<3>2410系ほか<4>1620系<5>2410系ほか<6>1620系<7>50000系しまかぜ<8>2430系ほか<9>1422系<10>新色が増えていました 22000系<11>1620系ほか<12>2800系ほか<13>2410系ほか<14>1435系※その2へ続く・・・
2020年01月10日
土居駅から野江駅へ戻って来ました。おおさか東線が新大阪まで開業し、京阪電車の撮影も手軽に出来る様になりました。機会があれば、おおさか東線を利用して、阪急~京阪~近鉄と3社まとめて撮影したいと思います。さて、野江駅では5000系が折り返して来るのを待ちます・・・<1>8000系<2>2400系<3>8000系<4>2400系<5>1000系<6>6000系<7>3000系<8>13000系<9>5000系が折り返して来ました<10>
2020年01月06日
数を減らしつつある5000系を待ちます・・・その中でも出町柳方先頭車のTc5555を狙います。<1>2600系<2>7000系<3>2400系<4>1000系<5>8000系<6>6000系<7>2200系<8>3000系<9>5000系が来ました こちらの先頭車はTc5605なので・・・<10>ゴーゴーゴーゴーでした・・ 返しを待ちます<11>8000系<12>さらにもう1本の5000系<13>5555が来ました・・・<14>5000系 Tc5555ほか※野江へ移動します・・・
2020年01月05日
お正月休みも4日目、最終日となりました。昼から用事があるので、午前中だけ撮影。仕事が始まると撮影する機会も減るので、この4日間は鉄分を十分補給出来ました。<1>9000系<2>2200系<3>2200系と2600系<4>2600系<5>6000系<6>2600系<7>1000系<8>7000系<9>2200系<10>8000系<11>10000系<12>8000系<13>6000系<14>5000系が来ましたが8000系に横被りされました<15>5000系 1本目※撮影日 いずれも2020年1月4日(土)※続く・・・
2020年01月05日
阪堺電車の運転本数が増える11時頃まで撮影を続けます・・・<1>12000系<2>8300系<3>2000系<4><5>50000系<6>新旧の並び<7>7100系<8>7100系<9>泉北高速7000系<10>6000系<11>11000系<12>7100系<13>7100系<14>6300系
2020年01月04日
久しぶりに南海電車の撮影です。南海本線、高野線を含めて8300系が増えたものです・・<1>50000系<2>置き換えが始まった6000系<3>10000系<4>1000系<5>8300系<6>1000系<7>こうや号<8>6200系<9>6200系<10>7100系<11>7100系<12>泉北高速5000系
2020年01月04日
出屋敷駅近くに出掛けたので次いでに撮影していました・・・<1>近鉄1026系 Tc1128ほか6連<2>阪神8000系 Tc8215ほか6連<3>阪神5000系 Mc5025ほか4連<4>阪神9300系 Tc9505ほか6連<5>近鉄9820系 Tc9324ほか6連<6>山陽電鉄5000系 Mc5018ほか6連<7>阪神5500系 Mc5507ほか4連<8>阪神9000系 Tc9209ほか6連<9>山陽電鉄5000系 Mc5008ほか6連<10>阪神5500系 Mc5501ほか4連
2019年11月29日
出屋敷駅近くに用事があり、そのついでに久しぶりに阪神電車を撮影しました。近畿車輛でも良く見かけてましたが、いつの間にか5700系が増えましたね・・・<1>山陽電鉄5000系 Mc5012ほか6連<2>阪神5500系 Mc5515ほか4連<3>阪神8000系 Tc8247ほか6連<4>山陽電鉄5000系 Mc5014ほか6連 カン付き<5>阪神9000系 Tc9201ほか6連<6>阪神5700系 Mc5701ほか4連 2015年6月25日 近畿車輛製<7>阪神8000系 Tc8227ほか6連<8>山陽電鉄5000系 Mc5016ほか6連<9>阪神5000系 Mc5017ほか4連 貴重になりました・・・<10>近鉄1026系 Tc1126ほか6連<11>最後は梅田駅で山陽5000系<12>カン付き
2019年08月05日
ネタがないので前回の南海電車の続きを・・・<1>2000系と8000系<2>8000系 Mc8103ほか<3>10000系 特急サザン<4>11000系 特急りんかい<5>8300系 Mc8351ほか<6>7100系 Tc7960ほか<7>6000系 Mc6032ほか<8>50000系 特急ラピート<9>6300系 Tc6736ほか<10>8000系 Mc8107ほかミッドナインあみあみ 楽天市場店
2017年11月29日
永らく単線での運転が続いていた南海本線ですが、昨日から複線での通常ダイヤに戻りました。難波~和歌山を結ぶ特急・サザンも走りだしました。今日は朝方に発生した車両故障の影響でダイヤが乱れていました。復活になった特急・サザンなどを撮影して来ました・・・<1>7100系 Tc7954ほか<2>7100系 Mc7134ほか<3>8000系 Mc8103ほか<4>6200系 Tc6520ほか<5>1000系 Tc1503ほか<6>3000系 Tc3516ほか<7>50000系 特急ラピート<8>8300系 Mc8351ほか<9>10000系 特急サザン<10>2000系 Mc2152ほか※その2へ続く・・・ミッドナインホビーマンズ渋谷模型 HOBBY SHOP @TOYS
2017年11月24日
昨日の続きです。朝のラッシュ時で、しかも複々線区間なので頻繁に電車が行き来しますので、撮影していても飽きる事はありません。5000系が気になりました・・・<1>6000系 Mc6012ほか<2>8000系 Mc8006ほか<3>13000系 Mc13022ほか<4>2200系 Mc2225ほか<5>5000系 Tc5551ほか<6>9000系 Mc9005ほか<7>2400系と5000系<8>5000系 Tc5552ほか<9>5000系、3000系、6000系<10>3000系 Mc3002ほか<11>6000系 Mc6013ほか<12>2200系 Mc2217ほか【中古】Nゲージ/マイクロエース A6873 京阪5000系 4次車 リニューアル 新塗装 7両セット【C】※5207号車:窓上塗装ムラ ※5107号車:ドアー横にホコリ巻き込み ※ケースを収納する紙製スリーブに傷み【中古】Nゲージ/マイクロエース A3969 京阪2600系 新造車 新塗装 7両セット【C】シール貼付残なし(貼付に難有) 一部サッシに塗装剥げ有 ケース側面イラストシール欠品 外紙箱一部傷み有渋谷模型 HOBBY SHOP @TOYSホビーショップ タムタム
2017年07月22日
久しぶりに京阪電車を撮影したくなり、朝から土居駅へ行って来ました。祇園祭も終わり、特にネタはありませんでした・・・<1>2600系 Mc2632ほか<2>6000系 Mc6014ほか<3>13000系 Mc13021ほか<4>2200系 Mc2226ほか<5>5000系 Tc5604ほか<6>7000系 Mc7002ほか<7>3000系 Mc3003ほか<8>3000系 Mc3001ほか<9>6000系 Mc6054ほか<10>2400系 Tc2456ほか<11>2400系と1000系※その2へ続く・・・
2017年07月21日
大阪環状線を走る103系『OSAKA POWER LOOP』ですが、先日、交番検査を終えて運用に復帰しています。しばらくは走りそうなので一安心です。と言う事なので、今日は久しぶりに阪神電車を撮影して来ました。時間帯が早すぎたので山陽電車は撮影出来ませんでした。<1>8000系 Tc8225ほか6連<2>5500系 Mc5517ほか4連<3>8000系 Tc8249ほか6連<4>5500系 Mc5507ほか4連<5>5000系 Mc5020ほか4連<6>5700系 Mc5703ほか4連<7>9300系 Tc9505ほか6連<8>5000系 Mc5025ほか4連<9>1000系 Tc1206ほか6連<10>9000系 Tc9201ほか6連
2017年07月13日
朝から近鉄大阪線の弥刀駅近くに用事があったので、俊徳道駅で久しぶりに近鉄電車を撮影しました。少しだけダイヤが乱れていた様でした。 通過したと思っていた鮮魚列車が来ました折り返しの回送電車鮮魚列車専用電車 2680系 Tc2782+M2683+Mc2684原色の近鉄特急も少なくなりつつある2610系 Mc2613ほか10連22000系1620系 Mc1622ほか2430系 Mc2436ほか5800系 Mc5811ほか2430系 Mc2438ほか1400系 Tc1508ほか9200系 Mc9204ほか
2017年05月25日
久しぶりに阪急電車の撮影です。只今、『さくら』のヘッドマークが取り付けられています・・・5300系9300系1300系1300系と7300系3300系8300系5300系7300系9300系3300系※撮影日 2017年3月27日(月)
2017年03月29日
朝、近畿車輌へ行き323系が出ない事を確認(出場は明日か?)してから、そのまま近鉄の撮影に向かいました。 近鉄の撮影は昨年の5月以来となりました。河内永和は高架も高く沿線の建物の影も気にならないので、順光で撮影出来る午前中がいいでしょうね。 阪神電車も乗り入れているので、多種多彩な形式が撮影出来ます。9020系 Tc9137ほか5800系 Tc5304ほか6連8600系 Tc8111ほか阪神9000系 Tc9203ほか6連1026系 Tc1127ほか6連阪神1000系 Tc1202ほか6連8400系 Tc8308ほか9820系 Tc9324ほか6連阪神9000系 Tc9209ほか6連阪神1000系 Tc1207ほか6連原色の特急22000系近鉄特急らしさが残る原色も貴重になりつつある1026系 Tc1129ほか6連1026系 Tc1128ほか6連
2017年01月11日
阪堺電車上町線から分かれて粉浜へ向かう途中、南海高野線の帝塚山4号踏切でしばらく撮影していました。 撮影日 2017年1月1日6300系 Mc6313ほか※奥のガードは阪堺電車上町線 すぐ右には神の木停留所がある6300系 Mc6351ほか6200系 Tc6521ほか6200系 Tc6502ほか泉北高速7020系 Tc7523ほか6000系 Tc6908ほかこうや号が来ました6300系 Mc6323ほか1000系 Tc1502ほか泉北高速 Tc7525ほか
2017年01月05日
久しぶりの京阪電車の撮影なので『洛楽』を午前中の5本撮影していました。8000系は1両プレミアムカーに改造中なので一部の8000系は7両で運転されています。7両の特急も貴重になります。また、来年は8両編成に復活しています。3000系 Mc3055ほか13000系 Mc13024ほか2400系 Tc2452ほか2600系 Mc2632ほか8000系 Mc8058ほか8000系『洛楽』Mc8004ほか5000系 Tc5552ほか6000系 Mc6003ほか9000系 Mc9052ほか2400系 Tc2453ほか8000系『洛楽』Mc8008ほか振り返ってもう1枚 Mc8058
2017年01月03日
さて、お正月休みも今日で終わり。元旦、2日と撮影三昧だったので今日はゆっくりとしたいところですが、何せ撮影日和なので、京阪電車の臨時快速特急『洛楽』を撮影して来ました。運転は1日~3日まで。土居駅で腰を据えて撮影開始 右は5000系 Tc5556ほか晴れているので光線状態が良くありません 6000系 Mc6010ほかさっそくやって来た1本目のノンストップ特急『洛楽』8000系 Mc8005ほか2400系 Tc2455ほか6000系 Mc6002ほか2本目がやって来ました カン付きの並び8000系 Mc8001ほか『洛楽』1000系 Tc1502ほか6000系 Mc6013ほか7200系 Mc7201ほか2400系 Tc2463ほか6000系 Mc6014ほか3本目の『洛楽』 8000系 Mc8003ほか1000系 Tc1504ほか3000系 Mc3052ほか2200系 Mc2211ほか※へ続く・・・
2017年01月03日
今宮戎駅で撮影を続けます。7020系 Tc7522ほか6連7100系 Mc7182ほか特急サザンが折り返して来ました 10000系 Tc10909ほか6000系 Mc6036ほか8300系 Mc8351ほか12000系と8300系8300系 Mc8352ほか6300系 Tc6734ほか2000系 Mc2152ほか6300系 Mc6352ほか50000系 特急ラピート2000系と7000系12000系 特急サザン
2016年12月19日
昨日は大阪環状線の撮影の後、日本橋に行く次いでに久しぶりに南海の撮影をしました。前回は5月の撮影だったので、その頃に比べると7100系も少なくなっていました。 8000系や8300系を良く見かけました・・・6200系 Tc6504ほか6連8300系 Mc8353ほか7100系 Tc7956ほか2連+2連6200系 Tc65166200系 Tc6518ほか6連8300系 Mc8353ほか2連+4連10000系 特急サザン8000系 Mc8113ほか6000系 Mc6012ほか50000系 特急ラピート7100系 Mc7182ほか1000系 Tc1703ほか※その2へ続く・・・
2016年12月19日
全83件 (83件中 1-50件目)