I have a dream

I have a dream

2024.06.20
XML
カテゴリ: 中国5県
こんばんは、ほうとうです。
 16日(日)、広島県三原市の広島空港脇にある、日本庭園「三景園」に行ってきました。
 午後から天気が不安定との予報だったこともあり、軽く散歩気分で歩けるここにしたのです。
 「さんけいえん」と入力してネット検索すると、横浜本牧の三溪園が出てきたり、広島市内
広島城の少し東にある「縮景園」が歴史もあって有名だったりするのですが・・・。
 作庭家については紹介されていませんが、しっかりした構成がなされた築山池泉回遊式庭園
で、広島空港開港を記念して1993年に造られたそうです。紹介文によると、広島県の3つの
風景を風景を表していて、その3つの風景から「三景園」と名付けられたそうです。(どこが
どう広島の風景を模したかは、今後見る方のために伏しておきましょう。それを連想するのも


 空港駐車場からも歩いて行けますが、中央森林公園駐車場から歩いて入ることとしました。
 三景園手前で、

   新池橋
という屋根付きの木橋を渡ります。(「マディソン郡の橋」という映画を思い出すなあ。)
 新池に咲く

   スイレン
を観つつ、エアポートホテルのハンモックが設置された芝生の庭の前を通って、いよいよ三景園に
入ります。


   本館(数寄屋造りの)潮見亭


   水盆

 本館の入場口で料金を払って入ると、いきなり




と命名された広い池に、錦鯉がたくさん泳いでいます。

 ここから桟橋を渡って、広い敷地を周回します。

   ザクロと反り橋


   石組と中島
 庭園の中には、空港建設時に出てきた岩も一部使われているそうです。SDGsですな。





   梅と空港管制塔
 空港のそばなので、飛行機の離発着時にはジェットエンジン音が響きます。動画を撮影する方
は、要注意です。


   睡蓮、鯉、竹林


   深山幽谷の趣


   三段滝


   三段滝下段


   新池への流れ

 今回、調べてみるまで知りませんでしたが、結構いける庭園でした。紅葉の時はさぞかし
素晴らしいのでしょう。また来たいです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.06.20 17:00:11
コメント(0) | コメントを書く
[中国5県] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: