臼井不動産.横須賀不動産コンサルティング

臼井不動産.横須賀不動産コンサルティング

2017年06月27日
XML
カテゴリ: 資産家への道
「まごまごしていたら不動産投資に乗り遅れてしまいました。
物件価格が高くなっているのに、今から参加してもまだ投資妙味はありますか?」
このところそんな質問がやたらに多くなっています。



つまり収益物件は価格が高くなりすぎて利回りが悪くなっているのです。

そんな物件に素人が手を出すと火傷をする危険性があります。
借入金ゼロであっても、固定資産税や修繕費用、空き室リスクを考えると買う理由が見あたりません。

私なら、そんなに低利回りまで値上がりした物件は逆に売り時と考えて売却し利益を手にします。
原則として収益物件はリスクヘッジを考えると、表面利回り8パ-セントを割り込んだなら買いは見送った方が得策でしょう。

いま安心して購入できるのは高利回りの底地だけです。
修繕費は要らないし空き室リスクは考えなくてもいい。
仮に賃借人が賃料を滞納すれば強制的に明け渡しを求められる。
更地になった土地は3倍~5倍以上に高騰して利益を生んでくれます。

投資家が気づかない収益物件こそ宝の山です。
底地は、大地主さんの相続前と後にドサッと出てきます。

高利回りで立地がよい物件なら、売り物が出れば「即日完売」になります。
迷っていたら購入できません。

駅に近くて平坦地、利回り8パ-セント以上の底地は目を閉じていても買いましょう。
特に購入総額が安いので初心者の方にも絶対お勧めです。

3月30日に、臼井不動産から底地を購入された30名の方は、すべて資産家になりました。
投資セミナ-に参加された成果です。




★ブログ記事が参考になったらバナ-をクリックしてね★
↓ 
にほんブログ村 住まいブログ 土地・不動産へ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017年06月27日 10時55分41秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: